goo blog サービス終了のお知らせ 

夢野みさをの食“通”生活

決して食通ではない夢野みさをが、作ったり食べたりしたものについてつらつらと。

ミスター味っ子の料理を作った人たち(3)

2010-01-10 12:00:00 | ミスター味っ子
というわけで、「ミスター味っ子の料理を作った人たち(1)」「~(2)」の続きです。

これまでにメッセージで残してきた「味っ子料理」を実際に作った人たちのWebページです。今回は、11/27以降に残したメッセージから。今後、補足していくつもりです。[2010/01/10更新]

なお、一部のメニューに関しましては、講談社文庫版、コンビニで売られているプラチナコミックス版に、アレンジレシピ(原作そのままじゃなく、実際に作れるように専門家が作成したもの)が掲載されていますので、手軽に作ることも可能です。(分かる範囲で、レシピが掲載されている巻も紹介しました)



ミスター味っ子の料理を作った人たち(2)

2009-10-18 07:10:00 | ミスター味っ子
というわけで、「ミスター味っ子の料理を作った人たち(1)」の続きです。

これまでにメッセージで残してきた「味っ子料理」を実際に作った人たちのWebページです。今回は、9/17以降に残したメッセージから。今後、補足していくつもりです。[2009/10/18更新]

なお、一部のメニューに関しましては、講談社文庫版、コンビニで売られているプラチナコミックス版に、アレンジレシピ(原作そのままじゃなく、実際に作れるように専門家が作成したもの)が掲載されていますので、手軽に作ることも可能です。(分かる範囲で、レシピが掲載されている巻も紹介しました)

ミスター味っ子の料理を作った人たち(1)

2009-09-17 08:30:00 | ミスター味っ子
前に、「味っ子料理について」というエントリーを書きましたが、その後の料理もフォローしようかと思って、トップページに表示されるように書いたのですが……文字数制限があったので、早くもエラー(苦笑)。

そんなわけで、ここに新たにエントリーを立てることにしました。

これまでにメッセージで残してきた「味っ子料理」を実際に作った人たちのWebページです。今後、補足していくつもり。[2009/09/19更新]

なお、一部のメニューに関しましては、講談社文庫版、コンビニで売られているプラチナコミックス版に、アレンジレシピ(原作そのままじゃなく、実際に作れるように専門家が作成したもの)が掲載されていますので、手軽に作ることも可能です。(分かる範囲で、レシピが掲載されている巻も紹介しました)

味っ子料理について

2009-09-11 10:00:00 | ミスター味っ子
最近、「不思議なピクミー」というキャラクターをいくつか持ってるんですが、その中で「ヨウイチ」というキャラクターを作っていて、このブログに連携させているんですが……gooブログにはピクミーが貼れないんですよねぇ(泣)。一応、私からも要望を出してみたけど、早く対応してくれないかな。

さて、そのヨウイチで腹ピコする時に、ひとことメッセージを残しているのですが、ただ残すのもアレだというので、ミスター味っ子で味吉陽一が作ってきた料理を叫んでいたりして。

しかし、考えてみたら、アニメからも20年経ってるんですよねぇ。知らない人がいても当然。

そこで、このブログでも書いてみようかと思いますけど、一部の料理に関しては、実際に作ってみた方がいるんで紹介します。



これは、「VOICE」の中の「neta」ページにあった、味っ子料理の再現です。それにしてもすごいのは、2006年に原作者の寺沢大介さんにも食べてもらうという会までやってる……すげー。

さて、一部のメニューに関しては、講談社文庫版の『ミスター味っ子』(全10巻)にレシピが掲載されていたりするので、作ることも可能かと。

ミスター味っ子 (1) (講談社漫画文庫)