ザウルスの法則

真実は、受け容れられる者にはすがすがしい。
しかし、受け容れられない者には不快である。
ザウルスの法則

超音波で自閉症?(17) エコーで赤ちゃんを殺された?証言動画

2022-09-10 16:56:56 | 電磁波

超音波で自閉症?(17) エコーで赤ちゃんを殺された?証言動画

 

この動画では、もっぱら「エコーが流産を引き起こす可能性」を問題にしている。

 

 証言動画:エコーで赤ちゃんを殺された?

 

もちろん、流産も胎児の生死に関わる大きな問題である。

しかし、われわれは以下のように、エコー(超音波)の影響の全体像を常に視野に入れておかなければならない。

「流産」という結果は、生命の喪失であり、不幸な結果である。そうした生命の喪失を回避して、とにかく出産に漕ぎつければ、それは喜ばしいことであり、祝福されるべき「家庭の慶事」である。

しかし、上の表を今一度見直して頂きたい。

流産と死産は死亡の2形態であり、黒の囲みがそれである。

この不幸な死亡のケースが回避できた場合は、その新生児には赤枠の16項目の可能性が潜んでいることになる。これらの障害や異常のうちのどれか1つだけとは限らない。多くの場合、複数の項目が潜在もしくは顕在している。

 

1) どうしてそんなことが言えるのか?

2) どうしてそう悲観的、ネガティブに物事を見るのだ?

3) 無事に出産したのなら、無垢の生命の誕生を素直に喜んでやればいいではないか?

 

いい質問だ。のちほどお答えしよう。

 

この動画の作者は自身の流産とエコーとの関係をわかりやすく、かつ論理的に、しかも説得力をもって語っている。

 

彼女は、たった1回のエコーで流産している。

 

 

彼女は、超音波の危険性に関する医学論文の1つを引用しながら、自分の流産を合理的に説明している。

 

以下のヘルシンキの1990年の著名な実験では 4500人の妊婦に妊娠中に1回エコーをしたところ、20人が流産した(0.45%)。

 

「ヘルシンキの大規模無作為対照試験 (Saari-Kemppainen et al., 1990) では、9,000 人以上の女性を無作為に二分し、 16 週から 20 週でエコー照射したグループと、そうでないグループにし、比較しました。エコー照射グループでは 16 ~ 20 週間後に 20 の流産が明らかになり、対照群では流産はありませんでした。」 (2)

(2) Beverly Lawrence Beech、Ultrasound: Weighing the Propaganda Against the FactsMidwifery Today、Issue 51、1999 年秋 Saari-Kemppainen et al. を引用、Ultrasound screening and perinatal attempts: controlsed trial of system-stage screening in作妊娠Theランセット、1990年、Vol 336:387–91。

超音波で自閉症?(16) エコーで流産、死産、発育の遅れ?

 

グループ1(4500 人)→ エコー1回  → 流産 20 人

                                                                                      0.45 %

グループ2(4500 人)→ エコー0回  → 流産   0 人

 

妊娠期間中にたった1回のエコーでも流産に至る例があり、その確率は 0.45% である。

動画の女性も、たった1回のエコーで流産していると考えられる。

動画の女性の関心事は、「エコーで流産するか  or  エコー無しで流産しないか」である。

 

右の表で言うと、「エコーで黒枠か or  エコー無しで黒枠でないか」である。

ヘルシンキ実験の グループ1の、流産することなく無事に出産した  4480 人(4500-20)の子どもたちは、右の赤い枠の中に生まれ落ちた可能性がある。

 

 

 

 

先ほどの質問に戻ろう。

1) どうしてそんなことが言えるのか?

2) どうしてそう悲観的、ネガティブに物事を見るのだ?

3) 無事に出産したのなら、無垢の生命の誕生を素直に喜んでやればいいではないか?

 

 

ヘルシンキの実験でも、動画の女性も、エコーの回数は妊娠期間中に1回だけである。それでも「流産」が起きたことが明らかとなっている。

 

1) どうしてそんなことが言えるのか?

しかし、日本ではもう30年以上も、妊娠期間中に妊婦が受けるエコーの回数は平均すると14回以上 である(通例14回だが、いわゆる「ハイリスク妊婦」はそれをもっと上回る回数のエコーを受ける)。

 

早い話が、日本では無事に出産した新生児は母親の胎内でまどろんでいたときからまんべんなくエコーを照射され、みんな「赤い枠」の中にいて、そのまま浮上してくると考えられる。

超音波で自閉症?(7) イギリスは?

 

 

 

2) どうしてそう悲観的、ネガティブに物事を見るのだ?

