カッツェ、ミャーオ。

旧→祐飛、轟サン、山祐が好きな受験生
現在→どうにか看護学生になったアカネコのBLとMusical三昧なBlog

いしちゃん主演公演決定

2006年12月15日 18時09分50秒 | 宝塚
来年も再びいしちゃんの主演公演決定!

星組
日生劇場公演
2007年9月1日(土)~9月23日(日)
<一般前売開始:2007年7月29日(日)>

ミュージカル
『Kean キーン』
脚本・演出/谷 正純
Lyrics & Music by ROBERT WRIGHT and GEORGE FORREST
Book by PETER STONE
From a Comedy by JEAN-PAUL SARTRE
(Based on the Play by ALEXANDRE DUMAS)

19世紀に実在した天才的なシェイクスピア役者エドマンド・キーンの生涯を取り上げた演劇作品としては、アレクサンドル・デュマの戯曲、さらにそれを翻案したジャン・ポール・サルトル作『キーン~或いは狂気と天才』があり、これまで日本でも何度か上演されてきました。そのミュージカル版『キーン』は、ボストン、フィラデルフィアでの試演後、1961年11月2日にはブロードウェイで開幕。92回の続演を行い、1962年に閉幕。ブロードウェイの黄金時代を代表する俳優の一人であるアルフレッド・ドレイクが主演。『グランドホテル』で知られるロバート・ライトとジョージ・フォレストのコンビが作詞・作曲、『シュガー』『My One and Only』のピーター・ストーンが台本を手掛けました。19世紀初頭のイギリス演劇界で大スターだったエドマンド・キーンの、一人の男である自分と、役者である自分との狭間で揺れ動く姿を描きます。

■主演・・・(特別出演・専科)轟 悠


星組さんとですね。いしちゃんのライフワークともなりつつある日生劇場での公演。しかし、一度も観たことのないいしちゃん主演の日生劇場公演。シェイクスピア俳優ないしちゃん、苦悩するいしちゃん。もちろん・・・観たい(笑)

堕天使の涙が早く観たい。

2006年11月16日 17時27分01秒 | 宝塚
3日も前にコメントして下さっていた華名女サマ!「あかねさす紫の花」の配役比較表へのつけたしありがとうございます。朱未知留さんは「エリザベート」初演のゾフィーさんですね!ほんとうにド迫力の“まゆげ”でした(笑)


雪組公演「堕天使の涙・タランテラ!」の初演が近づき、私のマイ初日も近づいてまいりました。20日の昼公演、午前授業なので学校から直行いたします!!久しぶりに1階席での観劇。A席ですが、楽しみでしょうがなーっい♪笑

大和悠河くんおめでとう!

2006年11月07日 18時02分14秒 | 宝塚
次期宙組主演男役に大和悠河が内定!
                           
宙組公演『A/L』-怪盗ルパンの青春-
(怪盗ルパンの青春をクラシックな雰囲気漂うミュージカルに。)

梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演:2007年3月15日~3月27日
東京特別公演:2007年4月1日~4月8日
名古屋特別公演:2007年4月13日~4月15日

大劇場でのお披露目は6月22日~7月30日(東京宝塚劇場:8月17日~9月30日)の宙組公演。


ついにタニの時代が来ましたね。2番手の期間が長かったので「ついに来たか」という感じ。次は宙組主演娘役の発表を待つのみですね・・・ワクワク。

堕天使の涙・タランテラ!

2006年09月22日 19時43分20秒 | 宝塚
無事本日初日を迎えました、雪組公演「堕天使の涙/タランテラ!」。
なんとエトワールが水さんだそうで!
でもオギーらしく、エトワールがハッキリとしない演出らしいですね。
コムちゃんの黒燕尾の直後だとか、なんとかかんとか・・・?

ようつべでポスター撮影風景&稽古場映像を見ました。
コムまーがかなり踊ってましたね~。
2人の魅力が存分に発揮されているであろう「堕天使の涙/タランテラ!」、無事に公演が成功することを祈ります。
ブログでみなさんのレポを読んでまわる日々が続く予感がします~。

忙しくても宝塚を愛し隊…偏った側から?w

2006年09月21日 20時11分02秒 | 宝塚
湖月わたる♪安蘭けい♪…星組公演が宝塚にて千秋楽をむかえましたね。お疲れ様です。東京でも頑張ってください。私は見れませんけど(鬱)
なにしろ『愛するには短すぎる』はわたるくんととうこちゃんがカップルのようだと評判ですからね。見たいですよ~。

雑誌とビデオでしか宝塚に触れていないためか、はたまた心密かに想う片岡愛之助サマが歌舞伎界のBL作品と称する舞台に出演が決定したためか(ぇ)、ひさびさにピンキィなフィルターが出現!

先生!フレッド(わたるくん)とアンソニー(とうこ)はカポーなのですか!?
先生!ブルータス(あさこ)とカシウス(ゆうひ)はカポーなのですか!?

・・・・・・・そうですよね。むやみやたらな想像、いや、妄想はいけませんよね(゜ε゜*)

あちゃー、だれか、私を純粋な宝塚ファンにしてください。

あ、もう手遅れか。(久しぶりの日記がこれってorz)

タカラヅカ欠陥症候群~iTunes編~

2006年09月09日 16時58分22秒 | 宝塚

宝塚

タカラヅカ

だから・・・塚?


宝塚が私の血中から消えていく事態が起こっております。
うぅ、目の前で動く彼女たちが再び観れる日はいつになるのやら。
私以外の宝塚ファンの方~~っ、楽しんでますか???

