音楽の補足みち

自分の音楽活動など補足的に書いてみます。

助っ人お願いする際の

2016-10-11 16:00:51 | 日記

昨日の祝日とある施設に行ってボランティアでギター弾いてきました。普段外出できない方たちに向けての生の楽器演奏の音は非常に喜ばれました。自分もいい経験が出来ました。ボランティアなので交通費も自腹、謝礼もありません。最初から自分がボランティアで参加することを決めた問題ないと思っています。

掲題のヘルプでの演奏が依頼が来た際の対応ってどうしたらいいのでしょうか?そもそも依頼主から依頼内容だけしか来ないのが多いです。なのでどんなに親しくても「これは謝礼とか演奏の対価は発生するのか?」って聞きます。(緊急の時は後で聞くんですが)でも「え?」って返ってくるというかまさかそんなこと言われることが想定外みたいな反応多いですね。

お金多寡では無くてどれくらいの覚悟で取り組んでるのかがこの質問で分かります。もしくはその際の返事内容でだいたいわかります。線引きした方が結果引き締まっていいライブになると思います。お金よりもせっかく参加するならできるだけコミットしたいしもやもやしたのがお互い無くていいです。

「うちは趣味でお気楽にやってるので(まさかの金銭要求)」ってやりとりがあったんだけど、見てる客はそんな背景関係ないし結論はまたお客さんがみたいかどうかだと思ってます。


参加費、チャージ

2016-10-09 19:07:24 | 日記

セッションの行くとお店に料金を払いますが、ドリンク最低1杯とチャージを払います。値段1000円と1500円と2000円がだいたいの値段圏内で、安い方を好むのは当然だと思いますし毎週1、2回参加してれば安い方が多く行けます。

で、この前2000円+ドリンク代別は高いって書いてるのSNSで見かけて、そのコメント見ても安い方に軍配が上がってました。安い方がいいけど人数多くて順番がなかなか来ないとかやだけどここはもう仕方無いと割り切れます。自分はむしろ練習しない常連と何回もやろうと思ってないです。刺激が無いし同じソロの展開やサウンドも勉強にならないからです。あとやたら全パートの音圧がでかすぎて潰しあいになってるのとか。。こういうのが嫌です。そしたら自分の中で頻度控えたり、高い方の値段ちょっと運んでみます。

この前2000円以上の方行ったらアンプや機材も良かったし、上級者がホストなのでステージの魅せ方やエネルギーの配分やグルーブやプレイを同じステージで味わったりして刺激と勉強になりました。あとこっちの方が上手い人に導かれるので終わった後も「うまいね」って声をかけられる頻度も多い気がします。ジャズセッションの時は帰り車で送ってもらったり割と生活に余裕がある人と出会う率も高い気がします。

でも安い方も行きます。ライブに向けた試合勘を養うとか仲のいい友達が行くとかあるし。自分は値段はその時のスケジュールや参加者で結果判断、一番嫌なのは値段よりも刺激が無いのがやだけどこれも運によるので、嫌にならないように事前に今日のテーマや課題を持ってそれが出来たかを最終的に良し悪しの判断材料にします。

ま、でも今はお店が過剰に増えすぎて値段の問題飛び越えてるのと会いたくない人とも余裕で回避できるので考えようでしょうか。今回書いてて値段で客層が変わる事実に気づきました(笑)