 こうした客観的な現実を背景に子どもたちの将来を思うと、決して楽観視できないのである。何とかしなければという焦燥感に駆られるのである。

 

3) 無事に出産したのなら、無垢の生命の誕生を素直に喜んでやればいいではないか?

個人のレベルでは、知り合いのひとの赤ちゃんの誕生を祝うこともあるかもしれない。しかし、社会的、歴史的に日本の新生児の誕生を考えると、立ちはだかる問題の大きさに愕然とするばかりである。

日本の現在の、世界的にもまれな、ここまで異常な産科医療・・・ これの改革が、仮に可能だとしても、実現には50年以上かかるだろう。既得権益勢力は医療体制、政界、産業界に根を張っているため、100年経っても無理かもしれない。

 

おそらく、医療制度を変えるよりも、市民の側で自衛するしかないであろう。

子を産む女性たち自身が妊娠の最初期段階から自分の子供を守らなくてはならないのだ。

ワクチンと同様、医者、病院、製薬会社、厚労省、政府の欺瞞、陰謀、腐敗、邪悪さ、に気づいたひとたちに期待するしかないだろう。

 

ワクチン を打たない人々の共通点は、「慎重派」で、「懐疑派」であることだ。政府や医者の権威に盲従せず、根拠のない常識に縛られないひとたちだ。

ワクチンをパスするのに「陰謀論」なんか要らないのだ。

 

  同じように、

 

エコー を受けない妊婦たちの共通点は、「慎重派」で、「懐疑派」であることだ。政府や医者の権威に盲従せず、根拠のない常識に縛られないひとたちだ。

エコーをパスするのに「陰謀論」なんか要らないのだ。

 

「怪しいものはパスするという慎重論」こそ地球の動物が本来みな持っている本能である。この正常な警戒心が麻痺した個体群はみな滅んでいくのが自然の摂理である。

 

 

 

この動画は年齢を問わず多くの女性に見ていただきたい。

 証言動画:エコーで赤ちゃんを殺された?

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 接種者の皆さん、お疲れ様です! | トップ | 9.11 とNHK 長谷川浩:古い話... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歯科治療の危険性 (有 you)
2022-09-11 17:35:29
いつも貴重な記事をありがとうございます。
ところで、歯科医療もかなり危険です。歯科医療もサタニストが支配していますね。歯を狙われたら、助からないし、逃げ道はないです。
このことを少し Note に書きましたので、お時間がありましたら、読んでみてください。

歯科治療の危険性
https://note.com/naggab/n/n0a29ff121a80
有 you さま (ザウルス)
2022-09-11 18:22:48
ブログ拝見しました。
非常に参考になりました。
医科も歯科も、犯罪的なビジネス、というより、犯罪そのものですね。かと言って、どうしてもかからなくてはならない場合もありますからね。信頼できる医師や歯科医を見つけるのは至難の業です。
Unknown (kopip)
2022-09-11 21:54:40
711
ほとんどの私立歯科大では、定員割れで全入の状態で、実際の偏差値は低すぎて測定不能で状態である。とてつもない馬鹿ぞろい。
これ以上、偏差値的に低い大学は、日本にない 。しかも最近の、試験科目は、講義
内容理解力試験(日本語わかりますかぁ~?)や、無試験が多い。

つまり、学費6000万円近く払えれば、昔から名前を書けば、だれでも通る。
私立歯科大(わたしたちばかだい)は学力選抜試験ではなく、財力選抜試験である。
試験科目はなし、合格発表は、その日に出る。落ちる人はいない。
709
日本歯科大学(日本一の卒業生数)が偏差値42しかないんだが・・・。
これって名前さえ書ければ合格?
712
偏差値42ってことはたとえば4肢択一でA、B、C、Dってあって
全部同じ記号のCにすれば偏差値42が出る。つまり名前が書ければ合格!
全員入学って事。

歯医者を医者と呼ぶのは語弊あり。日本語は間違いでしょう。
http://ozawashikany.jugem.jp/?eid=407
デンティストはは医者ではありません。歯の処置をしますが治療ではありません。
http://ozawashikany.jugem.jp/?eid=135
歯学部に医学教育がない理由
http://larmore-elegance.at.webry.info/201006/article_12.html
元自衛官の歯科医が実態を暴露
歯科医の医学知識は看護師の1/100以下。看護学校一年生の足元にも及びません。
https://web.archive.org/web/20131101021817/http://www011.upp.so-net.ne.jp/konita/d13.html
> 四年生になって待望の医学の講義が始まったときにも絶望しました。
>病理学は総論だけ。内科学は週にたった二コマだけ!それもたった一年間しか講義が無い。
> 小児科の講義は無し,眼科も精神科も,整形外科も皮膚科も,泌尿器科も,脳外科も,一切まったく何も教えてくれない。一般外科の講義すらありません。
> 歯科大学というところは医学なんか何にも教えてくれません。教えてくれたのは,虫歯の削り方や,石膏棒の削り方だけ。本当にただそれだけ!
>はっきり言いましょう,看護師さんの医学知識は,少なくとも歯医者の10倍以上です!

