てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

ブラオイラ#108(金沢昼桜編)

2016年04月03日 15時12分03秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
今日は昼桜だ!

ということで、オイラ1人で兼六園へ向かいました。
(さすがにカミさんも行きたくないって。)

金沢はちょうど今が満開です。


まず訪れたのはここ。

赤レンガが特徴の石川県立歴史美術館です。

2棟の建物の間にある大きな桜の木。

さて兼六園へ向かいます。


金澤神社です。

娘の合格祈願の際はまことにありがとうございました・・・。

さて兼六園に入ります。

やっぱり人いっぱいだ。

2年目でも北陸新幹線効果はまだまだあるようです。


兼六園は写メスポットがいっぱいです。


桜も見頃でした。


何このこのスポット、神秘的ぃ~


雪吊で有名な唐崎の松です。


眺望のいい場所からの桜


琴柱灯篭もいつものようにいい雰囲気です。


だんご屋には行列。


それにしてもきれいだなぁ~。


いいね


新聞社も来ていて写真撮っていたから今日の夕刊1面かな・・・。



さて兼六園からの金沢城公園の流れです。



石川門は威厳的


石川門から兼六園方面を望む


さて金沢城内に入ろう。

はいど~ん!

菱櫓+五十間長屋+橋詰門続櫓です。

おっいい感じ。


ちょうどいい気温です。

今日は県外のお客さんの声が多く聞こえました。

何?何?人が集まって・・・・・・・・・・・いな~い!



ここは昨日知った・・・。


今日十五番位の場所です。

一応映っていますが・・・。

堀の水面に映った桜の木が

普通すぎる!!!

皆さんここは素通りしてましたよ。


そこから散歩の定番
玉泉院丸庭園へ

いつきてもいいですねここは。


帰路は、

しいのき迎賓館


・・・?

今頃寝てるかな?


金沢最古の神社、石浦神社


21世紀美術館

を通過し、帰りました。



わかったかな・・・。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする