やす&わこの人生珍道中。

やす&わこの人生珍道中!
見上げれば日本一の富士、
目の前に駿河湾。
そんな土地で楽しく、のんびりやりましょ~

STUDIO Ocean Mark (オーシャンマーク)

2006年10月27日 | 釣り

そう言えば、最近ブログの更新もしてなかったので、忘れてた!

この、オーシャンマークなるメーカーはとんでもない食わせ者です!

日本の釣具メーカーを見渡せば、大手メーカー間の熾烈な開発競争やコストを圧縮し利益を優先した商品。流行を追求した刹那的な商品等が多く寂しさも感じられます。

確かにその通りかと思いますが、大手以上の対応の悪さ!

無責任さには、頭に来ます!

私は、弱いものイジメは好きでは無いので、出来るだけ相手が小さければ穏便に済ますのですが、

こいつは許せない!

STUDIO Ocean Mark  (オーシャンマーク)

見た目は確かにカッコ良いですよね~、

一万二千円! ノブだけで、リールが買える値段です!

しかし、釣りは道楽、こんな遊びも必要かと買いました、

ABUの純正ノブは、一日使っていると巻上げが かったるくなるんですよ~

特に、これを買った時は、弓角も投げていたので、余計です。

そんな時、事件は起きました! それも入れ食いの時に!

なんと、ノブが外れてしまったのです!

これを、事件と言わずなんと況や!

私は、まだ毎日通える釣り場だからいいですが、

遠征し、磯渡しでもされた所でこれじゃあ、一日台無しです!

何故、外れたか! 単純に留めているネジの不良です!

ひどいもんです! それも対応も最悪!!

原因はこの、ネジ! (写真は現物ではありません)

 

メーカーの言い訳。

「ABU (アブ)のリールは個体差があり、ネジ山がちゃんと切れていない為です。

 我が社の製品は精密に出来てますから、問題ありません! 」

 

「??? はぁ~??」

 

「ですから、我が社の製品は、精密機器で固い良い材料をしっかりと削っていますから

我が社の責任では(製品に)問題はありません」

 

と、言って本体(リール)ごと送ったのが、そのまま送り返されて来ました・・・。

何考えてるんだこのメーカーは?

本気か~?

 

* この時点で、この言葉は、大手釣具販売店の店員の口から聞かされましたが

  窓口のアルバイトでは話にならんので、日を改めて責任者に対応を求めました、

  最初は、この販売店もメーカーの言うと通りオウム返しに、責任逃れしようとしていました。

 

この、製品の包装には、対応製品にABUが記されているんですよ!

値段も値段だし、動作確認もしないまま店頭に並べてるのか~!

即刻撤去せよ!

*未だに、このメーカーのHPには、適合モデルに書いてあります、

 

要約すると、 メーカーの言い分は、

 

*車を買いました、ホイールを変えました、

付属のナットに付け替えました、

すると、走行中にタイヤが外れてしましました、

それは、車側が悪いんです、 我が社の製品は、精密に管理製造しています、

それが、合わずに外れたのは、車のせいです!

 

と、なりますよね~?

話にならん!

ならば、その対応部品を出すのが、後付メーカーの仕事だろ~!

 

最初は、販売店もリールも

「弊社で購入した物なら、リールを交換出来るが、

そうじゃないので、これは、リールを購入した所へ行って下さい」

と、とぼけた事を言ってました、

 

馬鹿じゃん!

どんな、物でも、製造メーカーが改造部品を容認するわけないだろ~

BMCでもあるまいし! 後付メーカーが純正をけなすのは、解るよ、

だから、交換するんだから、 だけど、改造部品が付かないのは、本体が悪いからだは、無いだろ~。

しっかし、頭に来た! 

 

で、今日見つけて来たのが、 二千三百十円のノブ!

安いけど、取り付け方を充分に考慮した作りでした、

これなら、外れる心配は無いでしょう、

見た目は チャチだけどね。

明日、使い心地を確認して来ま~す \(^O^)/


遠投用のカゴを作ってみよ~ NO4

2006年10月27日 | 釣り

何でも、遊びの物は高くつくもので、

釣り用の右のゴムは 10個で 189円

左の物は、DYセンターにある、50個で 480円の物。(これも、釣り場で知り合った方に教わりました)

釘は、取って置けば何かに再利用出来るでしょう・・・?

 

さて!

これが何故必要かと言うと・・・。

この、ゴムで留める事により、

このように、「ビュ~ン!」 と 飛んで行き、

このように、「ビュア~」 と 落下します、

で!

