こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/10/18 中之島を歩く ――― ノスタルジーにひたる

2008-10-18 23:59:59 | Weblog

息子宅に逗留し3日目。懐かしさがいっぱいの中之島を歩く。


          Google マップ
中之島の西の端、【土佐堀橋】からスタート。
堂島大橋・土佐堀橋付近は国際的な施設をはじめ、先端の文化・生活が
集まる。


土佐堀橋からの【土佐堀川】


土佐堀橋の北側には【住友病院】が見える。


【大阪国際会議場】 2000年オープン。年1~2回、講演会を聞きに来ている。


【リーガロイヤルホテル】 70年以上の歴史を持つ大阪を代表する国際ホ
テル。「新婚さんいらっしゃい」に出演の新婚さんも前泊するホテル。


玉江橋からの【堂島川】

田蓑橋・筑前橋付近
文化的なスポットが数多く点在する。


【大阪市立科学館】 大阪市制100周年事業として、1989年開館。建物の概
観は楕円形で、太陽をめぐる惑星の軌道を現している


【国立国際美術館】 2004年開館。竹の生命力と現代美術の発展・成長を
イメージした概観。

渡辺橋・肥後橋付近は大阪のビジネスの中心地。


【朝日新聞大阪本社】 毎日お世話になっている。


【堂島】

ここまでは一時期徒歩通勤で通った道、昔と変わらない。

肥後橋からさらに東へ歩く。大江橋・淀屋橋付近は大阪の心臓部。


【日本銀行大阪支店】 1903年建設、美しい青緑の屋根。


【大阪市役所】 大阪市の行政の中心地。

さらに中之島を東へ。長年大阪勤めをし歩く機会があったが、きょう初めて歩く。

水晶橋・鉾流橋付近は、


さわやかな自然の中に学術文化の薫りが漂う地域。


【大阪府立中之島図書館】 1904年建設。重厚なネオバロック様式の建物


【大阪市中央公会堂】 大正時代のネオ・ルネッサンス様式の建築物。周り
の建物に比べて華やかで明るく見える。

        
【大阪市東洋陶磁美術館】
これより先のバラ園は工事中なので、


またきた道を戻る。


          藤木康成作「陽だまりに遊ぶ」

中之島の西の端、堂島大橋・土佐堀橋付近に帰る。


京阪中之島駅。
明日(2008/10/19)はいよいよ京阪中之島線が開通する。


もう一泊し始発列車に乗ってみたい。始発列車は 5:12。
一番切符を買うつもりはないので、目覚まし時計を4:30にセットして眠る。


小冊子「K Press」「京阪電車 中之島線10月19日開業」(京阪電鉄発行)の
一部を引用させていただいた。

この記事についてブログを書く
« 2008/10/16 私もお出かけ | トップ | 2008/10/19 京阪中之島線開... »

Weblog」カテゴリの最新記事