気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

山梨県:坪山のヒカゲツツジ(2015.4/12)レポ

2015年04月13日 | 山歩き

雨の土曜日は山をお休みして(山は勤務先か・・・^^;)
晴れ予報の日曜はどこかに行こうと思っていました。

ところが夕方になっても決まらず
「アカヤシオにする?」と言えば
「まだ早いよ」とトシちゃん。

「いやいや、ホラ咲いている所あるじゃない!
先週みちほさん達が行った仙人ヶ岳は?」

「日帰りじゃあそこまで行くのはなぁ・・」と
気が進まないトシちゃん。
(先週はもっと先に行ってますけどね・・前夜発日帰りで。^^;)

まぁ、いつもこんな調子の出かける前日。
いや、だいたい夜出るから当日・・しかも夕暮れ時^^;

そんな時に望さんから坪山に行くということで、
もしかして我等も行くのでは?と思って
わざわざメールをくれたのでした(^^ゞ


坪山!
今月リストアップの中に入っていたのに
見ていなかった・・^^;
そっか、その手があったか!
(実は坪山けっこう急登でして、
頭の片隅にありながら、気持ちが乗らなかった
というのもありまして^^;)

望さんに背中を押された感じです(^^ゞ

急遽調べるとどうやら先週咲き始めていたらしい。
今週が見ごろらしいぞ!と、決定。
望さんにその旨返信したのでした。

出発は翌朝にしようか迷いましたが
いつものように夜のうちに出発。

登山口手前、道路沿い路肩の駐車スペースへ。
約20台ほど停められるようですが、
既に車が一台・・・この時はまさか
知っている人だとは思いませんでした(^^ゞ


*****************************

2015年4月12日(日)
天気;晴
Member.3人(望さん、トシちゃん、sanae)

標高:坪山 1102.7m
登山口: 570m 
標高差: 532.7m

【コ ー ス】(~は歩、休憩時間含む)
(タイムはアバウトです^^;)
駐車場7:05頃~(西コース)~坪山9:40-10:35頃~
(東コース)~駐車場12:20頃

所要時間約5時間15分(休憩時間含む)


朝起きると車は全部で3台。
空いているうちに登山口のトイレへ移動。
再び戻ってゆっくりお湯など沸かしながら朝食。
その間に2台の車の人たちは早々に出発。
6時半ごろだったようです。

望さんは思ったより早めに到着。
ザゼンソウを見に行った時以来ですから
今回は約一か月ぶりでした。


駐車スペースから川沿いの道路を次の橋まで歩き、渡ります。


桜は丁度見頃♪


橋を渡って右にきれいな洋式トイレがあります。
水洗でペーパー付き。便座が温かくて感動^^


周辺にはニリンソウ、まだお目覚めではありません^^


帰りにはきれいに開いて。




カタクリなどおやすみ中でしたので
帰りにうつしたもの。
お昼頃にはきれいにお目覚めでした。


7時頃ではお花の写真を撮るのにまだ早いのですが
ゆっくり撮りながら登りたいので
路線バス到着前に余裕をもって歩き出したのでした。


足元にはスミレがあちこちに。


エイザンスミレ




タチツボスミレ


カキドオシ


ナガバノスミレサイシン


オカスミレ?


キケマン


麓のミツバツツジは満開♪






お花いっぱいの西コースへ






ヒトリシズカ


最初は緩やかですが


すぐ急登に^^;


杉林でお花があまり見られませんが
花粉はおさまってきたようで
望さん良かったですね。


山のミツバツツジはまだこれから。




さっそくイワウチワ群生地ですが


雨で傷んでいます・・・






ヒカゲツツジは・・


咲いてない?


少し咲いていたミツバツツジ


少し咲いていたヒカゲツツジ^^;







(Photo by Mr.nozomu)

馬酔木・・・これも群生しているようですが
咲いているのはまだこれだけだったような。


蕾のミツバツツジと三頭山


イワウチワ




毎年登っているという男性が、
今年は先週(水曜日)の雪でやられたね・・・と。

時期外れの積雪とその後降り続いた雨で、
せっかく咲いたイワウチワもヒカゲツツジも
多くが落花してました。

それでもまだ蕾が残っている木もかなりありましたから
来週あたりは蕾のミツバツツジと共に
またきれいに彩られるのではと思います。







イワカガミもこれからかな?


花芽が?


もう少しで山頂というところで
下山してくる人と話しているトシちゃん。

この時期は西ルートから登ってくる人が多いから
下りは避けた方が良いと説明していたようでしたが
「あっ、トシちゃん!」と呼ばれて「ん?(@_@)」

私も追いついて、見上げると
あら~ビックリ!

あたさんとはらっぱさんではありませんか!\(◎o◎)/!

ということでとりあえず山頂へ(^^ゞ




お花は散々で気持ちは裏切られましたけど、
こんな嬉しいバッタリがあって帳消し、
それ以上の喜びで溢れました\(^o^)/

あたさんたちとは袈裟丸の小丸で会って以来、
平標山、那須の駐車場、そして今回で4回目?

