気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

新潟県:神奈山のシラネアオイ(2015.6/6)レポ

2015年06月13日 | 山歩き

前日の雨で順延の神奈山へ。
この日は素晴らしいお天気でした。

***********
神奈山(かんなさん) 1909m
登山口 920m
標高差 989m

コースタイム
登山口5:45~山頂10:10-11:08~登山口13:28
(所要時間 7時間43分)
※亀足ですので時間かかりすぎです^^;

***********

正面が妙高山、右が外輪山の神奈山、
これから登る山です。


関温泉スキー場の駐車場にはトイレもあります。
グリーンシーズンなので
少し先の登山口に車を置いて、
真ん中の広い道を歩き出しました。


左側からも登れるようですが、
地元の方の話では真ん中の方がいいと
いうことでした。

でも神奈山登山口の標識は無く、
前日下見に来てよかったです。

(下山している時、ここが分からず
別のルートを行って引き返したため
山頂は諦め途中まで登ると言っていた
グループに会いました。)


道なりに行くとスキー場の建物があり、
そこからはゲレンデを直登。


ひと登りして振り返ると遥かに山並み
頸城山塊の方向でしょうか?


前方にはちょこっと妙高山が見えます。


そのままリフト下り場めざして。


足元には終わりかかったスミレやツバメオモトなど。
早朝5時45分から登り始めたので涼やかでした。


ユキザサ


ヤグルマソウはまだ蕾


上のリフト下り場までくれば
ここからは登山道らしくなります。


この入り口になってようやく標柱。


といってもやはり神奈山登山口とは書かれていません。


ここからは涼しげなブナの樹林帯。
スキー場のゲレンデを登るときは
やはり暑くなる前に通過した方が良さそうです。


まだイワカガミも。




オウギカズラ


ツクバネソウ


雪国新潟はこの時期虫が多いので
早めにネットを被りました。
私はどうも虫に刺されやすいようで
いつもどこかしら赤く腫らします^^;
用心のため、被っていましたが、
思ったほど虫はいませんでした。



ツバメオモトがいっぱい





マイヅルソウ


こんなふうに写真を撮りながらで
なかなか先に進みません^^;


ミヤマシキミ


ヒメアオキ


エゾノタチツボスミレ?


満開です


ニョイスミレ


最初の残雪辺りでシラネアオイが!






ミヤマスミレも満開


椿が少しだけ。


シラネアオイはこの先山頂まで
見られました。


少し注意を要した雪渓ですが、
アイゼン無しで大丈夫でした。
念のため持ってきましたが、
トシちゃんは車に忘れてきたそうで^^;




ショウジョウバカマ


次第にサンカヨウ




シラネアオイ、ツバメオモト、サンカヨウが次々に。


エンレイソウ


シラネアオイ


ムラサキヤシオかな?


シラネアオイ


標高1410m


イワカガミも群落


ツマトリソウ
まわりがピンクに彩られた文字通り褄取草
沢山咲いています♪




チゴユリ


だんだんと低木に。
陽射しが当たるようになりました。
麦わら帽が良いですね~(^^ゞ


アカモノ


時折妙高山が見えるようになって、
嬉しくなります。
やはりお花目的でも展望のきく
晴天が良いですね♪


雨ではシラネアオイがうなだれてしまいますから
前日登らずに正解でした。


ツバメオモトの群生


八方睨


てっぺんと青空が見えて、
あれが山頂だったらいいのになぁ・・・
山頂まではまだ800m。
山の800mは遠い・・・


先行していたお二人が早くも下山してきて
あれが山頂ですか?なんて質問は
やはり無駄な抵抗でした^^;

返事は「あの先、まだしばらくありますよ・・」と。

(-_-;)

八方睨からの妙高山


ナナカマド
秋は紅葉がきれいでしょう。


キジムシロも沢山咲いて、黄色が鮮やかでした。


山頂まではまだ簡単な岩場のような場所もあったりして
所々四輪駆動で登って行きます。


ハクサンチドリ


何度もピークを裏切られる急登が続き、
辛いところですがお花と展望に慰められます。








オオカメノキ(ムシカリ)


タテヤマリンドウ


ツマトリソウ






ベニバナイチゴ


山頂に近づいたところで下りてきた男性お二人は
夜中に登ってご来光を撮っていたそうでした。
なんとアッパレな!

ミネザクラ




神奈山山頂
コースタイムを大幅に延長、
4時間半近くかかりました(^^ゞ



山頂にもきれいなシラネアオイ


少し先に行って、正面にドド~ンと妙高山。


下る手前でランチに。


アゲハチョウ


空身で少し下り、火打山も眺望。


ズームで火打山


雪が少し残っている妙高、火打の姿は
素晴らしい!

1時間ほどのんびりして同ルートを
戻りました。

周回することも考えないではなかったのですが、
無難に様子の分かっているコースにしました。
お花がいっぱいですしね♪

ムラサキヤシオ


米山方面。


これから下山してその米山に向かう予定です。
それにしてもこの神奈山でヘトヘト・・・
どうする?な心境でした^^;



サラサドウダン


眼下の雪渓は通りません。
その先に米山。






ニッコウキスゲかな?


アキカラマツ?


ハクサンチドリ




八方睨に戻った時には
妙高山は雲の中でした。
山頂で見られて良かったです。


登りでは気づかなかったタムシバ。
下ばかり見て歩いてましたから^^;


見事な樹林




スキー場のゲレンデへ。


シオデ?


タニウツギ




下りも写真を撮りながらでしたが
2時間20分ほどで下山



この後高速にのって、米山へ急行(^^ゞ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妙高市:城山と天神堂古墳の... | トップ | 恒例のサイテイハイク »

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事