岩淸水

心を潤す

硫黄島地熱発電で水素製造 川崎重工など計画

2015年04月21日 19時44分23秒 | 保管記事


 

  記事の紹介です。

 

 

硫黄島地熱発電で水素製造 川崎重工など計画

 

   2015年04月21

 

 噴煙を上げる硫黄岳(3月撮影、鹿児島県三島村で)=西田忠裕撮影

 

 水素エネルギーが注目を集める中、火山を抱える鹿児島県三島村の硫黄島で地熱発電を利用し、液体水素を製造する計画が始まる。川崎重工業と大林組が実証プラントの建設に向け、今年度から掘削調査に入る。2020年の東京五輪・パラリンピックは選手村での水素エネルギーの活用を掲げており、それまでの実用化を目指す。

 

 液体水素は主に燃料電池車の燃料として使われ、二酸化炭素(CO2)を出さないクリーンエネルギーとして注目されている。水素の代表的な製造方法は水の電気分解だが、石油などの化石燃料を電源に使うため、CO2の削減効果は十分ではないという指摘がある。

  そこで、川崎重工業などは地熱発電による電気で水素の製造を計画。硫黄島の北東部にある活火山の硫黄岳(703メートル)に着目した。山頂付近に多数の噴気孔があり、900度程度の高温の火山ガスが常時噴き出す。「通常の地熱発電所と違い、深く掘削しなくても高温の火山ガスが得られる。国内でも有数の場所」(川崎重工業)という。
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20150421-OYS1T50006.html

 

  記事の紹介終わりです。

 地熱発電 【課題分類】 地熱発電 【課題の一覧

 

 

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。   本稿はその保管用記事です。

■ 2010年3月2日
人気ブログランキングへ   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。 => ランキングを見る 

人気プログランキングに戻るには、ここ クリック して下さい。

 

 

 

 

わたしの里 美術館「索引」 我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】 岩水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欧州、難民増加危機でも非情... | トップ | 白い粉、東照宮境内にまかれ... »
最新の画像もっと見る

保管記事」カテゴリの最新記事