こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2009/10/25 「お渡り」 ――― 地域の祭り

2009-10-25 21:05:58 | Weblog

日課・・・  ラジオ体操。ラジオ・新聞・ネットのニュースは
○ ノムさん 野球劇場終幕
 野村・楽天監督 CS第2ステージで破れ公式戦は終わった。
 朝日新聞の第一面は両チーム選手による「野村監督の胴上げの写真」
 あっぱれ! 野村監督

○ 今週の経済指標
 2009/10/29 9月鉱工業生産速報
 2009/10/29 (米)7-9月期実質GDP速報値
 2009/10/30 日銀金融政策決定会合、日銀総裁定例記者会見



タマちゃんが追ってた「蟷螂」かな? 


きょうは「お渡り」 ――― 地域の祭り
祭りは「当屋相撲」から始まっている。


きょうは午後1時に各当屋から神社に「お渡り」があり、


五当屋が神社で落ち合う。
座っている人が当屋、後の紺色を着た人は供。


定刻になり、神職による祓詞、


祓詞はこんなことがかいてある。


お祓いのあと 


神職や巫女も加わって拝殿まで行列して進む。
当屋による「大御幣を振る奉幣の式」があり祭典が行われる。


各当屋は一人ずつそこに片膝を立てて座し、大御幣を左右左と3回振って
奉幣の式を行う。


終わると供が受け取り拝殿にいる神職に渡す。
五当屋の奉幣のあと、神職の祝詞があり、


当屋は拝殿前に薦を敷いてそこに座る。


そして巫女による神楽(剣の舞)が行われ、


当屋たちを祓い清める。


参拝者にもお祓いを行う。


お祓いが終わると当屋は神職に合わせて拝礼を行い、


神職が次年の当屋の名前を読み上げて祭典は終了する。

なお 『トウヤ』の漢字について町役場の広報誌では『当屋』、神社は『当家』
を当てている。ま
た、町史には前半部分を『トウヤ』、後半部分を『当屋』と
書いている。
どれが正しい? 気になるが、気にしないことにした。
私は昨年のブログは『当家』、 今年は『当屋』 で書いた。これからも『当家』
『当屋』『トウヤ』
混在で書こう。



先週の成果 『 ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ 』 6勝1敗。

■ タマちゃん18歳、きょうも元気



   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2009/10/24 私のノート &... | トップ | 2009/10/26 チャレンジ25 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いぐいぐ)
2009-10-25 21:33:56
■yosshyさん、こんばんは。(9月退院後、
 仕事上の試験があって忙しく)コメント
 ごぶさたです。けど、ほぼ毎日見せても
 らってました。「こんなのできた!」で、
 稲作にもお祭りにも詳しくなれます。
・さて「お渡り」。以前、奥様の描かれた
 絵で見た気がします。「伝統」感じます。

返信する
いぐいぐさん (yosshy)
2009-10-25 23:24:42
お忙しい中見ていただきありがとうございます。
仕事の試験大変ですね。私も退職間際まで資格の更新試験を
受けていました。退職してやっと開放されたと思ったら、
夢で時々出てきます。
病気はよくなられたご様子でなによりです。

地域の祭りは300~400年続いていると聞いています。
神社には古い記録があるようです。
絵はブログを確認したら1年前に「当屋相撲」の様子を
描いていました。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事