こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2009/04/10 へいたろはんの桜

2009-04-10 20:41:52 | Weblog

快晴の朝。
日課・・・  ラジオ体操、ゴミ出し。部屋の掃除を手伝う。
ラジオ・新聞・ネットのニュースは

○「新経済対策」 政府・与党が決定
 バラマキはやめ、同じお金を使うなら新しい産業への集中投資をすべき
 だと考える。
 赤字国債発行で借金ばかりしてるので財政破綻しないか心配。


10年以上前、近所の方が子どもがお世話になったとタイ国に桜の苗を寄贈
されたが、税関で何かの規則に引っかかり寄贈できなかった。
その桜の苗を○○町に寄贈され、いま50本が大きく育った。
この桜、名前はないが私は【へいたろ(平太郎)はんの桜】と呼んでいる。
地域の新しい名所になりつつある。

夕刻の風景・・・


花吹雪の中を歩く。


「ほ~ほけきょ」 やっと見つけた。春先から声はすれども姿は見えずだっ
たが、はっきりと鳴いている姿を見た。長い間練習してるので「ええ声~」や。




桜と競演。




もう、こいのぼりの季節。


こちらは春の小川で悠々と泳ぐ「鯉」


連続写真じゃなく、鳩が四羽。


れんげ畑の懐かしい光景。

■ きょうのタマちゃん