『競争』を『悪』と考えるような社会は没落する。

2009-08-21 14:47:06 | 社会
「努力報われる」半数に満たず 格差拡大 大学生冷めた見方
2009.8.21産経ニュース


 大学生の8割は日本を「競争社会」と考えながらも、
努力が報われる社会と思っている人は半数に満たないことが20日、
ベネッセコーポレーション(岡山市)が全国の大学生4070人に実施した
アンケートで分かった。

 昨年秋に大学生の社会観や生活についてインターネットで調査。
結果によると、就労観については「仕事を通じて社会に貢献することは大切」
と答えた学生は84%を占めた。

 「仕事より自分の趣味や自由時間を大切にすべきだ」と
回答した人も75%いた。

 79%が「日本は競争が激しい」とし、
「努力が報われる社会」と受け止めているのは43%にすぎず、
格差拡大が指摘される状況に厳しい見方を示した。


 大学生活で身についたこととし
「人と協力しながらものごとを進める」が67%を占め、
「自ら先頭に立ってグループをまとめる」は37%。
リーダーシップより周囲との調和を重んじる学生気質がうかがえる。

 授業の出席率は87%で、1週間の平均通学日数は4・4日と、
まじめに大学に通う傾向が示された。
一方、週に3時間以上「授業の予復習をする」と答えた学生は27%、
「授業以外の自主的な勉強をする」は19%にとどまった。







何を言っているのか良く解からない。


『競争社会』であるから『努力が報われない』

と言っているようだが

『競争の無い社会』でどうやって『努力の成果』を得るのか?



近頃の幼稚園や小学校などでは

『競争はいけない』とかいって、

かけっこでも全ての児童が同時にゴールするように

設定したりする所があるらしいが、

それでは「かけっこで一番になりたい」と懸命に練習した児童は

その努力が報われたのか?



努力が報われる社会というのは

『競争社会』の事である。



『競争社会』の対極にあるのが

『結果平等社会』であると私は認識しているが、

日本が『結果平等社会』などになったとしたら、

誰が努力をするのか?



努力をしてもしなくても報いが一緒であれば

誰も努力するものなど居まい。



日本は日本だけで成立しているのではなく、

好むと好まざるにかかわらず

グローバリゼーションの中に存続している。



その中にあって

日本人に努力する人々が居なくなったら

日本は世界の中でどういうことになるであろうか?



確かに過当な競争には弊害がある。



しかしだからといって、

社会に出る前から『競争社会』を忌むような考えで

どうするのか。



『競争』を『悪』と考えるような社会は

必ず没落する。



今まさに日本が

その没落の淵にある事を

認識すべきであろう。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるな)
2009-08-22 10:16:15
努力が報われない?それは本人だけが努力をしたと思っているからであって傍からみたら努力でもなんでもないって事だろう。でも努力の本質てだれも分からないんじゃないかな。勉強したからいい成績を取れたのが努力なのかと言われればそれもそうかなと。簡単すぎないかこれでは
チャンス (P@RAGAZZO)
2009-08-22 11:33:34
はるなさん、こんにちは。

なるほど『努力の本質』というのは難しいですね。

しかし、例えば勉強でもスポーツでも労働でも、
何もやらない人には間違いなくチャンスは無く、
懸命に何かをやろうとしている人に
チャンスは訪れるように思いますね。

また、そういう社会であって欲しいと思います。
競争と法律 (アプリ)
2009-08-22 20:25:04
こんばんはP様。
働く意欲の無いもしくは薄い人は除外して、働いていても生活出来ない人の事を考えるのが良いです。

私の所属する会社では派遣会社に依頼して製造作業員を派遣して貰っています。会社は時給2500円を派遣会社に支払っていますが、作業員が受け取る時給は900円で社保も無しらしいです。交通費は出るとのことですが、勤労意欲が低下して責任感も低下するであろうと察しております。解決するには直接雇用が最適ですが、当社の仕事の受注にムラがあるので短・中期で契約解除するしかありません。

そこで自民党に公約として追加して欲しいのは《派遣会社が中間マージンを30%以内にする法律を作る》という事です。そうすれば多数の派遣社員から票が集まるのは間違いないですよ。もしかしたら派遣村の住人も歩きだすかも知れません。今の日本はインドのカースト制度にかなり近付いてますよ。
名案! (P@RAGAZZO)
2009-08-23 11:39:15
アプリさん、こんにちは。

なんと、派遣会社は60%以上もの
マージンをとっているのですか!?

それは、私はまったく知りませんでした。
いや、教えていただきましてありがとうございます。


>>《派遣会社が中間マージンを30%以内にする法律を作る》

もっともなことですね。
これが法制化すれば
派遣問題はある部分の解決を見ることができますね。

アプリさんのおっしゃるように、
『働いていても生活できない方』は救うべきです。
それは私にも異論はありません。

『健全な競争社会』と『公正なセーフティネット』は
セットで考えるべき事であると思います。