てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ブラオイラ#102(松任駅周辺編)

2016年03月06日 16時25分11秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
今朝早くに娘を部活に送ったその流れで、
行っちゃいましたブラオイラ。

8時に着いた松任駅。

それにしても立派になったね。

昔の松任駅は小さかった・・・(昔はどこの駅もこういう感じだった)

(ネットからの画像より


さてと、歩きますかね

松任駅前の緑地帯にはこういうのもありました。

D51

すごいねぇ~。



さて駅に入ってみよう。


あれ?

左に逸れる線路が・・・

車両基地があるんだ。(知らなんだ)

行ってみよう

ここか


へぇ、こんな場所あったんだ



さてと


カンカンカンカン!
と踏切前に待ってると

サンダーバードが通過した!

なぜか懐かしい感じがする。
(新幹線新幹線と言ってた1年だったからな

少し歩くと、

これは・・・

大正三年・・・・


松任駅開設の時・・・


停車場往来・・・?なんだろうか

なかなか


興味深いものが


ありますね。

(火除けの松跡の碑とその松の跡)

路地裏もいい感じで


あっ昔職場の仲間とここに食べに来たことあるぞ。

旨い寿司だったなぁ。

存在感あるお寺です。


屋根から落ちた雪が残っていました。


こういうタバコ屋もいまでは珍しいよね。



松任駅方面に戻ります。


それにしても松任駅周辺にはモニュメントが多いなぁ

いいね。

(二胡の調べ)


(萌 芽)

ほぇ

(EXISTENCEとSET・UP)

へぇ

(隠れた紳士)

ん?

(松任の雲)


(まっとんまっし)


松任城址公園。


うっお腹が・・・・

トイレを借りました。

これって・・・

押したらどうなんやろ(ふふふ・・・

大っきい木だなぁ


松任城の痕跡はほとんど無いね。


駅前はなんとスクランブル交差点です。



さてと9時か、
俳句館の開館時間になったな。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする