goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

フロントウィンドウ浸水修理完了

昨日の夕方、ガラス屋さんに預けたのですが順調に進み今日の夕方には引き取り完了しました

内側のタオルとはオサラバです(^^)/~~

お昼過ぎに通りかかった奥さんが写メしてくれたときはすでに作業完了してた様子です。



職人さんに聞いたところ、フロント下側のガラスのプライマーの部分がかなり離れて水が回りこんでたそうです

前回、横浜の有名店(自称?スマート専門店)でルーフ換装と同時にフロントの再コーキング&ゴム交換の作業してもらったものの3年ほどで漏れ漏れだったので、心配になって次はどれぐらいで劣化(最施工が必要??)します?て聞いたら...「え??うちで施工したのは接着部の劣化で漏れて来る心配は殆どありませんョ!」ていわれちゃいました
#なかなか心強いお言葉ですね

作業後の内側をよく見ると....ガラスとコーキング用の接着剤の間に何かサンドイッチされてますネ(^^)b
素のスマートはガラスにプライマー塗布して接着剤だけなのでSmartではココが剥がれるのが有名?な持病のひとつですが、今回は1手間加えてもらってるので安心かもしれません。 

近所のガラス屋さん、侮れませんネ(^^)b



で...お値段の方は税込みで23,100YEN

フロントガラス脱着(雨漏れ修理)   16,000
接着剤                                   6,000
消費税                                   1,100 

※サラウンドウィンドウスクリーン(ゴム)は別途持込(10,500YEN)

トータルで33,600YENでした。
まぁ..これで雨のたびにフロントからの浸水の心配しなくてもよくなったので一安心です


が....、ルーフはフロントと同じ時に某前門店での施工だったので次はルーフからの漏れが心配になってきます(爆)




それから....剥がれてしまった↓ドアのゴムもお願いしたらくっつけてもらえたのでラッキーでした(^^)v

#普通の接着剤だと直ぐに剥がれそうなので自分では手がつけられずに放置してたところでしたから 






【関連過去記事】
ガラス屋さんに入庫 (2013-09-09
今日も大雨に備えて.. (2013-09-04)
緊急退避!?....A(^-^;;  (2013-09-03)
雨宿り? (2013-09-01
雨続きだと... (2013-08-26
Surround windscreen (2013-08-23)
大雨でちょい漏れ??(汗) (2013-08-02)
  

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ガラス屋さん... 台風が来る前... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (明日虎)
2013-09-11 14:59:42
>お昼過ぎに通りかかった奥さんが写メして・・・・
優しい奥様ですね

やはり餅屋は餅屋ですね。
例の某スマート店、奢りがあるんでしょうね。
こんなお店は

アストラ君はあれ以来、至って快調ですが、嫁が新しいFitに
しろと(外車除く)五月蝿いです
 
 
 
RSで(^^)b (yham)
2013-09-11 20:09:14
どもm(__)m > 明日虎 さん


>やはり餅屋は餅屋ですね。
ホントに(^^)

>アストラ君はあれ以来、至って快調
良いではないですか(^^) 近所でもGアス、何台か見かけますがまだまだ目で追ってしまいます(^^)

>嫁が新しいFitにしろと(外車除く)五月蝿いです
FitならRSでどうでしょう?(^^)b
#TypeRとかも出るんですかね??

うちは奥さん号をN Oneにしたのは本人が気に入ったのはもとよりですが、何れ出てくるB○ATも視野に入れてHONDA車に慣れさせるためだったりもします...(^m~)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。