へるしーな日々

            やーやの日記
             折々に、思いつくままに・・・
     

倉敷から坂出へ

2010-09-29 08:33:06 | 旅の思い出

倉敷に着いて、まず私たちは大原美術館を目指しました。

一日フリーパスの入館は町ぐるみで考えられたアィデアでしょうか。
町並みを散策して、もう一度入館するのも自由です。
20数年前に一度、来たことのある大原美術館ですが、重厚な作り、古典絵画の収集の多さ、老舗の美術館というような風格充分です。
創立80年になるそうです。

駐車場横の案内所でもらった てくてくマップ という地図はとても便利で、これ一枚あれば倉敷観光はOKという、しろものでした。 


この地図をたよりに歩いて、お昼は川沿いの店、考古館隣の 鶴形 という店へ入りました。

鰻重定食は二人合わせて2100円也 鰻二切れですが、肉厚で、お味良し、お値打ちなで、お得感のある昼食でした。
ぶらりとしているうちに2時半です。

瀬戸中央自動車道を通り瀬戸大橋を渡ります。途中、与島で休憩しました。


クリックで付近の島の説明

瀬戸大橋を渡ると、そこはもう四国坂出です。
さらに鳴門をめざして走っていると6
時をまわり、日が暮れてきました。


鳴門の夕焼け

鳴門にはいってからは、ビジネスホテルの看板が林立していました。どこでもいいけれど・・・と 鳴門という名のホテルへチェックインしました。
今日はツインのへやがありました。

夕食を外で食べ、シャワーをあびて、バタンキュー二人とも獏睡でした~
明日は旅行8日目、鳴門から淡路島へ向かいます。

 日記@BlogRanking 7日目が終わり明日は最終日となりました。
  ぽちっとよろしくね!