goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町で美味しいっ!!

レシピ書き“マダムぱる”セレクトの、東京下町美味しいものブログです。浅草橋でお料理教室開催中♪メニュー・連絡先は最後に!

鮭のクイック南蛮漬♪(レシピ)

2005-09-22 | 美味しい家ごはん

このところ、ウチの食卓は“お魚料理続き。。。!”

ええ~そうです!“さんまつかみ取り”の影響です~

それでも懲りずに。。。今日は“鮭の南蛮漬け”!

まっ、血液さらさらになっていいかもしれません~

ぱる☆風南蛮漬けは、かなり手抜きで気軽~く作っております!

レシピという程でもないので。。。“作り方のポイント”をご紹介!

  ー POINT  ー

   ① 鮭の切り身は1.5センチ位に切り、片栗粉をまぶします!

   ② フライパンに多めに(1cm位)油をひいて、揚げ焼きします!

   ③ 市販の“ゆずポン酢”を、水で2:1に割ります!

   ④ 出来るだけ薄く切った野菜(玉ねぎ・人参・みょうが等)を③に入れておき、

     揚がった②を漬け込んだら完成~!

 

今日は最後に“もみじ形のピーマン”を素揚げしたものと、

“甘酢みょうが”を添えました!

少し甘めがいい場合は、③にお砂糖をたして下さいね!

これは鶏肉でも美味しいです!ご飯がすすんじゃいますよ~

 

人気blogランキングに参加しています!

   おお~ がんばってます~

前ページに、ちょっと登場していることも~ 

引き続き応援のクリック!して頂けると嬉しいです♪ BY ぱる☆ 

 

 


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢のかたち☆ | TOP | ぼたんエビと秋鮭のマリネ(... »
最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ♪ (やすくん)
2005-09-23 01:19:46
あ~美味しそう♪

南蛮漬けの香りを想像するだけで吸い寄せられちゃいます(^-^*)

温製の南蛮漬けですしこれからの季節もとってもいいですね♪

ニンジンなどの彩りも撮っても綺麗でもみじ型のピーマンや酢どり茗荷なんてとってもあいそうで是非いただいてみたいです☆
返信する
こんばんは (キャロライン)
2005-09-23 02:11:23
あ~、ご飯がすすみそうですねえ。

南蛮漬け、大好きなんです。

でも、鮭では作ったことがなかったです。

すごく美味しそう。

こんど作ってみます。

返信する
やすくんへ (マダム☆ぱる)
2005-09-26 09:20:09
おはようございます♪コメントありがとうございました☆23日の早朝に出発してしまったため、レスが大幅に遅くなりすみませんでした~!昨日戻ってきて、これから通常営業に戻りますので、よろしくお願いしま~す



さけ、小あじ、わかざぎ。。。南蛮漬け美味しいですね~ 作りたての温かいのもいいし、冷やしてよ~く漬け込んでもいいです~ 漬け汁にかなり沢山野菜をいれてもOKですよ~!
返信する
キャロラインさんへ (マダム☆ぱる)
2005-09-26 09:25:25
おはようございます、キャロラインさん♪コメントありがとうございました☆23日の早朝に出発してしまったため、レスが大幅に遅くなりすみませんでした~!昨日戻ってきて、これから通常営業に戻りますので、またよろしくお願いします!





私、南蛮漬け大好きなんですよね~!鮭は作りやすくっていいですよ♪小あじとかわかざぎ等よりすぐに揚がります~ごはんにピッタリですし、秋鮭が旬の今の時期に是非お試しくださいね~!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 美味しい家ごはん