せんたくびより。

小さなこだわりを持ちながら
ふつうの暮らしを楽しみたい!
そんな転勤族妻のつれづれなる日々。

チャイジャム

2007年03月27日 | スイーツ&パン
最近、お友達からいただいた、このジャムにハマっています





アフタヌーンティーのチャイジャム

アフタヌーンティーならではの“やわらかいミルクティー”がそのままペースト状に
甘さもちょうどよくて、さすがって感じ
バターでもなく、ジャムでもない このチャイジャムのトリコです


ほぼ毎朝、パン食の我が家 
かなりハイペースで減っています
(というか、これを塗りたいがために、もう一切れだけ・・・とパンに手を伸ばす私

アフタヌーンティーって、雑貨もかわいいし、カフェはおいしいしで、大好き~
ぜひぜひこのチャイジャムを見つけたら、お試しを

ビオラ

2007年03月23日 | ガーデニング
ここのところ、またいいお天気が続いていますね~
こちらの桜の開花も、もうすぐだから楽しみ お花見しなきゃ


ところで、11月から我が家のお庭を彩ってくれているビオラ





“寒さに強い”ってことで、育てやすそうかも~と思い購入
植えた当初はまだまだ、こんな小さいお花でした







それが 4ヶ月経過した今、こんなになりました~





すごい成長力 ほぼ毎日あげている“お米のとぎ汁”が効いているのかな

しかも、当初は『白+黄色』だったお花が・・・
気付けば、『薄黄色』『薄黄色+薄紫』『薄紫』へと変化しているではありませんか~
これってきっと、お隣の『黄色』の遺伝子と『白+黄色』の遺伝子が交配したんだろうねぇ
まさか自分の家でこんな“新種”を生み出そうとは~
これから、どうなっていくのか、さらに楽しみな毎日です

黒亭へ

2007年03月22日 | そとごはん
こちらに住んで早1年8ヶ月・・・ようやくあの有名店に行ってきました





熊本ラーメンの『黒亭』です

実は“太いちぢれ麺、味噌ベース”の札幌ラーメンが大好きな私
でもこちらでは“細いストレート麺、とんこつベース”が主流
なので、ラーメン好きとはいえ、正直そこまで興味が持てなかったのですが・・・





その考えは間違ってました~ おいしいぃぃ~
とんこつベースなのに、しつこくなくさっぱり
麺にもスープが馴染んでいて、細麺もまったく気にならない

いやいや、今までもったいないことしてたかも~
やっぱり行列のできる有名店はそれなりの理由があるね
遅ればせながら、熊本ラーメン食べ歩きの日々が始まりそうです

干ししいたけVol.2

2007年03月21日 | 保存食づくり
先日から作っている「干ししいたけ」


第一弾の後も、実は第二弾を作ってました



そして完成~



さらに、第三弾・・・



これも完成~




ってことで、こんなビンに入れて、かなり自己満足の世界に浸ってました





とりあえず、しばらくしいたけの在庫はOKでしょ~ってとこに、な~んと
ダンナ様がお客さんから、たくさんのしいたけを頂いてきました





↑見えるかな?しいたけくんたち、かなり汗かいてます 新鮮なんだね
そのお客さんの実家、阿蘇で“本業”としてしいたけを作っていらっしゃるらしいのです

数えてみると、なんと34個もありました~




すべて、ホントに手のひらサイズです でかっ





さらに、すんごく肉厚 こんなの初めて





あまりにもたくさん頂いたので、ご近所さんやお友達にもおすそ分け
それでも、まだたくさん ホントにありがたいな~
例によって“まるまる干ししいたけ”と“カット干ししいたけ”も作ることに


カットした断面はこんなカンジ





正直、第一弾~第三弾のしいたけとは比較にならないくらい高級かも
しいたけの内側の“フサフサ”がびっしりついていて、取れない


ということで、もうざるにも収まりきらないので、新聞紙を広げて天日干し開始





いいお天気のおかげで、カットした方はほぼ乾燥してました
まるまるしいたけは、大きいだけにまだずいぶん時間がかかりそう
いやいや、できあがるのが楽しみだわ~


ちなみにお味・・・ホントに肉厚でやわらかくて、フカフカで美味でした
お肉か?って思うほど、ジューシーなしいたけって初めてかも


一体、私は何者なのでしょう
とりあえず、しいたけブーム、そしてラッシュが到来していることには間違いないようです

いちご狩り&地獄温泉へ

2007年03月19日 | おでかけ&旅行
週末、南阿蘇まで、いちご狩り&地獄温泉へ行ってきました
いちご狩りは初めてなので、わくわく 


いちご狩りには「摘み取り」と「食べ放題」「摘み取り&食べ放題」の3コースが
「摘み取り」だとその場では食べられないのですが、おウチでも食べたいのでこれに
いちごちゃんたちは温室にいました





こ~んな箱を持って、おいしそうないちごを探します





いろいろな種類のいちごが栽培されていました 左と右で品種が違うのわかるかな?





今回は「とよのか」を中心にGETしてきました 





赤~く熟していて、きれいな形のいちごちゃんを探します





でも、こうやって徐々に赤くなっていくんだね~ いちごの花もキレイ





というわけで、これだけ摘んできました 





お味、甘くて酸味もちょうど良く美味
自分たちで摘んだいちごってだけで、なんだか愛着がわいて、食も進む~
お値段も摘んだグラム単位で決まるので、食べる分だけ摘めてお得
GWくらいまでがシーズンらしいので、ぜひまた行きたいなぁぁ



その後は、火口のある阿蘇中岳のちょうど裏手あたりの地獄温泉





オープンは“文化5年”とかいう、とてつもなく歴史のある温泉です





伝統ある温泉ということで、九州随一の湯治場にもなっているらしいです





湯治場ならではの、こんな建物がいくつもありました





ということで、効能もかなり幅広い





そして・・・ ついに温泉へ~





男女別の露天やら内湯など、全部で7つほどのお風呂があって、それぞれ趣があります





かなり、開放度満点なので、女性は周囲に気を配っておいたほうが安心かも





ここの温泉は私の好きな温泉の要素・・・『熱め、硫黄臭い、白濁』という要素がバッチリ
ダンナ様はこれにプラス『とろとろ感』があるのが好きらしいんだけど、それにはまだ出会えず
とにかく自分好みの温泉だったので、結構長いこと温泉につかって大満喫~

今までは比較的、新しかったりきれいな温泉のほうがいいな~って思ったりしてたけど・・・
ここに来て、その考えに縛られないほうがいいな~って実感
古くからある温泉にはやっぱり、それなりの魅力があるんだよね~
温泉から出た後、確実にむくみがひいてる気がしたし、切り傷も少し良くなってる さすが湯治場
ちなみに、かなり硫黄度は強いらしく、次の日も一日、体から硫黄の香りが~
というわけで、地獄温泉、かな~り満足度高いです

新曲ラッシュ

2007年03月14日 | 本&音楽&テレビ
先週・今週は、私の好きなアーティストのシングル・アルバムの発売ラッシュでした~





好きなアーティスト3組が揃いも揃って、この時期に発売とは・・・
まさに嬉しすぎる悲鳴
しばらくは聴く音楽に困らないな~ っていうか、聴きまくりそう
そして、音楽番組のチェックも欠かせません~

おからメンチカツ

2007年03月13日 | おうちごはん
先日行ったお豆腐屋さんで、おからを頂いてきました





初めて行ったお豆腐屋さん 
結局、お豆腐は買わずに“おからドーナツ”と“豆乳ソフト”を買っただけなのに・・・

けど、おからなんて実は使ったこともないし、どうしていいかわから~ん
そしたら、タイムリーなことに新聞に「おからメンチカツ」のレシピが載っていました
おからも新鮮なうちがいいだろうと思い、昨日作ってみることに
今回はおからの量が、2人分レシピのちょうど3倍分くらいあったので、6人分の分量


<つくりかた> 


① 野菜をフードプロセッサーにかけて細かくする
  今回は、にんじん、たまねぎ、しいたけ、しめじ、ほうれん草を使ってみました





② 豚ひき肉(240g)に塩コショウを加え、粘りが出るまでこねる





③ ①と②、おから(120g)、卵(1個)、酒(小3)、しょうゆ(小3)、砂糖(小1・1/2)を加えてこねる





④ 成型





過程の写真を撮っているあたり、この日のヒマさ加減がうかがえますね
けど、ほうれん草を入れたので、なんだかかなり色合い悪し・・・


⑤小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げ、完成





ちなみに④の成型では大きすぎたらしく、結局揚げる前に全部その半分にしました

いや~、おからと野菜が多いだけに、メンチカツなのに軽い
っていうか、むしろあまりお肉を感じないくらい だけど美味
おからは食物繊維もたっぷりみたいだし、“カサ増し”されるから節約メニューになって一石二鳥


