私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

新宿のタワマン前刺殺事件だが

2024-05-09 18:44:34 | 日記
犯人の和久井君は バイクも車も売ってつぎ込んだらしいが 普通の人ならへーで終わるだろうが バイクは世界限定1000台 国内で500台の限定車。当時の価格が520万てとんでもないもんで やっぱりへーだ。市販車唯一の楕円ピストン32バルブV4だからねぇ あの手が好きな人ならもう喉から手だろうが。今は中古で750~1000万らしいからお宝です。世界で唯一無二の楕円ピストンの市販車ですので。車もアキュラ仕様のNSXなんで こちらも程度が良ければ3000万円台後半ですからお宝。26下と結婚を・・なら舞い上がるのもわかるので一概に和久井さん責められない。ちなみに彼のNRのレポートはレスポンスて雑誌に載ってるが 本当に好きだったんだろうな・・と思う。殺人が正当化されるかどうかは別として 最近いただきとか言う怪しい女子やら 迷うおっさんとか 嫌な世の中になったな・・と思えて仕方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ/キルトの世界

2024-05-09 17:17:37 | メンタルヘルス
デボラ ハーディング (編集), デニス デューク (編集), & 1 その他 日本ヴォーグ社刊 1994/11初版 294P 10000円+税 値段を見たら間違いなく倒れそうな値段の大型本。amazonのマケプレで古本が8千円以上 非常に良いだと1万2千円~もするのだけど 買ったのは税込み300円w 昔ハンドメイドのインテリア雑誌とか読んでて アメリカンキルトって文化なので興味があったのだが それ以上突っ込まないで放置してた。晩御飯のおかずを買いにでかけたら通り道の古本屋にこれがあって パラパラみてあーいいなぁ・・と思ってたが 彼女があかんよ?と言うので諦めた。翌日一人でおかずを買いに行ったらまだあったので ちょうどポケットにはお釣りがあるので 勢いで買いましたw カバーの上端はちょいよれてるが シミも日焼けも黄ばみも手垢もなく amazonなら非常に良いがつきそう。テイクアウトのコーヒーといい勝負するお値段でお店の女の子が 挟んである値札見て 顔見合わせて300円・・て笑ったというおまけまでついてる。しっかりしたハードカバーの大型本で写真がきれいで ちびちび呑みながら見てるのは楽しい。いいおっさんがアメリカンキルトかよ?と言われたら すみません・・だが こういう趣味もあるw 読者を選ぶんで無条件にお薦めはしないけど こういうのも楽しいんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダニエルウェリントンお使いの方にちょいと情報

2024-05-09 16:19:56 | 日記
あんまり男子がするブランドでは無いのだけど個人的にレディースの36ミリのCLASSICシリーズが収まりがいいので愛用してる。ローズゴールドだが派手すぎず大きすぎずでお気に入り。メンズの40ミリは手首が細いとどうも似合わない。でそんなんはどうせもいいんだが このシリーズは文字盤がバーインデックス。なんというシリーズなのかしらないがインデックスにスワロフスキーが入ってるモデルがある。自分の36ミリと比べても同じぐらいなんで 文字盤違いか・・と思ってた。ガラス面に傷のあるベルトは傷んでますよー電池切れてますよ・・というのを申し訳ないくらいの格安で手に入れて自分で電池交換して GWに彼女にこれ使ってみてよ・・と渡して気に入ってもらってたんだが いきなり尾錠周りの革が切れて危なく落下するところだった。尾錠のループが切れてベルト止めも切れかけたんだが 先日尾錠もない中古の純正ベルトを何本か買ってたあったので 帰ったら交換するね・・とあたしの36ミリを渡しておいて 戻ってきたので交換しようとクリーニングしてたら あこれベルトが細い・・と言う。あたしのと比べてみたらあたしのは18ミリだがこれは17ミリ・・・うーだが1本だけあったので交換して尾錠を付け替えようとしたら 尾錠のバネ棒が外れない。明光舎のプロ用のバネ棒外しなんだが こじって先が折れてる以前に差し込む隙間が無い。うーなのよね。36ミリの純正ベルトは14800円もするのでこれも同じくらいだろう。お安く買ったのにそれは無理。時計屋さんにお願いする前に 友人の何でも職人に見てもらうが ダメなら時計屋さんだ。17ミリがあるなんて知らなかったが 買った中古ベルトには17ミリですよ・・とご親切にタグがついてたのでこれ何?だったのだが 上には上があるな・・という感じだ。というわけで 尾錠のついてないDWの純正ベルトはなるべく買わない様に・・というお話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夜行高速バスで

2024-05-09 15:54:56 | 日記
新宿に戻ってきたのが5時過ぎ。中央線乗り換えで座れる確率が高いのが新南口改札から入る先頭に近いところだ。もっとも6時台の中央線下りはそんなに混まないのだが まあ7時間もバスに揺られてきたのでできるだけ座りたい。今日は気温が低いよーと警報が出てたのだけど 半袖Tシャツの上から古着のユニクロのVネック長袖・・ユニクロの古着?て絶対笑われるのだけど 残念古着だったようで状態はいい。バスはそこそこ暖かかったんで快適だったが 新宿新南口の改札のシャッターが開くのって5:45なのね。で結構風があるので涼しいよりも寒いが ここでキャリーを開けてもなーんもない・・。まあ震えながら待ってて 改札が開いたと同時に滑り込んでタイミングよく高尾行快速で座れた。ぼーっと外を見てたら中野で懐かしの総武線各停の向かいのホーム。食えなくて東京出て来た時の最初の会社が東中野のソフト会社で駅は東中野。総武線各駅しか止まらないのでお世話になってた。吉祥寺まで疲れた頭を引きずりながら出て 吉祥寺のJAZZ喫茶で呑んで 終電近くに駅は国立だが国分寺の部屋まで帰ってた時代がある。今中央線は233系で好きな顔。その前は黒マスクの205系だったわけで あれちょいと雰囲気違うな205系か・・と思ってたらなんか違う。帰ってきてから調べたら 立川駅は全ホームに駅そばがあるそうだが 場所が先頭よりなので気が付かなった。青梅線と南武線は奥多摩そばで他は清流そばらしいが 立ち食いはうどん・・という関西人なので まーどうでもいいが。で 205系て武蔵野線も走ってたのでああ総武線も205系残ってるのね・・と思ったらとっくの昔にインドネシアで第二の人生を送ってるらしい。今総武線各停は231系だそうで顔が好きじゃない。山手線なんかの235系も顔が好きじゃ無いので 中央線の233系ラヴァーだったりする。鉄ちゃんではないのだけど顔の好き嫌いて 電車は女子か?て違うよねーw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする