ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

「目黒とメグロの回顧展」に行ってきました。

2024-09-12 10:02:14 | 日記
カワサキモータース株式会社と東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)のコラボレーションイベントをJR目黒駅でやっていると知り、行ってきました。
「メグロ」というのは昔あったオートバイのメーカーで1966年にカワサキに吸収合併されて消えてしまったメーカーです。
 
私が自動二輪車の免許を取ったときにはもうメグロというメーカーは存在していなかったのですが近所にメグロのオーナークラブがあったのでそこに出入りしていました。大先輩のおじい様達のメグロやカワサキW1などに混ざってツーリングに参加していました。
メグロの名前は消えましたがメグロ系のバイクには「川崎フラッグ」「リバーマーク」と呼ばれたタンクエンブレムが付いていました。


私が買ったのはカワサキで最後に残った川崎フラッグエンブレムが付いたKC125というビジネスバイクで1975年発売で、国内販売が終了した後も東南アジア向けに90年代まで生産されていた息の長いバイクでした。

最近カワサキはメグロの名前を復活させて「メグロK3」を発売し、そして「メグロS1」の試作車を発表したわけです。



これはカワサキに吸収合併されたころのメグロ K2ですね、500㏄です


復刻版メグロ試作品のS1です。


メグロのエンブレムの復刻されていますね。眼鏡みたいなマークはメグロ・ワークスのイニシャルです。


こちらはデザイン違いのカワサキブランドのW230です。
メグロ系統のWシリーズはアジアで人気があり、いろいろな排気量が現地生産されています。

メグロS1いいなあ、欲しいな。

米陸軍キャンプ座間の独立記念祭に行ってきた2024

2024-06-30 14:47:13 | 日記
在日米軍には、空軍(U.S.Aia.Force)、海軍(U.S.Navy)、陸軍(U.S.Army)、海兵隊(USMC・通称マリンコ)がある。
東京の福生にある横田基地は空軍、厚木基地や横須賀基地は海軍。神奈川の座間市と相模原市にまたがってあるのがキャンプ座間(Camp Zama)で陸軍だ。
 昨日の6月29日はキャンプ座間アメリカ独立記念祭で基地が一般開放されてので行ってきた。


ゲートをくぐると身分証の確認、その先で手荷物検査と金属探知機でのボディチェックがあってやっと基地内に入れる。


アメリカの消防車カッコええ


模擬店が並んでいる。




とりあえずバドワイザー


ビールのつまみに串焼きを買う。ラム肉の串焼きがめっちゃおいしかった。












地元のキッチンカーも来ていた。


音楽の舞台トラックで軍楽隊や基地内のロックグループや地元のバンドが交代で演奏し、ガンガンサウンドが流れてくる。
湘南の人は踊っている。ノリが良い。




陸上自衛隊の車両展示。




キャンプ座間のヘリコプター「UH60L ブラックホーク」の展示




ヘリ部隊のワッペンを購入



今年は部隊章がモノクロのロービジから、カラーのハイビジになっていた。




ヘリ部隊の模擬店で上司へのお土産に、珍しいエナジードリンクを買う。


花火の準備のため飛び立っていった。


楽しい1日だった。

横田基地の友好祭に行ってきました

2024-05-19 14:54:21 | 日記
在日アメリカ空軍の横田基地は東京都の福生市にある。
5月の18日、19日は横田基地日米友好祭/フレンドシップフェスティバルでした。
私が行ったのは18日、晴天で最高気温29度の夏のような日でした。

入場ゲートは第5ゲート。始発電車で行って国道16号脇で行列に加わり開門時間まで寝て過ごす。
ゲートをくぐると入場審査、金属探知機検査、荷物検査を経てようやく入場できる。



ゲートからエプロン(駐機場)までぞろぞろと歩く、歩く

とりあえずバドワイザーを売っているブースを捜す、あったぁ。


C-130ハーキュリーズとバドワイザー


AFNのブースが出ていたAFNとは米軍のラジオ放送American Forces Networkの略で、1997年まではFEN(Far East Network)と言っていた。
昔は朝霞のキャンプドレイクに放送局があったがキャンプドレイクが日本に返還されたので横田基地に移転した。このブースでワッペンとステッカーを購入。


2本目のバドワイザー、カンカン照りの滑走路はものすごく暑い。この日は1日で、結局1本400円のバドを5本も飲んでしまった。

自衛隊の習志野空挺団のパラシュート降下演技


F-16の曲技飛行 物須郷爆音でした


EA-18Gグロウラー 日本初登場かな?


