goo blog サービス終了のお知らせ 

サンデートレッカー 

中年の素人が山登りを始めました
17年10月より記録開始
写真はクリックで拡大します
岐阜県各務原市発

大船山(おおふなやま 1169m)             恵那市

2010-02-23 18:39:08 | 
22年 2月21日(日)  晴れ  4℃       単独行

~岩村城出丸駐車場から大船山登山口(地図)まで22km
~比高 225m 

~11:50 登山開始。 ~12:15 大船山頂上着。
~12:18 下山開始。 ~12:33 車に戻る。


【  大船山遠望  】


【標高945mの林道脇に駐車可能・道向かいに登山口がある】

~こちら方面は1000m超でも積雪がないので、予定に無かった大船山に向かう。
~正規の登山道(比高700m)は避けて、標高945mまで車で登る手抜き登山にする。
~この山は信仰の山で正規登山道には、松並木や石仏がたくさんあるらしい。



【   大船神社   】  【    大船山頂上   】

~少し登って、途中の大船神社に参拝して大船山に向かう。
~25分程で頂上着。 ~雑木林に囲まれた展望の無い頂上。
~枯れ枝越しに、北側に風力発電の風車が近くに見られる。
~写真を撮って下山。 ~出会った登山者 0人。

~手抜き登山だったが未踏の山に登れて満足できました。

                              以上  HPへ


 反省その35
~三森山・大船山とも古くからの信仰の山とゆう意識をせずに、正規登山道を選ばず登山をしてしまい、帰宅後調べたら大いに反省の余地があります。
~今後、信仰の山に初めて登るときは、正規登山道を可能な限り優先して臨みます。


最新の画像もっと見る