goo blog サービス終了のお知らせ 

プラチナのように輝いて!

定年生活も軌道にのってきました。
シニアー夫婦の日々を綴ります。

年末大掃除

2008年12月19日 | 日常
さすがにこの時期になると、お邪魔しているブログ記事に 大掃除 の言葉が目立つようになりました。
暢気な私も、少し焦りを感じ始めています。残すところ後10日余り!

そこで重い腰を上げ、ようやく大掃除、スタートです。
まずは レースカーテン洗濯 と 窓ガラス拭き からです。

レースカーテンのお洗濯は重労働です。
いろいろな方法があるようですが、我家の洗濯方法はいたって原始的!
浴槽にお湯をはり、おしゃれ着用洗濯洗剤を入れ、30分程度漬け置き、それから 踏み洗い をします。
手での押し洗いでもいいのですが、手が疲れますので、絶対足がベストです。
だって本を読みながらでも出来ちゃうんですから。

笑わないで下さい、万歩計をつけて踏んで、踏んで、踏んで・・・約1500歩!
ジワーと汗もかき、ダイエット効果も期待でき、一石二鳥となりました。

見事にお湯は薄黒く、汚れます。
こんなに汚れていたのかと驚きとともに、達成感、踏み甲斐(笑)があります。

何度かお水が濁らなくなるまですすいだら、下に新聞紙を敷き詰め、金具をつけ、
湿ったまま元の位置に吊り下げます。

そうです、自然乾燥! 美しいドレープを引き出すためには、これが一番大切なのです。

 踏み洗いしてからすすいで  自然乾燥  

が、またこれが一仕事!たとえレースとは言え、水分を含んだカーテンは重く、いつも夫と二人がかりでやっています。
今年も勿論、手伝ってもらいました。



次にガラス磨き! 手がける順番はこちらが先です。
カーテンはずして、ガラスを磨いて、カーテン洗って、カーテン吊り下げる!

窓ガラス磨き にもいくつか方法があるようですが、我家は毎年この磨き方一筋です。

 用意するものはバケツのお湯、綺麗な雑巾orタオル、古新聞数枚

タオルを水が滴るぐらいピチャピチャに湿らせ、それで窓を拭き、汚れを洗い落とします。
その後、水分が残っているうちに、クシャクシャに丸めた新聞紙で強めに磨き擦ります。

新聞のインクが汚れを吸着し、ツヤだしと、くもり止めの効果があると、以前どこかで聞いたことがあります。
とっても綺麗に光ります!ガラス磨きの洗剤を使ったときのようなニジヤケもなく、それに安上がり。
毎年この方法でガラス磨きはバッチリです!

今日は和室以外の透明ガラスは全て磨き上げました。
狭いマンションですから少しばかり本気になれば、すぐできてしまいます。
大掃除のたびに広~い邸宅の方は大変だろうな~と思う私です。

さて明日は オフ会忘年クリスマス会! 
主婦であることも、年末大掃除のことも忘れて、思い切り楽しんできたいと思っています。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ皆さんは、どのような窓ガラスの磨き方をなさっていますか?、


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガラス磨き! (小春日和)
2008-12-19 23:38:42
こんばんは。

今晩主人は飲み会なので、今私とミルキーの二人っきりです。。。

「早く帰ってきてね~。午前様はダメよ~!」と可愛いことを言って送り出しました

さてさて夢路さんも大掃除始められましたか。
カーテンは大変そうですね。
以前義母がそのように洗っていましたが
横着な私はもっぱら洗濯機の「押し洗い」で洗っています。
ガラス磨きは主人担当ですが
ホースで水を掛けながら車を洗う時の大きなブラシで洗い、
雑巾で磨いています。。。
私が磨いていた時はやはり新聞紙で磨いていました。
今は主人の好きなようにやらせています

明日は楽しんで来て下さいね



返信する
小春日和さんへ (夢路)
2008-12-20 09:58:22
>「早く帰ってきてね~。午前様はダメよ~!」
なんて小春日和さん、可愛いんでしょう!
私だったら「ゆっくりしてきてね、たまには午前様でもいいわよ」舌ペロで~す!

洗濯機に押し洗いなんてあるんですね。
うちの洗濯機の説明書読み直してみることにします。
以前洗濯機で洗って、シワシワになったことがあるので、それからは今の方法に変えています。

窓拭き、ホースで水掛ながらとは大胆ですね!

今からオフ会行って来ます
返信する
お見事! (だんだん)
2008-12-20 10:41:43
立派なカーテンは大事に洗わなければね(*^o^*)
その点我が家は、いたってチープなんでさっと洗濯機のお世話に。
生乾きを吊しますと皺も伸びて。

厄介なのは障子。
大小14枚!今年は破れてないので見送りです。
まだ働くのですか?
返信する
だんだんさんへ (夢路)
2008-12-20 21:47:22
障子14枚?気が遠くなりそうです。
我家はマンション、障子は一組2枚しかありません。
が、この春、張替えが面倒なので、何とかという素材(忘れました!)のニセ障子に変えました。
破れないし張替えもいらないのです。

今日日経に面白い記事がありました。
大掃除で見つけ出す「我家の埋蔵金」!
やっぱり大掃除やらなくちゃ~!
返信する