農家の息子の菜園blog

福岡のシニア男性が故郷で取り組む「週イチ菜園」の記録。Since 2007/9.26

麦畑の失敗

2023年10月22日 |  ├麦・大豆



10月下旬の日曜日。秋日和の好天。近所のTさんのお世話になり、バッテリーの
あがったトラクターにポータブルのバッテリーブースターを接続し、エンジンを
かけ、いざ、畑(水田)に向かって出発。

畑の外周には、すでにTさんの作業により、水切り用の外構が掘られた状態だ。



この日、ブログ主は、Tさんが整備した外周の内側だけを耕せばよかったのだが、
そのことをよく理解できていなかった。結果、勢いあまって外構近くまで耕うん
してしまった。

この状態で、もし、強い雨が降り、外構に泥が流れ込むと、せっかく掘った外構が
浅くなってしまうのだそうだ。

何でもただ耕せばいいというものではない。

肝に銘じておこう。


(終わり)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎの植え付け | トップ | メインの客はシラサギ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

├麦・大豆」カテゴリの最新記事