国見町「佑武館」剣道場ブログ

佑武館は福島県曹洞宗長栄寺内にある剣道場です。朝内賢光教士八段を師範として尚光教士七段が代表をしています。

平成30年10月26日(月)佑武館稽古

2018年10月30日 | 稽古日誌

 昨日は伊達剣道祭があったので、小学生は無理をしないように伝えました。明日から1泊2日で青森で行われる保護司の研修会議に参加するため、稽古を2日間休むかもしれないということもあり稽古を実施。中学生も体調不良や家庭の用事なども重なり久しぶりの少人数となりました。

 最初に20時目安に狩猟することを伝えて、私も最初から面をつけて切り返しと基本打ちを中心に進めました。基本打ちについても参加者全員と細かい部分も確認しながら行いましたので、密度は濃かったのではないかと思います。

 最後には全員と行うまで回り稽古をして終了しました。

 ここの所、つばぜり合いからの一本が少なくなりました。正しいつばぜり合いを意識しすぎて、手の内が硬くなったり機会を逃しているように感じました。希美を中心に若干見直しをしました!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年10月28日(日)第3回伊達剣道祭

2018年10月29日 | 大会結果

 平成30年10月28日(日)岩沼市総合体育館で開催された若林区剣道連盟主催の第3回伊達剣道祭に初参加しました。

 高学年5人制、低学年3人制ということでそれぞれ1チームの参加。私は第3会場の審判主任ということで身動きとれず・・・

 また、2名協力予定でしたが都合により私1名の審判協力ということで、ご迷惑をおかけしました。

 高学年の部 絢 希美 元徳 知温 大悟

1回戦シードで、2回戦は中田一心館に前3人で勝利。3回戦で準優勝となった仙台弘武館に2-0で惜敗しました。

 低学年の部 智洋 璃大 佑光

1回戦 シード

2回戦 佑武館1(2)-1(2)愛子A

先鋒引き分け後、中堅二本負け。あとがない大将戦で佑光が二本勝ち。代表戦で佑光が籠手に切って何とか勝利。

3回戦 佑武館2(3)-1(2)古城C

智洋が一本勝ち、璃大が二本勝ちして勝利を決めるも、佑光がその気になって雑に攻めたところを打たれて二本負け。 

準々決勝 佑武館0(0)-0(0)岩沼西A

栗駒の若獅子旗四年生個人の部で優勝、準優勝を先鋒、大将に配置する強豪。正直、代表戦までもつれるとは思わなかったのですが、それぞれ攻めている試合で引き分けは良く頑張った。代表戦でも佑光が粘りを見せるが試合巧者の丹野選手の方が一枚上手に見えました。最後は籠手を攻めたところだと思うのですが、うまく足を使って面に乗られました。完敗ですが、チーム力からいえばベスト8は上出来です!

高学年 優勝 多賀城大代 準優勝 仙台弘武館 三位 古城剣修館 泉武道館

低学年 優勝 清水A    準優勝 蕨市南 三位 岩沼西 古城剣修館A

一方、亘理では一般の部の仙南大会が開催されました。

団体は予選リーグ敗退ということでしたが、女子個人で山路さんが初優勝、玉手さんが準優勝、男子の部で英生君が三位と入賞しました。青木さんも来たということで、白石で行われた祝勝会に参加しました。終電は間に合いませんでしたが、何とかその日のうちに帰ることができました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年10月26日(金)佑武館稽古

2018年10月27日 | 稽古日誌

 26日の国見スポ少の稽古は体育館の都合で、佑武館で行われました。

 体操、素振りの後、面返し胴の練習。水曜日に続いて中学生が中心になって教えてくれました。

 面をつけてからは低学年、初心者を3列目にして、交代で各種切り返し、連続打ち、応じ技。私は早めに面をつけて低学年を中心に打たせました。

 後半は、足をとめない試合練習と短く稽古を行って終了しました。今日も梁川から斉藤君が来て頑張っていました。高学年や中学生が多いので、佑武館の2、3年生にとっても励みになる様子です。

 一般の部では、小中学生の基立ち、博文先生、玉手さんと稽古しました。

 日曜日は、一般の仙南大会、小学生の伊達剣道祭があります。夜には白石の仲間と青木さんを囲んで飲む予定なので、美味しいお酒になるように頑張ってもらいたいと思います!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年10月24日(水)佑武館稽古

2018年10月25日 | 稽古日誌

 23日は、朝から右肩と腰に違和感。スポ少の稽古には間に合うように帰ってきたのですが、大事に至る前にと思い山本鍼灸院に久しぶりに行って治療をしてもらいました。まだ、肩に違和感は残っているのですがだいぶ良くなりました。寒くなってきて、筋肉の緊張もあるのかもしれませんがこの時期は気を付けなければと思います。

 24日の日中は、郡山にある大熊町社会福祉協議会中通り事務所で行われた福島県市町村連絡協議会専門委員会に出席しました。次回の第4回で議案を完成しなければいけないため、予定時間をオーバーして議論されました。大変ではありますが、充実しており時間があっという間に過ぎます。

 稽古は体操、素振りの後は、空間動作の時間を使って面返し胴の練習をしました。基本的には中学生が基立ちになって教えてもらいながら30分程度行いました。

 面をつけてからは、各種切り返し、連続打ち。面返し胴を中心に応じ技に時間をとって進めました。

 後半は足を止めないで行う一本勝負。回り稽古を3回行って終了しました。初級組には力を抜いて、と指示しましたが玲の基立ちがとても上手でした。対応がわからなくて、打ち込み台になっている小中学生もいる中、合わせて打てるように上手に引き出していました。

 剣道に限ったことではないのですが、「気づき」「正しく動く(行動に移す)」ことが大切だと思います。初級組や学年が低い小学生、出稽古で勝手がわからない剣友もいますので、そのあたりまで気持ちが働けば、自分自身の剣道もさらに良くなるのではないかと思います。

 一般の部では、佑光、聖虎、佑光、璃大の基立ちをしてから、玉手さん、奥寺さん、村木さん、遠藤さん、伊東さんと稽古しました。今日は攻め負けてばかり、たくさん打たれました。伊東さんとは時間もなかったので、90秒の立ち会い方式で行いましたが、我慢ができなかった。攻めて、崩して、の後の仕事が足りないように感じました。あとは、基本的に竹刀が振れていない。肩を痛めたせいもあるかもしれませんが、まだまだ素振りが不足しているように感じます。

朝内 奥寺さん

伊東さん 村木さん

遠藤さん 庄一さん 玉手さん

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年10月21日(日)白石支部稽古

2018年10月23日 | 稽古日誌

 午前中は、国見小学校で行われた学習発表会を見に行きました。希美がピアノを演奏するということで、音楽が苦手な私としては本当に人前で演奏できるのかドキドキして聴いていました。剣道の試合を監督するよりも、はるかにプレッシャーを感じていましたが、本人はなんということもなくいつものしらーっとした態度でミスもなく(あってもわかりませんが・・・)演奏していました。

 夜は、白石支部の稽古へ。奥寺さんがきちんとブログに書いているのに、確認しないで福岡中へ・・・急いで鷹巣コミュニティセンターへ向かいました。なんとか稽古には間に合いました!

 切り返し後に稽古、小中学生の基立ちの他、玉手さん、奥寺さん、大野先生にお願いしました。打ち間に迷うことがちらほら・・・難しいところです。懸ってきた中では、蓮に攻め合いのアドバイス、猪又君にはつばぜり合いをアドバイスしました。

 希美と佑光も頑張って先生方にお願いしていました。国見からは佐久間先生、村木先生も参加しておりました!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする