goo blog サービス終了のお知らせ 

岩淸水

心を潤す

中国の国防費8・7兆円、10年間で4倍に

2012年03月04日 19時11分00秒 | 保管記事


 

  記事の紹介です。

 

中国の国防費8・7兆円、10年間で4倍に


 【北京=大木聖馬】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の李肇星報道官は4日、北京の人民大会堂で記者会見し、2012年の国防予算が前年実績比11・2%増の6702億7400万元(約8兆7000億円)になると明らかにした。

 中国の国防費は、胡錦濤政権の10年間で約4倍に膨れあがることになる。日本の12年度予算案での防衛関係費は前年度比1・3%減の4兆7138億円で、中国の国防予算は公表分だけでも、日本の約1・85倍に当たる。

 中国の国防費の伸び率は、2010年を除き、1989年以来、常に2桁を維持しており、軍備拡大路線が続いている。李報道官は予算増の理由として、「国家主権や発展の利益を守り、中国の特色ある軍事改革の需要に適応するため、国防費の合理的で適度な増加を維持している」と説明した上、国防費は〈1〉隊員の生活費〈2〉訓練維持費〈3〉装備費――から構成されると指摘した。

(2012年3月4日19時11分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120304-OYT1T00480.htm

  記事の紹介終わりです。

 関連記事  記事索引    索引

 支那 ←画像をクリックすれば、支那関係の索引が開きます。

 

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。   本稿はその保管用記事です。

■ 2010年3月2日
人気ブログランキングへ   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。 => ランキングを見る 

人気プログランキングに戻るには、ここ クリック して下さい。

 

 

   固定翼機が運用できる大型の正規空母建造も
わたしの里 美術館         わが郷 HOME


最新の画像もっと見る