もし、これが無いと、

投げて勢いがある時は、遠心力で錘もカゴも全て前に行ってますが

勢いが無くなった時に、

空中で、錘と、カゴが分離して、「だらぁ~」 と この状態になるのが嫌なんです。(^〇^;

ですから、しっかり閉めて投げます、

(チョット、ハリスを引っ掛けた時にカゴが不用意に開いてしまうことも無くなり、

手返しが早くなりますよ!)

こうなると、最後の一踏ん張り 飛距離が落ちますし、

餌も空中散布することに成ってしまいます。(^^ゞ

私は、現在錘は固定していません、

で、着水時にこのようにカゴが押し上げられ

タナまで入水していきます。

(;^_^A これは、飛行姿勢を見た訳じゃ無く、想像ですから・・・。

でも、煽らなくても回収時、カゴは開いてますからそうなんでしょう・・・。

前は、カゴを一つ作るのに、心棒をガスバーナーで焼きながら、丸めて、

ハンダこてに熱入れて、片付けてなんてやってると、一時間位掛かりましたが、

今は、5分位で一個出来ちゃいますね~。

これは、本当に、100円ライターバーナーのお陰です!

こませは、倍近く入りそうです!

物理的に言うと、これで、倍のお魚さんが集まり、

統計学的に言うと、倍のお魚さんが釣れてしまう訳なんですね~! 

だけど、我が家は今、二人しかいないし~、

今までだって、食べきれづに配ってた訳だし~

\(◎o◎)/ どうしましょ~!


遠投用のカゴを作ってみよ~ NO3

2006年10月27日 | 釣り

遠投して、10数メートル落とし込む場合、

この、穴では空気抜けが悪く、沈み込みが遅いようです、

なので、ドリルで 「ガ~」 とっ! 

広げます。

心棒を通し、長さを決めますが、下錘が引っ掛けられる、この長さが、

餌を入れる時にも楽で丁度良いように思いますが、 

皆さんいかがでしょうか?

普通のペンチでも切れますが、

この、切るやつ便利ですよ~!

私、握力強いです、 だけど結構大変でしたが、

これだと 「プチ!」 で終わり! はさみで紙を切るようです。

六百円チョットだったかな~、

昔はこんなんでも高かったですよね~。

面白いからって、近所の金網を切って歩いちゃ駄目ですよ!

ハンダを付ける土台にネジを使うと綺麗に出来ますよ、

上記の径の物がピッタリです!

これも、ステンレス用の液を点けて、

百円ライターバーナーで 「ブッシュ~」

で、ハンダが溶けたら、

「パッ!」 と 立てて、 液を又 「ジュッ!」 と点けると綺麗な円錐に出来上がり~

\(^O^)/


遠投用のカゴを作ってみよ~ NO2

2006年10月27日 | 釣り

材料 ロケットかご、 今回は長い物を使用しました。

写真上にある、商品名、バンジーボールを蓋に使用するので、

カゴの径を合わせるのに、注意して下さい、

太い物があります。

ちなみに、内径35mmです。

切る時に、カゴの凸凹を残して切って下さい!

これを、切り落としてしまうと径が合わなくなります!

道具とは、本当に便利な物で、

道具の進歩と同時に

人間の進歩、 しいては、宇宙開発にまで結びつくのです!?

心棒1.6mm 左右円錐形のペンチで摘んで、ぐるりと回して、

ペンチでギュッと押さえれば綺麗な丸の出来上がり!

(;^_^A この、丸が中々作れなかったんだぁ~

ガスで熱しながらやりもしたけど今の数倍の時間が掛かりました。

で、隙間をステンレス用の液を付け(必ず必要です)

手間が掛からず一発点火!

「ブッシュ~ 」 と言って綺麗にハンダ付け終了! \(^O^)/

固まる前に、もう一度先ほどの、ステンレス用液を一滴!

 「ジュッ!」


遠投用のカゴを作ってみよ~!

2006年10月27日 | 釣り

道具作りには、それを作る道具が必要な訳で、

それらを買い揃えると、出来合いを買った方が安かったりするのですが

仕掛け作りは、楽しいもので自分で考えて、試作しそれが

はたして正しいのかどうかは別にして、釣れたらその嬉しさは格別です!

まあ、私の場合は、あっちこっちからアイデアを頂き、ものぐさな私は、

それをいかに簡素化するかを考えています (;^_^A

 

たとえば、この部分をこのようの丸めるのも最初は、

かなり苦労しました、

しかし、それにはそれ専用の道具があるんですね~!

千六百円ほどでしたが、円錐形のペンチ!

これは、便利です! 

あ!今まで私は、せっかく作るなら丈夫な方が良いと思い、

1.8 mmの心棒を使っていましたが、1.6mmでも、出来は違いませんね~。

加工は断然しやすいし!

