治療の繰り返しから卒業。池袋同仁歯科スタッフブログ

実は生涯歯を残すことができる。一本の歯でなく、トータルでみて総合治療。歯の情報近況など発信中。

インプラントの新しい情報を

2008-11-16 | インプラント
今日はあいにくのお天気でした。



そんな中チーフDHの高橋とインプラントのセミナーへ



参加してまいりました。(写真忘れました残念・・・・)



セミナーはフォローアップコースというもので、



以前一緒に勉強したメンバーで新しい情報の共有、今後の方針などの



確認などでした。



9時集合とちょっと早めスタートでしたが、なんだか前日から実は



楽しみでしょうがなかったです。いつもデータにもとづく



確実な情報を入手できるからです。別のセミナーでご一緒した先生と



偶然お会いしたり、新しい出会いがあったりよかったです。



肝心の内容はというと期待どおりで昼休みも30ほどでしたが、



こういうときふつーは休みたいと思うのでしょうが、



休み時間が惜しく感じるぐらいでした。



材質など日進月歩で進歩しておりますが、インプラント治療はやはり骨のないところに



ただいれるというのは非常に危険なもので、



設計も反対側のかみ合わせも含めて考えることが



その後の健康状態を大きく左右するということが



あらためてデータとして出ていました。



やっぱり細菌と力といかに上手につきあっていくことが



大事なことです。



当医院のインプラント治療の特徴として



お口全体の治療を希望されることが多くありますが、



基本に忠実におこなってきてよかったと思いました。




さあ、明日からも頑張ってまいります~



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 治療体験記② | トップ | 痛くない治療とは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インプラント」カテゴリの最新記事