昨日の晩ごはん

・ごはん
・味噌汁(ほうれん草+スナップえんどう+しいたけ)
・おからメンチカツ
・ルッコラのサラダ
・れんこんとわかめのきんぴら
・納豆


おから、かなりいいかも~ また使ってみたいなぁ


<追記> 2007.3.14
もちろん多く作りすぎたので、次の日もメンチカツ・・・
前日より丁寧に衣をつけ、熱伝導のよいお鍋で揚げ物をしたら、ずいぶん違いました
やっぱり、料理って手間と愛情を忘れてはいけないようです




寄せ植え

2007年03月12日 | ガーデニング
先日も行った植木市がついに週末で終わる・・・
ってことで、最後の値引き目当てに、またまたサクッと行ってきました 


予想通り、やっぱりやってました 値引きセール
これ、3つで200円&1つ100円 なので、1つ平均75円





なんだか“野の花”的なところが素朴なカンジ 
念願の「寄せ植え」に良さそう~

ってことで、早速帰りに前から目をつけていた100円ショップのガーデニンググッズを購入





そして、完成





なかなかいいカンジ~ 早く成長してね~



干ししいたけVol.1

2007年03月11日 | 保存食づくり
しいたけがおいしい季節になりましたね~
しいたけは自分で料理をするようになって、ずいぶん積極的に食べるようになりました
いつも野菜を買いに行く産直所でも、しいたけがどどーんと並んでいたので買ってきました





けど、これだけあって、うまく使いきれなかったらもったいない
そういえば、昨年お友達のおばあちゃん作の「干ししいたけ」を頂いて、すっごく美味しかった~
・・・ってことを思い出し、私も「干ししいたけ」を作ってみることにしました


とりあえず、見よう見まねで、ざるにしいたけを並べ、天日干し





けど、これでいいのか気になってネットで調べてみたら、カットしたほうが乾きやすいとのこと
なので、とりあえず半分はそのまま、半分をカットしてみることにしました





いやいや、しいたけをカットするために、キッチンばさみを使ったんですがね
しいたけをカットする感触がなんとも面白い サックリ、ふわふわ
なんだか病みつきになってしまいそうな感覚でした


そして、朝ざるを外に出して、夕方しまう・・・ということを繰り返し、3日後





ずいぶん乾燥して小さくなってきました~
カットしたほうは、もうほとんど乾いていますが、大物はまだ不完全
まだもうちょっと、天日に干すことにします


そして、干し始めてから6日後





ついに完成しました~ 完全にカチカチに乾燥しました
いやぁ、相当小さくなりました おもしろいっ


途中途中で使ったりしていたので、結局できあがったのはこれだけ
乾燥させるのにあたり、時間はかかるけど、やっぱり天日干しが一番のようです
見た目はこういった大きいもののほうが面白いけど、何気にカットしたほうが使いやすいかも

こうして、できあがった「干ししいたけ」たちは、乾燥剤と共に出番が来るまでお休みです
いや~、渋いけど、かなりおもしろいっ おススメ~

いなりずし

2007年03月09日 | おうちごはん
昨日は初めて「いなりずし」を作りました





母が送ってくれたあぶらあげの賞味期限が近い~ 
しかも、このあぶらあげは“味つき”だったので、使うのもラクそう
って、ことでお恥ずかしながら、初チャレンジ~


もちろん、はるみレシピに載っていた配合で、すし飯を作ってみました
どうやらちょっと、ごはんを詰め過ぎたような・・・
でも、久しぶりのいなりずしは懐かしくて美味
あったかくなってきたし、いなりずしとかおむすび作って、どこか行くのもいいかもね~





昨日の晩ごはん

・いなりずし
・すまし汁(豆腐+ほうれん草+スナップえんどう)
・あじのひらき
・ひじきの煮物

焼き魚に合う和皿が欲しいかも・・・