こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/08/10 大根の奈良漬、から~~

2010-08-10 20:43:20 | Weblog


朝、お寺さんにお参りしてもらう。


【大根の奈良漬】
2009/11/292009/12/14 に初めての【大根の奈良漬】作りをした。
2回目の漬け込みはもっと早くする予定だったが
そのままにしてある。
漬かり具合が気になり、中を見ることにした。


【だいこん】は2009年もの。2009/12/14に【きゅうりの奈良漬】で1回使用し
た「古い酒粕」に漬けた。


中を見ると水は浮いていない。特に問題はなし。


1本を取り出して、味見をしてみた。


【だいこん】はしゃきしゃきしている。
一口かぶると、「から~~」。
塩抜きが足らなかったのか、「古い酒粕」に塩分が残っていたのか。

つづいて、2回目の漬け込みをする。
まず、粕作り。


【だいこん】を取り出し、


新しい酒粕2kgに


砂糖1kg、


ホワイトリカーを適当に加え


かき混ぜる。
次に漬け込み。


【だいこん】に隙間が出来ないように並べ、


酒かすと交互に漬け込む。


サランラップで空気が入らないようにする。


メモを追加する。
半年後には食べられると思う。


新聞・ネットのニュースは
○ 日銀金融政策決定会合
 政策金利を年0.1%とする今の金融緩和の維持を決めた。
 足元の景気について「緩やかに回復しつつある」と判断を据え置いた。

○ 国の借金900兆円突破、国民一人当たり700万円の大台超え
 財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券をあわせた国の債務残
 高(借金)が6月末時点で904兆772億円となり、大台を突破したと発表
 した。
 やめよう、バラマキとよこせよこせ。


夕刻、畑へ。


秋・冬野菜の植え付けで、少しずつでも耕作したい。
スコップを入れても入らない。


幸い雨雲が広がってきた。雨に期待しよう。


          goo 天気予報  
そのうちに大雨になった。
奈良県北西部には大雨,洪水注意報がでた。


きょうの収穫は


空中栽培の【かぼちゃ】


実が引き締まっててうまい。

   のち 

この記事についてブログを書く
« 2010/08/09 二度JAへ  | トップ | 2010/08/11 はかえ »

Weblog」カテゴリの最新記事