湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

12/May 川鯉とコサギとカワセミ

2024-05-12 20:03:39 | 野鳥
曇りでしたが雨は降らないみたいなのでいつもの小川へ行きました。

Z8 Z400mmf/2.8 TC VR S
(1.4倍TCとDXクロップ使用840mmf/4)

巨大な川鯉とコサギ






普通のコサギ


婚姻色でピンクが目立つコサギ♂️


やっと出て来たカワコママ






ダイビング






クリスタルからの~⁉️






お魚二匹捕りですね~🙀❗




一匹の魚は雛へ運んで行きました。



山の中で雛が待ってるみたいです😽✌️


小川の堰は対岸まで40m以上あって遠いので840mmf/4でもカワセミは小さくて大変です。

さらに1.4倍TCを付けて1200mmf/5.6で良くなるのかどうか、カワセミの動きを捉えられるのか興味深いです。


11/May 星空と富士山と天の川🌌とキビタキとセンダイムシクイ

2024-05-12 03:52:17 | 富士山
晴れて星空が見たくなったので山中湖方面へ出かけて富士山と星空を眺めました。

湖畔は霧が立ちこめていて何も見えず高台へ移動しました。

Z8 Z14-24mmf/2.8 S
パノラマ台の雲海の上の富士山と星空✨


南側には立ち上がる天の川🌌が見えてました♪




やがて夜明け前になりました。


雲海の彼方には八ヶ岳のシルエットと南アルプスでしょうか、雪山が連なって見えてました。


やはり間近で観る富士山🗻は雄大で素晴らしいですね~🎵


山麓で見かけたサクラソウ
Z8 Z70-180mmf/2.8


マムシグサの花


オオデマリ


山麓の水場は木々の葉が生い茂りずいぶん暗くて野鳥が撮り難くなりました😥💦

キビタキ♂️
Z8 Z400mm f/2.8 TC VR S






センダイムシクイ