へるしーな日々

            やーやの日記
             折々に、思いつくままに・・・
     

長門から萩へ

2010-09-25 10:44:56 | 旅の思い出

旅行4日目は、弟夫婦・姪Yちゃんとともに長門へ向けて出発です。
仙崎の金子みすゞのゆかりの地 を訪ねました。

車を預けて、金子みすず記念館 へと歩きました。

みすゞさんの生活していた、金子文英堂の店内が元あった場所に再現されていました。
みすゞ記念館で、彼女の生い立ちや、その後の生涯をたどりながら、ああ、ここに来れた~という感慨もひとしおでした。

やーやの故里、北九州からは、さほど遠くない仙崎です。子供の頃は仙崎といえば、かまぼこの産地として有名で、それしか知らなかったのです。

名残惜しく、つぎの目的地へむかいました。


       クリックしてご覧ください(11枚) 

静かな、なぜか懐かしい気のする土塀の続く道を歩きました。ここにも普通に住んでいる人達が いるんですよね~
町並みを保存していくのも、多くの人の努力がいるんだろうな~などと
思います。

更にわたし達は笠山 のほうに向かいました。
標高112mの笠山は、日本で最も小さなカルデラをもつ火山 です。


クリックで笠山の説明


火口には、溶岩の痕跡が・・・


笠山展望台より

夕方になり、いよいよお世話になった弟家族とお別れです
今夜の泊まり宿、萩本陣 まで送ってもらいました。今日の一日は盛りだくさんの所を回れましたが、これは地理に明るい弟がいたおかげです。

明日からはやーやとジィジ二人の旅になります。

 日記@BlogRanking 旅の、おつきあいをしていただきありがとうございました。又明日もよろしく!