goo blog サービス終了のお知らせ 

MIDLIFE CRISIS

読み流してくださいдо свидания!Но я всегда будет здесь.

as long as you feel it, i'm a believer

2012-06-08 00:47:26 | Diary

久しぶりに彼らのビデオを観てやっぱりいいと思った。
Late of The Pier - The Bears Are Coming

特に1:25からなど・・
プロデューサーでありDJでもあるErol Alkanは
本当に天才だと思う。

それにしても来日公演に一度も行けていないのが悔しい。
確か一昨年かその前の年か、
年明け早々来てくれたことがありましたが
ちょうどインフルエンザにかかった直後で行けなかったのでした・・
彼らは今何をやっているのでしょうか・・
1stアルバムの後リリースしたEP、Blueberryなんかは
素晴らし過ぎて涙出ましたが。

またニューアルバムを出して来日して欲しいです。





P!ATD There's a reason..
1stアルバムの限定ボックスセットにしか付いてこなかったこの
デンバーでのライブDVDはP!ATDの早過ぎた最高峰なのではないかと思います。
私も1000回以上は軽く観ていると思いますが
しかし彼らの曲名も、アルバム買って6年目にして
いまだに覚えられていないという(笑)
長いんだもん。

ライアン君のローズベストといい
このライブは全てにおいて完璧でした。

知らなかったのかい?
僕は新しいガンなんだ
絶対にこれ以上見栄え良くはならない
君には耐えられないだろうね

全然上手く訳せないのですが
こういう歌詞など

ライアン君は天才過ぎたな・・

その後、これはちょっと偏っているかも知れませんが
恋が彼を普通の人間にした

まるでオスカー・ワイルドの「ドリアン・グレイの肖像」の中で
女優のシビル・ヴェインが恋に目覚めて演技力を失ったのと同じように・・

これは偶然の一致なのか

ライアン君には、何度も書いてしまいますが
20歳で夭折した天才レイモン・ラディゲに通じるものを感じていたし
(三島由紀夫の「ラディゲの死」は私にとって大切な作品)


今のP!ATDも大好きですが
でもやはり1stの時の方が・・
となってしまうのが悲しい・・






MGMT - Future Reflections - Live The Echoplex

大好き過ぎるMGMTのこの曲、
歌詞も大好きで
いつも終わりの方は
何かにたどり着けたような気持ちになるのですが

これは初期の頃のものでまだギターがリチャードさんではないですが
しかしこの、荒削りながらも真実を映しだしているような
無防備さがとても気に入っています。

そろそろMGMTもちょっとあれだな
ライブ観ないと禁断症状が(笑)
サマソニに来てくれないかなー








NFCが夢に続けて出てきて

最初に見た夢では
夢の中で自分は寝ていて
起きたら、部屋の机にNFCがいて
必死に仕事していて
「会議に間に合わせないと」
みたいな感じですごい形相で
「寝てないんですか?」
と聞いたら
「いや、ちょっとは寝たけどね・・」
と言いながら机に向かってカリカリ書いているという・・

ものすごくリアルな夢でした(笑)。
で、それから現実に起きて
職場へ行ったら
その日会議の筈の彼が、
「今日は会議がなくなったんだ」
と、普通に店舗勤務になっていたという・・

何か夢でそのことを知らせていたとか?
よく分かりませんが。

でもって先日見た夢は
これは結構、非現実的で、
サマソニへ行ったら
うちの会社がサマソニにイベント参加していて
NFCがこれまた忙しそうにPAだのあれこれ準備している
という夢でした・・

しかし私は夢の中でもフランツ命なので
彼らの為にマリンへ急ぐ、という・・

で、私は私で、泊まる場所を確保していなくて、
サマソニのインフォメーションで色々聞くのですが
さんざん聞いておいて、
結局自分で何故か横浜駅が近いな、と思い
近くのホテルを予約していました。

色々他にもありましたが忘れた・・



今日は休みだったのですが
午前中頑張ってひとつ仕事をして
午後はまったりして
夕寝したらまた不思議な夢を見ました。

職場の店舗にいたら
いきなりBGMがブラック・クロウズになって、
私は嬉しさのあまり
「きた~~~~~~!!」と
織田裕二ばりに叫んでしまいました(古い)。

他の店舗か、部門か、全く別の会社か、
よく覚えていませんが、そこから派遣されてきた女性達がいて
彼女達がブラック・クロウズの音楽を流した、という訳でした。

私は「周りにブラック・クロウズのファンがいないので嬉しいです!」
と言いながら
彼女達の音楽テイストや
てきぱきした仕事ぶりに感心している、という夢でした。

起きてからしばらくこの夢のことは忘れていたのですが
ふと思い出して、
しかもこれが現実にあったことと思いこんで
「私、職場で“きた~~~!!”なんて叫んだっけっか!?」
と一瞬焦ってしまいました。




そうそう
WOWOWで7月からトーチウッドの新シリーズをやると・・!?
って以前から書こうと思って忘れていたのですが(笑)

嬉しいのですが
イアントもオーウェンもトシコさんもいないトーチウッドなんて
どうよ???
ということで
リアクションに困ってしまう・・

はっきり言って
COEでもう全て語り尽くされたのではないか・・

まぁとにかく観てみよう!

という訳で
またしても私の大好きなこのスマパンバージョンをばをば

以前も書きましたが
このドラマが伝えようとしていた
「生きる・死ぬ・命・罪・愛する」
というものを本当に素晴らしく表現しているビデオだと思います。



今日のタイトルはMGMTのFuture Reflectionからでした。

それではおやすみなさいませ・・

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« i don't like what i see | TOP | untitled »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | Diary