こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/08/11 はかえ

2010-08-11 21:17:00 | Weblog


「なんてん」
強い日差しの朝になった。


【くろまめ】
昨夜は強い雨だった。畑は問題なし。

朝の日課・・・




寺川を歩く。




二上山
右岸にシラサギがいる。


待っていると飛び立った。


「シロ」
ガ~公の姿は見えなかった。


新聞・ネットのニュースは
○ (米)FOMC
 FRB政策金利 0.00-0.25% (現行 0.00-0.25%)
 FRBは保有する住宅ローン担保証券の償還資金を米国債に再投資する
 と発表した。事実上の追加緩和策に一歩踏み出した。

○ 6月機械受注 「船舶・電力を除く民需」の動向
  受注額 7,040億円 (前回 6,929億円)
  前月比  1.6%増  (前回 9.1%減)
  内閣府は基調判断を「持ち直しの動きがみられる」に据え置いた。


はかえ
漢字では「墓会」と書くのだろうか。きょうは墓参りの日だ。  
子どもの頃はこの日が待ち遠しかった。叔父さん・叔母さんがわが家に帰
ってきて、頭をなで「大きなったな
」といって小遣いをくれる。
また、年に1回しか会えない従兄弟もわが家に集まる。

墓では店がたくさん出ていて、見るだけでも楽しかった。
ひやこいの、おもちゃ、かき氷、射的、金魚すくい、みたらし、たこやき、
回転焼き、とうもろこし、イカ焼き、りんご飴、あてもん、ふうせん ・・・


昼前に墓参りをする。
暑さのピークは過ぎたとはいえ、日中は暑い。
このころが最高気温で、34.6℃(12:15)まであがった。


楽しみだった店は7軒だけだった。
今の時刻は開店休業状態だ。


昔は小僧さんがお参りしてくれた。修行と小遣い稼ぎだったのだろう。
きょうは坊さんだけだった。


夕刻、畑作業。


【すいか】の畝を耕作する。
昨夜は適量の雨が降り、耕作するのにちょうどよい湿り具合。


1畝目。スコップで荒耕し、


鍬で細かく砕く。


2畝目。


3畝目。
ここまで約1時間15分を要した。
4畝目・・・ と思ったが、体がゆうことをきかない。


頭上を通り過ぎた。


2010/08/11 18:26

   のち 

この記事についてブログを書く
« 2010/08/10 大根の奈良漬、... | トップ | 2010/08/12 秋播きの準備 »

Weblog」カテゴリの最新記事