岩淸水

心を潤す

馬毛島開発会社の許可取り消しを保留 鹿児島県

2012年02月24日 11時36分23秒 | 保管記事


 

  記事の紹介です。


馬毛島開発会社の許可取り消しを保留 鹿児島県

 

2012年2月24日 00:16

 

 鹿児島県は23日、米軍艦載機の陸上空母離着陸訓練(FCLP)移転候補地の同県・馬毛島20+ 件を大規模造成し、県の現地調査を拒否している開発会社「タストン・エアポート」(東京)と関連2社に対し、林地開発許可の取り消し処分方針を保留し、同社の求めに応じて担当職員を替えて、現地調査を再要請する方針を県議会で明らかにした。再び拒否すれば許可は取り消すとしている。

 

 タストン社の立石勲会長は今月3日、許可取り消しに向けて言い分を聞く県の聴聞に出席。3社を代表し、調査の拒否理由を「開発反対派に県職員が情報提供している」と述べ「担当職員を替えれば入島させる」と受け入れ条件を示していた。

 

 ただ、県環境林務部は調査に応じても違法開発が確認されれば、森林法に基づく復旧命令を出すことを検討するという。

 

 3社は2000-10年、農地造成を名目に島内60ヘクタールの開発許可を得る一方、近年は「FCLPを誘致する」として820ヘクタールの島全体で「滑走路用地」などを造成、建物3棟も造った。県は昨年9月と10月、現地調査を求めたが拒否された。

 

=2012/02/24付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/288634

 

  記事の紹介終わりです。

  関連記事     記事索引 索引

 

 ■ Site Information

■ 2009年7月9日
  「我が郷は足日木の垂水のほとり」 はじめました。
  本稿はその保管用記事です。

■ 2010年3月2日
人気ブログランキングへ   人気blogランキング(政治)にエントリーしました。

 

 人気プログランキングに戻るには、ここ クリック して下さい。 

 

 

   固定翼機が運用できる大型の正規空母建造も
わたしの里 美術館         わが郷 HOME

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前原政調会長 「言うだけ番... | トップ | 映画 「 さや侍 」 と憲法9条 »
最新の画像もっと見る

保管記事」カテゴリの最新記事