ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

もくようび。

2021年04月08日 22時16分39秒 | 日々
木曜日な本日も5時起床、今日も長女は午前授業
なので次女の分だけお弁当を作っていたら娘達が
次々と起きて来て吃驚、久しぶりに朝食に皆で
揃って賑やかに食べ。

長女・次女の順で登校して行き午前中はのんびり、
しかし今日は次女の懇談会があって担任が他校からの
転任の先生なので様子を見に行くことにしており、
しかし相変わらず仕事は休めないのでいつもよりも
早く出勤して中抜けしまた戻って来るという鬼畜な
スケジュールなので11時に夫と昼食を取って出勤。

15時までマストな仕事を片付け登校、通学路で
徒歩で帰って来た次女とばったり会って吃驚、
「これから友達を家に呼んで遊んでいい?」、
夫に電話すると電話会議が17時半からとのこと
なのでその前までということと部屋を片付けるのを
条件にしてOKを出して別れ。

登校すると既に説明会は始まっており、次女の席に
着席して説明会の途中から参加し引き続き
懇談会に参加。

担任のお話を30分聞いて終了、同じクラスと
なったママさん達と少し話をして担任の先生を
捕まえてお話をし、終わって教室を出たら隣の
クラスの担任となった2年の時の担任の先生に
ばったり会ったのでここでも暫しお話。

何だかんだと話していたら30分も経過しており
急いで職場に戻ったら職場の前でクラスの子と
お昼を食べて遊んできた長女が立っており吃驚、
「差し入れだよ~」とジュースとお菓子をくれて
ほっこり。

長女と別れて身支度し仕事再開、前半戦でかなり
頑張った所為か最後の詰めのハンバーグ製作は
順調に進んでおり、1時間半はかかるかと思って
いたけれど18時には上がることが出来。

ヘロヘロで帰宅し家族がぐっちゃぐちゃに
取っ散らかした台所を片付け弁当箱を洗って
夕飯の下ごしらえをして入浴をした娘達の
髪を乾かしてやって入浴、今日の出来事を
沢山話しつつ皆で夕飯、片付けを長女に
手伝って貰ってから初めて履く学生靴が
痛くてたまらない長女の為に買った
シューキーパーをセットしてやって洗濯を干し
「どれがいいのかよくわかんない」と言う
長女の部活の説明プリントをああでもない
こうでもないと言いつつ見てやって
目が回るような一日が終了したので
ございますた。

次女選手、だそうです。

←16位/392人中
疲れたけど娘達が楽しそうで嬉しい
応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする