こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2017/02/11 ipPHONE 「 SMARTalk 」 を1ケ月使ってみて

2017-02-11 20:21:55 | Weblog


今朝はうっすらと雪。

もう1週間たったのか・・・ の日課 


          2017/02/11 朝日新聞
目の体操、「クロスワード」と「数独」。

ipPHONE 「 SMARTalk 」 を1ケ月使ってみて


7 インチタブレットに ipPHONE 「 SMARTalk 」 を入れて
ほぼ1ケ月経った。
2017/01/02 ipPHONE 「 SMARTalk 」 を使ってみて

私はあまり電話はしないが重宝している。
良い点、悪い点は

良い点
〇 電話代は 8円 / 30秒
 初期手数料、解約料は不要。電話代だけの支払いですむ。

悪い点
〇 110、119、0120 へは掛けられない
 携帯は 110、119に掛けるために持ち歩いているという人には不向き。

〇 スリープ中に着信音が鳴らないことがある

着信音が鳴らないのは


Wi-Fi 接続で、スリープ中は着信音が
鳴ったり鳴らなかったりする。
着信記録は残っているので、あとでわかる。


スリープ中でも 4G接続のときは必ず鳴っていた・・・ と思う。

今の設定が一番いいと思うので記録に残しておこう。

1.Android の設定


画面がオフになっても「 SMARTalk 」の実行を許可。

2.SMARTalk の設定


「設定」 ⇒ 


「プッシュ通知」に設定。
「SIPアカウント」をクリック 


ここをクリック


詳細設定をクリック


「アプリの初期設定利用」を選択。
REGISTERの有効期限を 86400 秒(24時間)に変更。
設定は以上。


今週の成果 〇 

   

コメント    この記事についてブログを書く
« 2017/02/10 誕生祝い 201... | トップ | 2017/02/12 新携帯の請求書 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事