海水魚飼育・プランクトン・ゲームブログ

小学生の僕が大好きなプランクトン、海水魚飼育、ゲームについての日記を書きます。

決戦連合艦隊2

2014-02-09 08:19:29 | 日記
昨日のソチオリンピック開会式は凄かった。
あれがロシア連邦の力だと認識させられた。
ハプニングもあったがいい開会式だった。

第1戦目続き
第2ターン
主導権 アメリカ
レーダー射撃の効果か、米軍が主導権を握った。
アメリカ海軍はあまり当たらないレーダー射撃を行った。
1発駆逐艦に命中した。
それ以外は全く効果がなかった。
日本軍は反撃するがこちらも効果がなかった。
日本軍は米艦隊を視界に捉えたとことで長門、陸奥が砲撃を開始した。
陸奥の砲弾が1発命中し、サウスダコタにダメージを与えた。
米海軍も反撃したが目立った戦果はなかった。

第3ターン
主導権 日本
日本軍は超近距離のガチンコ勝負に打って出ました。
長門の砲撃で戦艦サウスダコタがダメージを受け、弾薬庫被弾、誘爆、轟沈しました。
さらにホノルルにもダメージを与えました。
しかし、日本軍は駆逐艦2隻が撃沈され長門も少なからぬ損害を受けます。
米軍はこれ以上接近戦を行うと自軍に不利と判断し、砲撃は行わず敵艦隊から必死で逃亡します。

第4ターン
主導権 日本
日本軍が再び超近距離ガチンコ勝負に挑みます。
長門、陸奥、妙高の砲撃でN.オリンズを撃沈させましたが駆逐艦天霧が撃沈されました。
アメリカ海軍は主導権を得るまでは積極的に攻撃しないという方針で行きます。

第5ターン
主導権 アメリカ
米軍は日本海軍に習ってガチンコ勝負にでます。
しかし、日本海軍の猛反撃で駆逐艦1隻が撃沈、ミネアポリスが大破します。

って、用事があるのでこの続きができなくなってしまいました。
また次回


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。