オスプレイ 飛行禁止が解除されたので展示


E-22ラプター ステルス戦闘機
ヒコーキマニアが興奮してはぁはぁいっていた。


それにしても暑い。


5本目のバドワイザーを飲んでおうちに帰る。

米海軍横須賀スプリングフェスタに行ってきた

2024-03-24 10:47:36 | 日記
在日アメリカ海軍の基地が神奈川県の横須賀にある。
昨日は横須賀スプリングフェスタだった。コロナでずっと中止されてきて、去年に事前申込制抽選で入場制限されて開催されたのだが、残念ながら去年は落選していけなかった。
 で、今年は11時入場の部に当選したので行ってきました。

スプリングフェスタの時だけ開門する「三笠公園ゲート」というゲートから入場する。
天気予報通りに雨が降ってきた。
三笠公園というのは日露戦争の頃の記念館「三笠」が接岸展示してある公園






有名な横須賀ベース内のマクドナルドのドナルドベンチ
雨降りなので誰も座ってなかった。


米軍基地祭と言えば?


そう、とりあえずバドワイザー!

おじさん世代にとっては、青春のバドワイザーなのよ。

艦艇見学は空母ロナルド・レーガンだったので見たかったのだけど入場時間が遅かったのでもう入場制限で並べなかった。ぐすん。
横須賀基地の空母はもう10年くらいロナルド・レーガンだったけどアメリカ本土で大規模改修するため今年で最後。
 代わりに空母ジョージ・ワシントンが出戻ってくる。

雨は土砂降りとなり・・・



人影はまばら・・・


基地内のフードコートは大盛況、行列すごい


お昼ご飯はタコライスと生ビール

米海軍厚木基地からヘリコプターが来ていた。かっこええ


警備の憲兵隊の皆様、雨の中ご苦労様でした。


海軍の憲兵隊はカッコええ


以前、スプリングフェスタに来たときはNAVYの服は青色の迷彩服だったのに、いつの間にか緑色系の迷彩服に切り替わっていた。初めて見たのでちょっと新鮮。

おみやげに記念メダルを買った

裏は桜



帰りにどぶ板通りのダイヤモンド商会に寄って空母ロナルド・レーガンのワッペンを購入




峠の釜めしを買いに横川まで行ってきた

2023-09-04 07:01:33 | 日記
北関東の人にはおなじみの駅弁「おぎのやの峠の釜めし」
昔(平成9年まで)はJRで高崎経由で信越本線に乗り換えて軽井沢に遊びに行くときに途中の横川駅で売っていた駅弁で、陶器のお釜みたいな容器に入っている。
碓氷峠という群馬県と長野県境の当時のJRの一番の難所を越えていくコースであったが、新幹線が開通したので、難所の碓氷峠の手前の横川駅を終着駅にして、軽井沢方面は廃線になってしまった。
横川駅での駅弁を買う人は激減し、代わりに新幹線の売店や高速道路のサービスエリア、国道18号線の直営ドライブインで峠の釜飯は販売されるようになった。

昨日、久しぶりに釜飯が食べたくなったので横川まで行ってきた。
住所で言うと、群馬県安中市松井田町横川、おぎのや横川店(通称おぎのやドライブイン)
高速道路だと上信越自動車道の松井田妙技インターチェンジから国道18号線を碓氷峠に向かって10分。


コミックの頭文字D(イニシャルD)にも登場したので今でもファンの聖地巡礼場所のひとつになっている。


ここで記念写真を撮るのが一般的


店の中で食べることも、持ち帰ることもできる。





さて、いよいよ家に帰って夕食タイム



釜飯は冷めてもおいしい。




空き容器を何に使うかはあなた次第。

米陸軍キャンプ座間のアメリカ独立記念祭に行ってきた。

2023-07-02 16:13:02 | 日記
在日米軍には、空軍(U.S.Aia.Force)、海軍(U.S.Navy)、陸軍(U.S.Army)、海兵隊(USMC・通称マリンコ)がある。
東京の福生にある横田基地は空軍、厚木基地や横須賀基地は海軍。神奈川の座間市と相模原市にまたがってあるのがキャンプ座間(Camp Zama)で陸軍だ。
 昨日の7月1日はキャンプ座間アメリカ独立記念祭で基地が一般開放されてので行ってきた。
埼玉からだとJR八高線で八王子駅まで行って、横浜線に乗り換えて橋本駅まで行き、相模線に乗り換えて相武台下駅まで行きそこで下車、坂道を登っていきゲートオープン待ちの最後尾に付く。
入場審査を終えてようやく基地内に入れる。

キャンプ座間第1ゲート
小田急線相武台前駅に近い第4ゲートと、JR相模線の相武台下駅に近い第1ゲートが開放された。


「不審な奴は軍用犬が噛みますよ」こわっ


通路には模擬店がぎっしり、中央のグラウンドがイベント広場で軍楽隊や兵隊さん有志のロックバンドや地元のロックバンドなどの演奏があって、湘南の人たちはノリが良いのか音楽に合わせて踊っていた。キッズゾーンなどもあって射的や、アメリカ的なゲームやフワフワドームがあり子供たちが行列を作っていた。

米軍基地祭と言えば「とりあえずバドワイザー!」
基地祭価格で1本500円とお高い。ソーセージと合わせて1000円。
1980年~90年頃にバドワイザーのブームがあって、海水浴場やイベント会場ではバドスポットが出現しバドガールが売り子になっていたんだよ。
え、バドガールを知らないって? Google先生に聞いてきなさい。
グッズもいっぱいあったなあ、バスタオル、Tシャツ、パブミラー、灰皿、ステッカーはバドスポットでもらえたのであちこちにベタベタ貼ってたな。

最近はコンビニにも置いて無くて輸入品を扱っている酒屋に行かないと手に入らないんだよな~


キャンプ座間には陸軍のヘリコプター部隊がある。
UH-60ブラックホークというカッコいいヘリで、地上展示してあって近くに寄れる、離陸イベントもあってヒュンヒュン爆音を立てながら飛び立って旋回していった。









2~3年前くらいにアメリカ軍の戦闘服の迷彩が変わった。OCPとかスコーピオンとかマルチカム迷彩と呼ばれている。
全軍共通迷彩らしいので胸の識別章を見ないとARMYなのかAia.Forceなのか見分けがつかない。



キャンプ座間のヘリコプター部隊のコードネームは「NINJA」
日本の忍者からとったらしい。
この部隊はずっとアメリカ陸軍78TH AVIATION BATTALIONと呼ばれていたのだけど、他の部隊が統廃合再編されて番号が無くなってしまっていく中で極東の島国でぽつんと「アメリカ陸軍第78航空隊」の名称を守っていた。やっと数年前に突然AVIATION BATTALION JAPAN(在日米陸軍航空大隊)と大隊に昇格してしまった(笑)


「The helicopter is taking off, please step down.」
「おk、イエスイエス」
ミリタリーポリス(憲兵隊)かっこええ。

もうすぐ離陸。


ヘリ部隊が模擬店を出していたのでステッカーを買う。


お土産の戦利品紹介。

フィーエル1と小ぃちゃな計測カップの話

2023-06-17 21:40:13 | 日記
4サイクルエンジンの原付バイク(50cc~125cc)の始動不調、吹けない不調のほとんどが「バルブのカーボン噛み」と言われることが原因。
エンジンの中にバルブという弁が付いていてそこにカーボンのカスが溜ると圧縮が抜けてしまい、スカスカになってしまうのが「バルブのカーボン噛み」
 ・オイル交換をしない
 ・暖機運転をしない
 ・1回の走行距離が少ない
 ・そのくせいつも全開フルスロットル
こんな乗り方を続けているとカーボンがすこーしずつ溜っていく。
そんでもって、このカーボンを溶かして消してしまうのが
  ワコーのフィーエル1という添加剤。
1本2000円くらい、少々お高いがこいつしか解決の方法が無いから仕方ない。
そしてこの添加剤は、1%以下の添加、すなわち「ガソリン1リットルに対し10ml以下の量を添加する」というものだけど、もともと四輪車用なので、給油時に20リットル~60リットルに1本」とアバウト。
それに四輪車のエンジン汚れなど原付のカーボン噛みに比べたらさしたるもの、
 原付バイク乗りにとっては神添加剤なんだから、メーカーさんは原付乗りに寄り添って欲しいものだ。
原付バイクのタンクは小さいので給油しても3~4リットル、するとフィーエル1の添加量1%以下だと30ml~40ml
フィーエル1のボトル容器のキャップ 1 杯が約 5 mlなので、3リットル給油したらフィーエル1をキャップ6杯ガソリンタンクに入れる。非常にめんどくさい。
 そう自分はずっとそうやってきたのだが、100均ショップで小さな計量カップを発見した。
5ml、10ml、15mlのところに目盛りが付いている。3リットルだと15の目盛りまで入れて2杯で済む、こぼれないし手も汚れない。










