例のアレ!

耐火ガラスをシャア専用の専用ホルダーに差し込みます

これが、シャア専用レフィル
こいつを

こんな感じに突っ込んだら

こんな感じ!!
いい感じで、真っ赤です。
さすが、シャア専用です。

そして、
”水”を入れます。
だが、
よくよく、説明書を読んでみると
お湯でも作れる。
その時は、
待ち時間3分
ところがですね、
水を入れてレンジで作ると
待ち時間4分
・・・・・・・・・・・・・・・
じゃあ、お湯でいいじゃん・・・
と、言ってしまうと元も子もないので
調理再開です。

4分セットして
わくわくわくわくわく・・・

シャア専用ザクもいつもより余計に廻っております。

そして、完成
いい感じで
加齢臭じゃなかったカレー臭・・・・

赤い彗星は、
辛さ3倍カレー味
辛えええええええええ

耐火ガラスをシャア専用の専用ホルダーに差し込みます

これが、シャア専用レフィル
こいつを

こんな感じに突っ込んだら

こんな感じ!!
いい感じで、真っ赤です。
さすが、シャア専用です。

そして、
”水”を入れます。
だが、
よくよく、説明書を読んでみると
お湯でも作れる。
その時は、
待ち時間3分
ところがですね、
水を入れてレンジで作ると
待ち時間4分
・・・・・・・・・・・・・・・
じゃあ、お湯でいいじゃん・・・
と、言ってしまうと元も子もないので
調理再開です。

4分セットして
わくわくわくわくわく・・・

シャア専用ザクもいつもより余計に廻っております。

そして、完成
いい感じで
加齢臭じゃなかったカレー臭・・・・

赤い彗星は、
辛さ3倍カレー味
辛えええええええええ
アレですね。
確かに、見るからにからそうな感じです。
お水の場合はレンジであっためるようですが
お湯だと、普通のカップめんと同じように
熱湯を注いで3分待てば完成なんですか?
いいなぁ。
結局見つからなかったもんなぁ。
・・って、そこまで真剣に探してないから見つからないのかな
ブログ来て下さり、ありがとうございます^^
シャア専用♪
カップ飾りたいっ!って思ってしまいます☆
で、お味の方は・・・゜、。)~ チロリン
そうなんですよ!
お湯なら、普通に3分待てばできあがりますが、
レンジだと4分で、じゃあ、お湯でいいじゃんって気持ちになりますが、
それでは、シャアに申し訳ないので
がまんしてレンジを使用しました。(がまんするほどでもないが・・・)
うまい!と、思うより先に辛い!って感じです。
でも、汁にご飯入れたい感じ・・・
でも、シャア専用ケースはかっこいいです。