>研修医になって死にたいほどみじめだったのは医師の書いたカルテが全く読めないこと!
>ドイツ語や英語はむろんのこと,日本語のカルテすら読めない。

たかが歯医者、されど歯医者「インプラント死亡」訴訟の根底 2008/06/26
1.歯科医は何ら医学に値する教育を受けていない。基本的な血液学、内科学、循環器学、呼吸器学など全て皆無である。当然、救急医療、措置も「気管内挿管」が刑事摘発されるくらいだから口腔外科に入局して「麻酔科研修」になっても「見学」どまりである。
救急措置も知らなければ(法的に出来ない)、全身医学も学ぶことはない。

7.口腔外科は医科とのダブルライセンスが諸外国では要求される。だが日本では
歯科技工士学校に毛の生えた程度の試験(歯科国家試験)を通れば認められ、医科
手術が「口腔領域」というだけでお上も大目に見ている。世界で一番、医科的行為
をその教育も受けず出来るのが日本の歯科医である。私自身も口腔外科学会の会員
だがそれは痛感する。

8.インプラントは極めて危険な行為で絶対受けるべきではない。歯医者がいく
ら勧めても応じてはならない。彼らに医学知識はない。それが大学病院、「イン
プラントの権威」でも同じである。
「医師」がやっても同じことだ。悪いことは誰がやっても悪いのは当然だ。

11.やられてしまったら終わりだ。自分の身は自分で守ること。「専門家」だと
思って決して騙されないことだ。「権威」や「学会」も何ら正当性を保証する
ものではない。間違ったものは間違っているのだ。ロボトミーの発案者も1946年
にノーベル生理医学賞を受けている。「インプラント学会」がいかに盛況であっ
てもワルの集まりと思うのが身の安全だ。

「14.歯は「歯医者に行くこと」で少なくなる。真にやむをえないケースは少なく利益のためになされる悪徳が多すぎる。いい生活をしたいため、ローンを返すために手段を選ばない歯医者が多いのである。安易に歯医者に行かないことも歯を長持ちさせる(逆説的だが本当)生活の知恵だ。」 
たかが歯医者、されど歯医者「インプラント死亡」訴訟の根底 2008/06/26
-----------------------------------------------------------------
>まず、その職域と需要に比べ、異常に歯科業界が巨大化してしまったという現実で
>ある。多すぎる歯科大、歯学部、医科診療所を上回りそうな青天井で増加の一途の
>歯科医院数。確実に、わずかなホンの狭い領域しか診療の権限のない歯科医院が
>医科診療所、個人病院を上回るのだ。

>医学全体をパスし「手っ取り早く歯痛から解放し、義歯をつくる」というコンセプトに
>戦前の専門学校時代から何の変化もない。医学部も、農学部も薬学部、工学部、
>文学部、経済学部、法学部など通常の大学学部が戦前から存在してにもかかわ
>らず歯科は例のコンセプトによって専門学校で十分とされていたのだ。
>はっきり言って歯科の内容では大学は必要ないと思う。
---------------------------------------------------------------

86 :病弱名無しさん:2011/07/31(日) 14:47:33.58 ID:P4rFgKVN0
大学病院に勤める現役歯科医です。
歯医者に行かないことが最良の歯科治療です。
痛くない虫歯は虫歯に入りません。

虫歯を削る→一生お金のかかるメンテナンスが必要な歯となります。
大人の虫歯の8割は、子供の頃に詰めた詰め物の下から発生してます。
検診気分で歯科クリニックに行ったら虫歯といわれ、痛くない歯を削られて銀歯に
され、それ以来、知覚過敏や歯痛が始まったという経験はありませんか?
削るとエナメル質の下の層の象牙質が出ます。これが知覚過敏や歯痛の原因です。
詰め物をするのですが密閉性が悪くて食べ物が詰まったり、詰め物が圧力を与えて歯痛を生んだりします。

「歯磨きをちゃんとしてる人は、痛くない虫歯の治療の必要はありません」

削られる量>その虫歯で10?20年放置して侵食される歯質 だからです。

つまり虫歯の放置の方が大事な永久歯の歯質が残ります。

2 Ψ [] 2013/07/25(木) 22:57:36.80 ID:f4Wt6U8t0
虫歯は進行が極めて遅く、15年経っても全く進行していない物もある
ところが日本の歯医者はその場の判断でガリガリと削りまくる

第41章 「歯を大事にしたかったら・・」 - 歯医者での地獄体験記・・医療裁判記録
http://blogs.yahoo.co.jp/truth_kinshicho/11646972.html
>そして、歯を大事にしたかったら歯医者に行くな。先日こんな言葉をブログで目に
>しました。権威ある歯医者さんが書かれた本にも「歯を大事にしたかったら歯医者に
>はいかないほうが良い」とあるのです。本当に腕の良い歯医者が必要なだけの最低限の
>処置をしていればいいのですが、そうでなければいじられてしまった歯は、あとあと
>必ず何か支障が起きて、治療連鎖の始まり・・最後には歯を失ってしまう・・。

>痛くて仕方がなく、何かの処置をしなくてはだめな状況はのぞきますが、
>「歯医者は行かないほうがいい、ましてどこも悪くないのに定期検診で歯医者にいって
>いじらせるなんて恐ろしいことだ。」と、その歯医者さん自らおっしゃっていました。
>もっと早く知りたかった。。。

>N歯科医院の定期検診に行った事で地獄が始まり(この日から1年で50回通院)
>激痛の日々となり、激変した生活。変わり果てた歯、噛み合わせ、あご、取り返し
>のつかぬ結末。そして後遺症までも。

>「歯を大事にしたかったら歯医者にはいくな。」本当にそうです。そうでした。
>心底痛感するとともに、N歯科医院の定期検診に行ってしまったこと、一生涯、
>後悔の念に耐えません。

961
あのねえ噛み合わせ調整が必要な顎関節症って、
もう既に頭が痛いとか噛めないとか問題起きてるからこそ
マウスピース、最後の手段として削っての調整をするのね。
ところが顎関節症や噛み合わせを金づるにしてる歯医者は今困ってもないのに削ろうとするでしょ
それに噛み合わせ調整とはヤスリがけ程度に1ミリにも満たない量を慎重に削るもの。
健康な歯を銀クラウンにするなんてとんでもない!
気楽に適当に歯を削って次々と銀歯にするヤブもいるね。
健康な歯よりクラウンのほうが良いわけないだろ?
クラウンって虫歯で歯が無くなった人の抜歯前の最後の手段なんだから。

104
>>101
インプラントっていう治療法が流行っている遠因が多数歯の欠損であり、
多数歯の欠損の原因が、昔の1本虫歯があったら、
抜髄クラウン→再根管治療→歯根折れ→
ブリッジするために両脇の歯を抜髄→一部の歯に力が集中して歯根折れ
→抜歯・・・→ブリッジできないほど多数歯の欠損 だろ。
今でも聞くだろ1本歯が痛いので歯医者に行ったら、
回りの歯も順番に抜髄、クラウンを次々としていく悪徳歯医者。

72
まともな技術も知識も無いのを棚に上げて、
保険医の看板の下で保険外治療を勧める歯科医は確かにうさんくさい。
そんなに保険が気に食わないなら、保険医返上しろよと。
73
術中に上顎洞に穿通して炎症→いわゆる蓄膿症、というケース、枚挙に暇がない。
上顎小臼歯部のインプラントだけはおすすめできません。
20年たっても保険対象にならないってことは、医療技術として
完成してないってこと。こんなもの薦めてくる医者とは縁を切らないと酷い目にあう。
良心的な歯科医は絶対にインプラントは勧めない。
裏を返せば、インプラントいかがですか?と勧めてくる歯医者がいたら、 そこに行くのはすぐにやめて別の歯科医院を探したほうがいい
今や悪い歯医者を見分けるためのキーワードとして認知されてしまったもんな。
インプラント歯科医院=銭ゲバの等式が成り立っちまった・・・
実際、インプラントやらなくて済むならどの歯医者もやりたがらないだろう。
陰で「あそこはインプラントだからやめとけ」と言われたくないだろうし。
74
トラブルが多い歯科医
①ゲリラ開業→大々的に宣伝→やっつけ仕事でバカから金巻き上げる→閉院して逃げる
②卒業大学名や歯科医師国家試験合格年度を知られるのを嫌がる
インプラントの歯医者のうさん臭さは異常w
業界誌見てみろよ。
詐欺師の見本市みたいな感じで
どうみても「医者」の顔してない奴らばかりだからw
最初から金儲けのために無理なことやってるんだ 治そうじゃなくて、いかに高い金かけようかってだけなんだよ
Fランに通ってる歯医者の卵の目つき見りゃ分かるだろ
察しろよ


286
糞歯大工がうだうだ言い訳して趣旨がわからなくなってきたので、
なぜ今インプラントブームが起こっているのか再度書きます。

1.昔の歯科教育では、小さな虫歯でも、がっつりけずって、抜髄してクラウンかぶせるのがよいと教育がなされ...

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電磁波」カテゴリの最新記事