毎日暑い日が続くので山行きが仲々出来ませんでした
今日は、暑くならない朝のうちに、近くの白滝山に登ることにしました
小瀬川ダムから見た白滝山東側です

7時、岩根集会所の駐車場に到着です
地元の方がきれいにされていて、トイレも登山者に開放されています

標識も分かれ道には必ず有り、登り易い山です

30分も歩くと尾根道に到着します、尾根からはダムや近くの山々がよく見えます

入道岩です、夏のツツジも綺麗でした


上から見た入道岩です

頂上です

近くの三倉岳には雲が架かっていて高度感があります

旗立て岩とその穴です

昔、ここには山城があったとか---

おむすびと冷やしたトマトとノンアルコールビールを持って登りましたが、暑くならないうちに下山です
家に帰っておむすびはお昼ごはんになりました

遠くには長野山や馬糞岳が良く見えました
随分昔の青春時代に友人たちと一緒に行った山です

今日はkeiとkazuのちょうど良い足慣らしの山行きでした
今日は、暑くならない朝のうちに、近くの白滝山に登ることにしました
小瀬川ダムから見た白滝山東側です

7時、岩根集会所の駐車場に到着です
地元の方がきれいにされていて、トイレも登山者に開放されています

標識も分かれ道には必ず有り、登り易い山です

30分も歩くと尾根道に到着します、尾根からはダムや近くの山々がよく見えます

入道岩です、夏のツツジも綺麗でした


上から見た入道岩です

頂上です

近くの三倉岳には雲が架かっていて高度感があります

旗立て岩とその穴です

昔、ここには山城があったとか---

おむすびと冷やしたトマトとノンアルコールビールを持って登りましたが、暑くならないうちに下山です
家に帰っておむすびはお昼ごはんになりました

遠くには長野山や馬糞岳が良く見えました
随分昔の青春時代に友人たちと一緒に行った山です

今日はkeiとkazuのちょうど良い足慣らしの山行きでした