 

それと、ハンダ付け!

一つ、二つ作るのに、コテに通電して温まるまで待って、

ちょと、使ってまた、冷えるまで待って片付け・・・。

熱いし危ないし、 畳でも焦がしたら大変ですよね~! (お子さんがいたら尚の事!)

 

そんな、時にはこれ! (^^ゞ

百円ライターが、火炎放射器に成る優れもの!

ハンダ付けが一発で出来ます!

また、海水に浸かった物は、ハンダが効かないのですが、

これで焼きながらやれば大丈夫!

 

出来上がった、カゴの各所にウンチクが有るのですが、それは又、後程・・・。

 


遠投用の浮きを作ってみよう! 羽編。

2006年10月25日 | 釣り

羽の材料、これも100均に有りました、

ボール紙で型を作り、ブラ版をカットします。

 

カットした羽を、瞬間接着剤で付けるのですが、

右が釣具店で買った、四百数十円の物、

左が、100均で見付けた物、付きは変わらないようですよ。

ここでも、ねんどの活躍! 仮押さえには最高です!

私は、先端に付ける錘はどの大きさの浮きも、変えずに、

心棒の長さをバランスを見ながら、調整します。

本体の長さ&羽の大きさのバランスもこの時、

微調整します。


遠投用の浮きを作ってみよ~! 本体編。

2006年10月25日 | 釣り

今までは、こんなんしてカッターで削っていましたが、

釣り場で知り合った方に教わって、電動ドリルでやってみました!

五寸釘の頭をカットした物を、ドリルに噛ませ、

30wの半田こてに、カー用品売り場に合った、ステーをネジとめしただけです。

反対側をその方は、ベアリングを入れて押さえをと言ってましたが、

ものぐさな私は、100均で、ねんどを買って来ました (;^_^A

これで、充分ですよ・・・。

ドリルはバタつかない様に、衝撃吸収材を敷いています。

ホームセンターに行く度に、数万円する、旋盤を眺めていましたが、

これは、素晴らしいアイデアです!

 


秋の大潮は注意しましょう!

2006年10月07日 | 釣り

秋は、春より水位が上がるのかな~?

満潮の時は確かに潮が駐車スペースまで上がって来るけど、

こりゃ大変だ~!

 

最高の駐車スペースなのに空いている・・・。

そんな時はよ~く考えましょう!

何故、空いているのかを!

やっぱり、挨拶なんですよね~ 基本は!

そうすれば、地元の人も教えてくれるんですよ。

(^〇^; しかし、可愛そうに・・・。

今朝はBMWも含め3台、水没していたそうです。

この、ワゴンRもまだ新しかったな~。

*我が家の お姫様号は健在です! 

 


そりゃ 怒るわなぁ~(^〇^;

2006年10月03日 | ゴミ箱

三島広小路駅に客を降ろした帰り、

路肩で手を挙げたスーツ姿の二人。

客 「近くで、悪いね~ 市役所まで。」 (^O^)/

 (客、 あ~良かった、雨降って来ちゃったからな~)(= ̄▽ ̄=)

私 「市役所? どちらの?」 (^^ゞ

  (私、 沼津市役所なら解るんだけどな~) (^〇^;

客 「三島市役所。」(;^_^A

 (客、 やっぱ近くだから嫌味言ってるよ~)(‐_‐メ

私 「・・・・。 三島市役所ですか、 不慣れなもので道教えてもらえますか?」(^^ゞ

  (私、 あ~、絶対とぼけてると思われてるよなぁ~)(;^_^A

客 「・・・・? ここ三島だよね?」 (??)

 (客、 何とぼけてんだこいつ!)(‐_‐メ

私 「はい、そうですよ。」 (^^ゞ

 (私、 あ~、やっぱ、シカトして乗せなければよかった・・)(><)

客 「三島市役所なんだけど」 ( ̄^ ̄)

  (客、 てめえいい加減にしろよ! こっちは急いでるから乗ったんだぞ!)(‐_‐メ

私 「はい、ですから道を言っていただければ・・・」(;^_^A

   (私、 金貰わないならグルグル回ってる内に標識も有るだろうし行けない事は無いけど

    遠回りしたとか後で言われても困るし・・・ 諦めて降りてくれないかなぁ~) (^〇^;

客 「・・・・」 (‐_‐メ

私 「たしか、この後ろの方だとは思うんですが~ 東京から来て運転者始めてまだ数ヶ月なもんで」 (^〇^;

客 「あかん! 降りよ!」


私 「すいませ~ん」
 (私、 なんだ、奴等も解らんのか、だったらグルグル回れば良かった)(^^ゞ