※すでにカーボン噛みしていて不調なバイクにフィーエル1を添加するときは調子が戻るまで毎回給油時に添加し、予防のために添加するときは自分は1000キロ走行に1回添加しています。
でも、カーボンが溜らない乗り方を心がけることが1番の予防です。

園芸仲間が投資詐欺にあった話

2023-02-18 23:28:54 | 日記
今は会員の高齢化で解散してしまった「花いっぱい運動」の仲間であったAさんが我が庭に立ち寄った。
「実はさあ、ボケ防止で始めたスマホの投資サイトで詐欺にあっちゃってさぁ・・・」

Aさん84歳だけどまだまだしっかりしているお方、え、何で?と話を聞く。

Aさん、勉強熱心なので、まず投資の口コミサイトで情報収集、
「未公開株や私募ファンド、非上場株をグループで運用したい」と書き込んだら、『なら、あそこがいいよ』と某スマホの投資サイトを勧められる、慎重なAさんは、まずそこの利用者の交流グループラインに入り、会員のやり取りを見て、自分でも質問などもし、ここは信用できると入会。
 最初は100万円を入金してスマホ投資デビュー、なんだかんだで290万円まで増えたらしい、
そこでサイト運営から、あと300万円追加で入金するように言われる。
 Aさんは不安になりそのサイトを調べたところ、全く実体のない架空サイト、警察に相談しに行くと、いまスマホの画面に出ている株の売買も単なる動画でデタラメの架空らしい、会員交流グループラインの会員もぜんぶサクラだと言われたとか。

Aさんが試しに「退会したいから清算して」とサイト運営に言ったところ、手数料として30万円振り込めば、精算して指定口座に換金すると言われたとか。

「自分は、スマホを使いこなしてるとか思って天狗になっていたけどさ、何から何まで全部嘘だなんてさ、100万円は授業料だよな・・・」

高い授業料である。

雪が降ったよ

2023-02-11 03:59:54 | 日記
昨日の天気予報は大雪だった。
やはり朝からボタン雪が降り、埼玉県でも大雪警報が出た。


植木鉢も雪が積もっている。





猫は昼寝もしないで一日中窓から雪の降るのを見ていた。
ときたま「カッカッカッ」と鳴く。
この鳴き方はクラッキングというものだとGoogle先生が教えてくれた。
家猫が窓の外に鳥や虫を見たときにのみ鳴く「あれ、捕まえたいなぁ・・」というときの声なんだとか。
夕方、散歩に連れて行けとうるさい。
「後悔しても知らないぞ」とリードを付けておにゃんぽに行く。
こんな雪の日は犬の散歩をしている人も少ないのに、うちの猫は雪に興奮して大はしゃぎ。
帰宅して、猫をタオルで拭き上げる、猫は犬と違ってプルプルしないから濡れるとベちょ―となってしまうので拭かなくてはならない。ああ、めんどくさい。

入間市・愛宕神社骨董市へ行ってきました

2022-11-27 21:58:29 | 日記
毎月27日は埼玉県入間市にある愛宕神社の境内で行われる骨董市&手作り市の日だ。
コロナ禍でしばらく開催されなかったけど、ここいらにきてぼちぼち復活した。
今日は日曜日と27日が重なったのでぶらぶらと行ってみた。











