へるしーな日々

            やーやの日記
             折々に、思いつくままに・・・
     

寒い日のおでん会

2013-02-22 10:38:37 | ボランティア

昨日は地域の近隣ケァ 恒例の「おでん会」でした。
毎年2月に公民館で行われる行事です。
役割分担をして、買い物・調理までを前日までにすませ、煮込みは5人が家に持ち帰って作りました。

前もって回覧で行事のことは知らせてありますので、10時になると皆さんが集まってこられました。
最初は80代の男性が手作りの紙芝居をやってくださいました。
絵を描き、読みは登場人物に分けて3人で見事な声色で担当していました。

次は全員で合唱です。4~5曲歌ったところで、カエペラといって原曲とは違う歌詞で歌うのです。最近、歌うということは稀なのですが、
歌っていると気分がほぐれてきます。
スタッフも合わせて40人足らずが、みんな大きな声で歌いました。

その後、市内にある特養の職員がこられ、いっしょに健康体操をしました。
無理のないところで各自、自分のやれる範囲で体を動かしますが、お世話する私たちも背筋が伸びてよい気持ちになれました。

さてさて、それからおでんとおむすびの昼食です。たくさんの量を煮込んだおでんは、いつも家庭で作るものと材料は同じですが、なぜかとてもおいしく感じました。
寒い時期は、近隣に住んでいても、なかなか出会う機会のない方々です。しばらくの間、おしゃべりをして過ごしました。

 


 

 先日、家にきてくれたHさんにいただいたお花です。
花をおみやげに頂くって、めったに無いことですが、嬉しいものです。
寒い今の時期はお花のもちもよく長持ちしています。

日記@BlogRanking                               おいでくださりありがとうございました


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ひまわり)
2013-02-22 18:37:54
アラ いい会ですね
今日も地区の方と「お久しぶり お正月以来ですね」の挨拶でした
本当に寒いと外に出ません 出会う事が無いのです

大声で合唱 これも楽しい~
歌を歌うって笑顔になりますよね いいな~
お疲れ様、 (のん太)
2013-02-22 19:29:30
楽しそうですねー

たくさん煮込んで、熱々で美味しいでしょうねー
昨日、おでんの記事を見て材料を買ってきました。
さらに、おでん熱にかかったようです。
欲しい (ゆう)
2013-02-22 22:36:51
地域との交流で美味しいおでんもいいですが
頂いた花もいいですね。
今の季節、華やかな花があると幸せです。
自分に買ってこようかな
こんばんは  (バジル。)
2013-02-24 04:43:22
地域との交流会、活発な地域なのですね。
私の住んでる所はお年寄りが多くなったせいか、
そういう活動がなくて・・・。
冬はそれでなくても出歩かないのでお隣が何をしてるかなんて
とんとわからない生活をしています。(^_^;)
良いですよね、こういう風に活動して くれると・・・。
合唱、yumemiruさんもうたったのですね?
そういえば私声を出して歌ったのっていつのことだか・・・。

ひまわりさんへ  (yumemiru)
2013-02-24 12:00:54
ひまわりさん こんにちは、
寒い時期はご近所の方とも、触れ合う機会が少ないですね。
近隣ケァの恒例の行事になっています。
皆さんと、お久しぶり!でした。
こうした会も、本当に出てほしい人は出ていただけなかったりと
今後の課題はたくさんあります。
みんなで歌う・・・これは気持ちが明るくなれる気がします。
のん太さんへ   (yumemiru)
2013-02-24 12:05:24
のん太さん こんにちは、
お久しぶりの方となごやかな時間が過ごせました。
みんなで食べるとおいしい!ですね。
我が家でも翌日はおでんを煮込みましたよ。

寒い時期は、どうしても家にこもりがちになってしまいます。
早く暖かくなってほしいものです。
ゆうさんへ   (yumemiru)
2013-02-24 12:10:09
ゆうさん こんにちは、
ご覧いただき、ありがとうございます。
花をいただくというのは、嬉しいものですね。
心がほわっと温かくなります。
たまには、自分で自分にプレゼントもいいかもしれません。
この寒さで、生花がとても長持ちしています。
バジルさんへ   (yumemiru)
2013-02-24 12:17:46
バジルさん こんにちは、
そうですね~
お隣の様子もわからないのが現状ですよね。
わが地域では私たちのような夫婦のみの家・お一人暮らしの家が増えています。
日頃から交流できているのが一番なのですが、なかなか
むずかしいです。
近隣ケァでは、年に4回ふれあいができればと企画をしています。
それも課題をいっぱいかかえながら・・・です。
ささやかでも、続けてみんなで歌ったり、おしゃべりができたらと
思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。