山の連絡帳

くま一族の登山・ハイキング・スキー・グルメのぺーじです。

高原沼 ツアーで緑沼へ

2016-09-28 19:04:50 | 

9月27日 高原沼  クマ田 クマヨン クマッチ

 

ツアーで高原沼へ 紅葉が遅れていたので 見ごろとなりました。

11時 レクチャー後 出発 シギ沼では水草がきれいでガイドさんから写真の撮り方を教えてもらいながら

    滝見沼 緑沼へ バックノ山々に紅葉が映えて きれいでした。

    何年振りかの高原沼でしたが 何度見てもすてきな景色ですね。

13時40分 到着  台風で荒れた登山道や橋を 直してくれていたんですね。感謝!

   

 

 

 

 

 

  

 

  

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央アルプスデビュー

2016-09-26 12:35:09 | 

9月23~25日、中央アルプスの木曽駒ヶ岳と空木岳に登ってきました。                       くまミン
予定は空木岳から宝剣岳を経て木曽駒ヶ岳に至る縦走コースでしたが、
雨で断念、2座の日帰り登山になりました。

1日目 木曽駒ヶ岳(2958M) 標高差346M                                   登り2時間30分 下り1時間30分

空木岳の登山道が雨で川のようになっていたので、                                 バスで駒ケ岳ロープウエイのある、しらび平駅まで移動し、                             2612Mの日本一高い千畳敷駅へ。
千畳敷カールの紅葉。左が登頂を断念した宝剣岳。
木曽駒ヶ岳登山口にある神社で安全祈願。
山頂に近付くほど雨風が強まり、昨年の白山登山を思い出しました。
木曽駒ケ岳山頂。ホワイトアウト状態で視界はほとんどなし。

2日目 空木岳(2864M)標高差1500M 登り6時間30分 下り5時間30分

朝焼けを背景に浮かび上がる南アルプスの山々。

幻想的な森林帯 紅葉も見事

森林限界を超えて見えてきた山頂(左)と駒石(右)
右奥は千畳敷カール。尖っているのが宝剣岳。
山頂付近の見事な紅葉。 
モニュメントのような巨石の駒石                                             山頂直下の駒峰ヒュッテから望む空木岳山頂部 
空木岳山頂。正面に見えるのは南駒ケ岳。                             行く筈だった縦走路が山頂から見えました。                            

空木岳の日帰り登山は12時間に及ぶハードな山行でしたが、
美しい山容に疲れも吹き飛びました。
花崗岩の岩場と白い砂礫地とハイマツに紅葉…。                                  一期一会の美しい芸術作品に触れたようでした。
残雪がウツギの花に似ていることから名付けられた山ですが、                           お花の季節もまた素晴らしいそうです。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景を励みに頑張りました~!

2016-09-05 23:44:51 | 

8/31~9/3 北アルプス、鷲羽岳(2924.2M)黒部五郎岳(2839.6M)
薬師岳(2926M)の縦走をしてきました。  くまミン

1日目(8/31) 歩行距離 12KM 歩行時間 9時間20分(休憩含)

新穂高温泉5:30⇒鏡平山荘11:30⇒弓折乗越13:20⇒双六小屋14:50

新穂高温泉 

槍ヶ岳&穂高岳を至近距離で眺めながら登るビューコース。 
鏡平山荘から 弓折乗越から 

双六小屋  

2日目(9/1) 歩行距離 10KM 歩行時間 9時間30分(休憩含) 

双六小屋5:30⇒三俣山荘8:20⇒鷲羽岳山頂10:05⇒三俣山荘11:45
~12:30(昼食)⇒黒部五郎小舎15:00

鷲羽岳 鷲羽池と槍ヶ岳 

鷲羽山頂 右に水晶岳、奥に白馬岳

3日目(9/2) 歩行距離 11KM 歩行時間 (休憩含) 9時間10分 

黒部五郎小舎5:30⇒黒部五郎岳山頂8:20⇒北ノ俣岳12:50⇒太郎平小屋14:40

黒部五郎岳 石がゴロゴロ
黒部五郎岳山頂。前方に薬師岳、背後に立山・剱岳 

三俣蓮華岳の奥に槍ヶ岳

北ノ俣岳 太郎平小屋  

4日目(9/3) 歩行距離 13.5KM 歩行時間10時間20分(休憩含)

太郎平小屋5:40⇒薬師岳山頂9:10⇒太郎平小屋12:15~13:00(昼食)
折立16:00 

薬師岳山頂はもうすぐ。 ヤッター!

右から剱、立山、白馬、唐松、五龍の山々。

下に人造の有峰湖。今年は雪が少なく渇水状態だそう。

雲の先は富山湾。

 

台風一過。思いがけず連日晴天続きのラッキーな山行になりました。

山小屋3泊は体力的に限界でしたが、ガイドさんに省エネの歩き方を

教えてもらい何とか持ちこたえることができました。

今度クマ族のみんなにも教えますね。(^^♪

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする