気ままなZOO

行った場所、見たもの、感じた事、気ままにねぇ…… きままなZOOです。旅のお話、動物園、水族館のお話を…

トカゲとカナヘビ 上野動物園☆

2012-07-22 | 動物園・関東

ニホントカゲ~(・∀・)

爬虫類の嫌いな方ごめんなさい

日本の代表的なトカゲです。

もう一種、日本各地でよく見かけるのがニホンカナヘビ☆

区別としては、灰色でくすんでいるカナヘビ、ツヤツヤしているニホントカゲ☆。
色はいろいろあるそうです。
しっぽが長いのがカナヘビだけど、ニホントカゲも結構、長い(^^)

いずれにしても、日本の各地にいるトカゲさん。
都会でもちょっとした自然があるならばいるようです。

こんなにちいさく身近な生物も見られる上野動物園はやはりすごい(n‘∀‘)η

かさねがさね爬虫類の嫌いな人ごめんなさい


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レッサー昼寝 千葉市動物 | トップ | 銀座で安いパエリヤランチ☆ ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらん)
2012-07-28 13:40:41
上野動物園では2種類一緒に見られるんですか、
身近な生き物なのに、カナヘビの存在知らない人って結構多いですよね、
カナヘビいたよーって言うと
~>°)~~~蛇がいるの!?って驚かれたり(笑)
隣に並んでくれると比較しやすいので
とっても分かりやすい写真です!
さくらんさんへ (ずぅ)
2012-07-28 21:57:10
カナヘビは多くいるようですが、
みんなトカゲって呼びますものね

身近な生物でもこうやってみると
楽しいですね

さくらんさんは
爬虫類は大丈夫ですか

意外に興味深い生物ですものね

コメントを投稿

動物園・関東」カテゴリの最新記事