お、蹄鉄が売っている。
これはラッキーアイテムにも災難除けにも効果がある。
一つ買っておこう。


車にはねられた話

2022-11-20 17:02:24 | 日記
 昨日、バイクにセルフスタンドで給油をして、精算機でお釣りをもらおうと歩いていたら後ろから強い衝撃を受けその場に吹き飛ばされた。
 何事かと思って顔をあげたらどうやらバックで暴走してきた車にはねられたらしい。
立つことが出来ずアスファルトの上でのたうち回っていたら、スタンドの人がその車に「止まって、止まって」と怒鳴ってくれていた。
 車から降りてきたのは高齢者の女性で、俺に向かって「あら、どうしたの?」と言う。
「あんたの車にはねられたんだよ!
といったら「あら、まあ、どうしましょう、どうしましょう」
とオロオロしている。
 俺は立ち上がれないので四つん這いになって精算機までたどり着いてお釣りをゲット。
スタンドのバイトの女の子が「お客さん、大丈夫っすか」とか言ってくれたけど、愛想笑いする余裕もなく「車にはねられたんだぞ、大丈夫なわけないだろう。」と悪態を突く。
 ああ、みんなが見ている。見世物になっている。嫌だなあ・・・
ああ、痛い、痛い。
 精算機の横でうずくまっていると、俺をはねた御婦人が「救急車と警察呼びましょうか」という。

 病院に運ばれて、そのあと警察に事情聴取されたら、せっかくの休みが台無しになる、それは避けたい。
「面倒なことは嫌いです、自分で何とかしますから放っておいてください」とびっこをひきながらバイクまで戻って逃げるように立ち去った。
 あとで見たらやっぱり紫色に内出血していたわ。(笑)
登山やバイクの転倒、格闘技などで打撲はしょっちゅうで慣れてはいるけど、車にはねられるとさすがに痛いなあ。

キャンロップ

2022-11-05 22:14:52 | 日記



今日100均ショップのキャン☆ドゥへ行ったら懐かしいお菓子が売っていた。
「キャンロップ」
こどもの頃に食べた記憶はない、なぜならキャンロップは高級キャンディーだったから
ミルキーもサクマ式もチェルシーも高級品、
こどもがお小遣いで買えたのは不二家のポップキャンディー(ペロペロキャンディ)か駄菓子屋の「大玉」と呼ばれる飴玉くらいだった。
食べたことないのに、なぜ懐かしいかと言うとCMで流れていたから。

♪キャンキャン キャンロップ キャンロップ キャンロップ
キャンキャン キャンロップ カクテルキャンディー キャンロップ
しゃぶっちゃった食べちゃった おいしかったわキャンロップ
 
ゴム段という女子の遊びの替え歌もあった。
(ゴム段がなんなのかは各自で検索して下され)
「キャーンロップキャンロップ
カステラはさんでキャンロップ
キャーンロップキャンロップ
グリコのおまけ」
というものだ。

ゴム段の歌には、
アルプス一万尺
メリーさんの羊
しょしょしょじょじ
茶摘みの八十八夜
おさるのかごや
ごんべさんの赤ちゃんが風邪ひいた
これがまあ基本形の歌。

紀元二千六百年の替え歌で、
「きんし輝く日本の
あいこで アメリカ、ヨーロッパ
パリ フランス ドイツ
ドイツもこいつも生意気だ
ああ日本の 鐘が鳴ります
キンコンカン」
というのもあった。

変わったところだと
「きーしきしきしきしけいこ
きーしきしきしきしけいこ
きーしきしきしきしけいこ
きーしきしきしきしけいこ
きーしけーいこ」
岸恵子さんは当時の人気歌手で美人の代名詞だった人。

母は岸恵子歌の元歌を知っていて、
「き~しきしきし岸恵子
 ハイヤーにのって長谷川一夫
 きょうのびじんは京マチ子
 さんにんそろって佐田啓二」
だと言っていたけど古すぎて知らないね。

キャンロップをなめながら幼少の頃がよみがえった。




取捨選択の苦悩

2022-08-14 00:19:09 | 日記

台風が来ている。というか埼玉直撃は避けられた。
ガーデナーにとって台風は一大事だ。
今日は朝から台風対策でドタバタだ。

家の中に避難させられる鉢数には限りがあるのですよね・・・
ガーデナーの苦渋の選択何ですわ・・・・
台風にさらす植物と、家の中に入れる植物の選択わ・・・

貴重種、価格、弱さ、花の盛り、お気に入り・・・
どうする、どうする・・・

台風は刻一刻と接近してくるわけで・・・

なんか北の国から風だな。

「拝啓、恵子ちゃん、突然降ってわいたような台風接近です。
朝からドタバタしています。
鉢を紐で固定したり、鉢同士を密集させたりと少しでも被害を避けるために対策しています。
家の中に避難できる鉢には限りがあるのです。
究極の取捨選択です。
恵子ちゃん、何を助けたらよいかなんて僕には選べないのです。」