写真はiTunesで宝塚歌劇団で検索していたところ出てきたもの。
『宝塚歌劇団』・・・は当たり前ですね。
『越路吹雪』・・・大御所の越路様!当然の検索結果ですね。
『姿月あさと』・・・宝塚きっての歌唱力をお持ちのずんこさん。こちらもまた当然の結果。
『岡幸二郎』・・・!?実は彼のタナボタ企画の曲にタカラヅカと題したベルばらちっくなものがあるんですよね。また上手いんだなぁ、これが。
『大空祐飛』・・・?

『大空祐飛』!?

すごい・・・轟悠を抜かして、春野寿美礼を抜かして、瀬奈じゅんすら抜かして、大空祐飛ですか!?
神よ…祐飛ファンは嬉しいです、ホントです。こんな並びを、音楽配信の大手中の大手で見れるなんてキセキと言っても良いんじゃないかと!じゃあ、アカネコさんはその祐飛の曲を買ったんですか?と聞かれると困ってしまいますね~。だって

買ってないんだもん(ノ´Д`)ノ (←ファン失格)


♪♪♪ へろへろ様 ♪♪♪
いらっしゃいませ、私の“同志”とも言えるへろへろ様^^
奇遇ですね、同じ誕生日でミュージカル好きまで共通しているなんて!ここまで同じなら年齢なんて関係なく仲良くなれますね。「ガーン」だなんて、言わないで下さい
同じ誕生日、というものほど親近感を抱くものはありませんよね。
「朝海ひかる」のワードでいらして下さったんですね。コムちゃんは退団日が近づいてしまいましたので、最近はますます好き度がアップしているような気がします。
クリスマス・イヴというステキな日まで、頑張ってほしいですよね!

あかねさす紫の花-配役比較

2006年09月06日 17時03分49秒 | 宝塚
          全ツ      95'雪
【大海人皇子】 瀬奈じゅん・・・・一路真輝
【額田女王】 彩乃かなみ・・・・花總まり
【中大兄皇子】 大空祐飛・・・・高嶺ふぶき
【斉明天皇】 京 三紗・・・・京 三紗
【中臣鎌足】 嘉月絵理・・・・香寿たつき
【もず】 北嶋麻実・・・・?
【小泉】 北嶋麻実・・・・飛鳥 裕
【左馬】 有香 潤・・・・?
【舟坂郎女】 瀧川末子・・・・小乙女幸
【鏡女王】 花瀬みずか・・・・翠 花果
【勝麻呂】 遼河はるひ・・・・和央ようか
【銀麻呂】 良基天音・・・・泉つかさ
【松虫】 宝生ルミ・・・・?
【鏡王】 風雅 湊・・・・古代みず希
【網田】 萌希彩人・・・・楓 沙樹
【早蕨】 涼城まりな・・・・?
【豊旗】 音姫すなお・・・・?
【三山の歌手】 音姫すなお・・・・?
【鵜野皇女】 天野ほたる・・・・湖城 蘭
【子麻呂】 星条海斗・・・・高倉 京
【十市皇女】 憧花ゆりの・・・・貴咲美里
【皐月】 妃鳳こころ・・・・?
【天比古】 龍 真咲・・・・轟  悠
【初音】 紫水梗華・・・・?
【若菜】 彩橋みゆ・・・・?
【式名】 綾月せり・・・・?
【倉目】 光月るう・・・・汐美真帆
【文月】 織 佳乃・・・・
【大友皇子】 明日海りお・・・・眉月 凰
【プロローグの歌手】 白華れみ・・・・
【小月】 白華れみ・・・・星奈優里
【こつま】五十鈴ひかり・・・・?
【雉の歌手】 五十鈴ひかり・・・・?
【有間皇子】 美翔かずき・・・・有未れお
【美鳥】 宇月 颯・・・・?
【於兎】 紫門ゆりや・・・・?


なんとなく比較。
紫門ゆりやくん、役がついて良かった♪おめでとうございます。
轟さんと高嶺さんの配役は、私が見たビデオの配役にしました。本当は役替わりなんですよね。
自分の趣味で表にしたものの、見にくいですね(笑)

相次いだ退団発表。

2006年09月06日 16時37分41秒 | 宝塚
湿っぽいのはあまり好きではないのですが、ハローグッバイを軽くポンポンと発表されてしまうと、文句やら切なさやらがダダモレ~~っ。

最新号の歌劇を昨日買ったのに、かしるいのページは飛ばして読む始末(苦笑)

マイハートもマイブログも湿っぽいどころか、グチョグチョ・ジメジメ!

昨日見に来てくださった約100人の方は、このブログの梅雨加減におどろいたのではないかと。

なんか、切ないので、『あかねさす紫の花』の配役をのせようかと(><;)ぇ

紫城るい退団決定

2006年09月06日 15時47分45秒 | 宝塚
紫城るい、貴城けいとの同時退団が決定。

2人同時にサヨナラということで、なんだか劇団がわざわざ大きな人事異動をしてまで二人を宙組トップにした理由がさっぱり分からなくなりました。

早くやめてほしかったのですか?

2人が去り、まるでかしるいなんていうトップがいなかったかのように新しい宙組を売り出し始めるのでしょうね。

キャッスルコンビ!最後まで頑張れよ!!


通いたい↓(´A`。)↓


とりあえず、

湖月わたる退団

朝海ひかる
舞風りら 退団

貴城けい
紫城るい退団

と、三公演続けてトップ退団なんですね。劇団は儲るんでしょうね‥‥はぁ。


かしるいの退団でこんな調子だと、大空祐飛さんのときにはどうなっちゃうのでしょう、私(´・ω・`)