岩淸水

心を潤す

不良債権

2010年09月09日 06時10分57秒 | 言葉の説明

  ご案内

不良債権【言葉の説明】 不良債権 【ことばの説明

 

 

 

 

 経済と国債にかんする、雑感です。  

 

みなさんは国債の功罪はお話ししますが、金融の統制や指導で経済発展させていた、1970年代以前のことは、書きませんね。

 国債発行よりも、銀行や株屋から税金を毟り取り、業績不振な金融は倒産させればよい。
国債をどんどん発行して、金利をゼロ%とか、国債自体の価格破壊まで、どんどんやったらどうだ。

 現在の日本経済の国内不調は、70年代以前とは真逆の金融政策による。

 石油コンビナートを作ったり、製鉄あるいは自動車産業を興したのは、主に民間金融資金であった。アメリカに追いつき追い越せとの目標に向けて、官僚や政治家が金融の尻をたたいて、資金を大量に注入したからこそ、日本は世界一の工業国になることが出来た。

 ウドの大木、強権国家のソ連と対峙しつつも、実際の敵は日本であるとの認識は、世界金融この場合は、ユダヤ金融にあったのだろう。


 一般の日本人は、律儀すぎるから、経済活動つまり会社経営のことがよく見えない。起業して20年ほど会社を経営してみた経験から言えば、急激な企業成長には金融からの、サポートが絶対に必要なこと。売り上げを伸ばしても、売掛金はすぐには入金されない。しかし、給与は一月以内に払うのが一般的だ。このつなぎをするのが銀行からの融資である。また人員を増やすにも、長期的な資金を手当てしなければならない。成長している企業は実際は、赤字つづきなのが普通なのである。赤字の企業にはカネは貸しづらいしかし、黒字で資金に余裕のある会社はカネなど借りなくてすむ。そこで黒字になる営業計画を銀行に提出して、赤字企業が融資を受ける。現実は赤字、そして金融対策のときは、工夫して少しは黒字を出す。銀行は本当の現場や、決算上の合法的なやり繰りなど判らない。

 官僚天下りの銀行役員や、世襲あるいは政治家や取引先の、情実入行にはこのような経営の機微など判ろうハズもない。それで『企業経営は利益確保が大前提』などとの、ユダヤ金貸しのご託宣を信心するだけの、世間知らずといおうか、実業知らずの本読みがずらりとそろう。欧州ユダヤが発明した、信用の創造とは、1㎏の金塊の預かり証(つまり紙幣のこと)を、数倍以上に発行してしまう、ある意味インチキではある。企業経営も返せるハズもない借入金を延々と借り換え、借り増しする作業が、財務の基本である。

テメエの銀行はブッつぶす テメエの銀行は、ブッ潰す。

  『不良債権』とは、この「返せるハズもない借入金」のありさまを世間にアピールするためにつけた、センセーショナルな渾名であった。経済社会全体を、国民経済学的な俯瞰の視点から眺めれば、銀行借入は全部が全部、不良債権である。これがあるから企業は売り上げが伸ばせる。人も雇える。歴代の内閣が、経済のイロハも解らない、若い女性を「少子化対策の特命大臣」に任命する。会社経営して給与や賞与を払った者から眺めれば、笑止のきわみではある。給与が多く貰えれば、子供を作れる。教育が進んで、避妊具の製造も簡単にできる工業国や、先進国では性交をしても子供はできない方法はいくらもある。女性は子供を産む機械ではないので、如何に若い女性を大臣に任命しても、1人でナン万人も子供を産めるわけがない (ホント実際 笑えるし、嗤うしかない。)。


 国家を経営することができないユダヤ教徒は、何千年ものあいだ荒野を彷徨い、貧民窟や特別区に押し込められて生きてきた。そこで得たものは絶対的な、人間不信であったのか。 『1㎏の金塊の預かり証 (つまり紙幣のこと) を、数倍以上に発行してしまう』 この不正とインチキの秘匿は、彼らだからこそできた。しかしこのことが、経済の発展に貢献した。経済成果の実物が生まれる前に、『信用(貨幣)』をデッチあげる。こうして生み出された紙幣が銀行から、世間に流れてゆく。カネを貰えれば人々は働く気になる。カネが手には入れば、ものが買える。ものが売れれば、経済は拡大する。


 日ユ道祖論などは、ユダ公の最大の嘘である。人をダマして、垣根を壊し、殺戮破壊のかぎりをつくすのがユダヤ教徒である。日本人は村を挙げて水稲栽培を行ってきた。水は仲良く公平に分けなければ、村の豊作は実現できない。日本人は調和と平和が最大の特徴である。ユダヤはダマして壊して殺して奪う。

 


 国債発行は悪である。

 政府がまともな経済政策を実行できないから税収不足となる。一般経済から搾れば、経済は疲弊する。カネを溜め込む不届きものから徴税すれば、財政は確実に潤うし、余剰資金は経済の現場へと戻ってゆく。

 

        2013 09 24 国債は 民度の指標

 国債を増発して、政治家や官僚周辺にバラ撒けば、タコの足喰いでしかない。

 利益が請け負い金額の50%もある公共事業は、政府や官僚を腐らせる。

 その腐った政治家や官僚、役人の取り巻きの経済家も腐ってくる。

 

 金融で経済を活性化させる。全体を眺め回して、あまってカネがだぶついているところから徴税する。これが国家経営の要諦である。いまの菅内閣の政治は、カネがだぶついている財界にもっとカネを溜め込ませる。金が無い中小の実業現場や、一般家庭生活から、ムリムリに徴税する。これでは経済はかれてしまう。葉っぱの前は水不足。根っこには水が停滞して根腐れである。

 水をどんどんやれば、根が浸かっている鉢受け皿に、水がたまる。

 

 

 国債を発行して、どんどん公共事業をやれば、太根のまわりに水はたまる。国債の原資の預貯金はどんどん増える。しかしそれをネダる政治家の心根が腐る。汚沢の水辺にはこのような建設・土建の雑木ばかり生えている。日本のマングローブは、永田町にあり。痴呆政治の公共事業部にあり。

 

 

2014 10 04 出番なんですけど

 省エネ自動車の販売促進費補助と、家電のそれは、自動車の宣伝でも流れていたが、えこひいきである。しかしこの二部門では経済は活性化したのは事実である。

 本来の70年台以前の金融は、貸し越し、貸し越しで、この政策を市中金融が行っていた。借り入れた経営者は、自己の個人資産まで担保に入れて、責任を負っていた。経営が破綻すれば、自分も破綻する。まさに武士道の経営であった。

 

 

 

 

マッチポンプ 【ことばの説明】 マッチポンプ ことばの説明

わざと景気を悪化させて、その対策として、好景気の自動車とか家電が、省エネ補助金と言う名の、唐草模様の風呂敷に包んで隠して、税金を盗む。

 

 

これから先は、付録で息抜きです【菅直人は悪魔の代理人】 Source

 

 

わたしの里 美術館「索引」 我が郷は足日木の垂水のほとり【HOME】 岩水
わたしの里 美術館       わが郷 HOME

 

 

 

 

   

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリーメイソン | トップ | ブラックタイガー »
最新の画像もっと見る

言葉の説明」カテゴリの最新記事