最初に到着の車はお二人だったとここで知りました(^^ゞ

ここではcyu2さんのお知り合いの
アイさんにも声をかけて戴き、
それもまた嬉しい事でした。


路線バスで来たアイさんから、増便が出て
バス3台だったと聞き、やはり西ルートは
混雑が予想されます。

反対側のR139の方へ下りるというアイさんとは
ここでお別れし、
あたさんたちは結局西ルートをやめて
私達と一緒に東ルートを下ることにしたのでした。


お花は殆ど無いし、急下りですけど・・・^^;






足元に気遣いながらも
おしゃべりしながら^^




少しだけ咲いていたヒカゲツツジ
蕾の木もまだありました。








山頂にいた時、
このコースタイム2時間(らしい)のところを
1時間で登ってきたと言っていた人がいましたが、
私達は下りで1時間以上かかりました(笑;















ミヤマシキミ




山桜(カスミザクラ?)


チョウジザクラかなと思いましたけど、
毛がないから違うかな?・・・(毛が無い?^^;)


桜の木も種類が多くて難しいです^^;

登山口に近づいて再び華やかな景色です。








これはゴヨウアケビでしたか?
はらっぱさんに聞きましたけどもう忘れてる(^^ゞ


そしてこれはアメリカスミレサイシン(外来種)だそうで。
麓にどなたか植えて増えたのでしょうかネ?
いっぱい咲いてました。


駐車場へ戻る途中


ガードレール沿いにノジスミレ?


ヤマブキもいっぱいでした。


駐車場には車が増えてました。
車に戻り片づけている時、
「sanaeさん」と声を掛けられてまたまたビックリ。

なんと、なんと山空花さんではありませんか!
思わずハグですよ~♪
今年に入ってまさかの3連続バッタリなんですから!
月1回ペースで先月は行けなかったそうで、
その3回全部バッタリってすごくないですか?(笑)
1月入笠山2月蔵王山、3月無くて、4月が今回!
3打数3安打の100%!
こうなると来月ドキドキです(笑)


ということで皆さんと一緒にびりゅう館でお蕎麦を食べました♪
以前とメニューが変っていましたけど美味しかったですよ。
(山空花さん、私もチトもたれました、てんぷら・・・・^^;)


こちらでお食事中の方にも拙ブログを読んでくださっていると
声をかけていただきありがとうございました。
ご挨拶だけでしたがまた遊びにいらしてくださいね。
楽しみにお待ちしています(^^♪

望さんを除くみなさんとはここでお別れ。
またの再会を楽しみに(^^♪
今回はとても楽しかったです。
皆さんありがとうございました。


この後望さんと一緒に高尾山へ移動です。
こちらでもまたまたビックリなバッタリが!





※最後に、2月に登った蔵王山ですが、
本日(4月13日)のニュースで気象庁から
蔵王山に火口周辺警報が発表されたと報じられました。


*********************************



以下ネットより引用

【日本テレビ系(NNN)より】
宮城と山形県境にある活火山の蔵王山で火山性地震が増えている。気象庁は今後、小規模な噴火が起こる可能性があるとして、火口周辺警報を発表して警戒を呼びかけている。

 気象庁によると、蔵王山では今月7日から御釜と呼ばれる火口湖付近を震源とする火山性地震が増加し、9日には火山性微動も発生するなど、火山活動が活発な状態が続いている。気象庁は今後、小規模な噴火が発生する可能性があるとして、13日午後、火口周辺警報を発表した。

 蔵王山では5段階の噴火警戒レベルがまだ運用されていないが、発表された火口周辺警報は噴火警戒レベルの下から2番目の「噴火警戒レベル2」に相当するという。想定される火口域から約1.2キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石の飛散などに警戒するように呼びかけている。




【毎日新聞より】
 宮城、山形県境の蔵王山で初めての火口周辺警報(火口周辺危険)が発表され、火口域から1.2キロに避難勧告も出された。規制範囲は山腹にある温泉街からも離れているため住民に直接の影響は無いが、山頂へ向かう「蔵王エコーライン」開通の見通しが立たず、御釜にも近付けないことから、地元・蔵王町などでは本格的な観光シーズンを前に客足への影響を懸念する声が上がっている。【豊田英夫、三浦研吾、金森崇之、山内真弓】

 御釜から約12キロ、蔵王連峰入り口の高原に広がる蔵王町の遠刈田温泉。約15軒の温泉旅館やホテルが並ぶ街に、警報を受けて報道陣が駆けつけた。

 温泉客らは「ここまで噴火の影響は無い」と落ち着いた様子だったが、あるホテルの男性従業員は「客足は(火山性地震の報道があった)昨年秋から減っている。これから観光シーズンになるので、警報の影響はあると思う」。別のホテル関係者は「既にキャンセルの連絡が来ている」と声を落とした。

 また、蔵王エコーライン開通の見通しが立たなくなったことの悪影響も懸念される。県観光課によると、昨年の御釜の推計観光客数は4月が1万6744人で、5月が6万3765人。担当者は「現在は冬季閉鎖中で直接的な影響は出ていないが、エコーラインの“雪の回廊”を見に来るお客さんも多い。閉鎖が長引くと心配だ」と話した。

 蔵王町は13日、幹部約20人による蔵王山火山警戒本部を立ち上げ、蔵王山に通じるえぼしスキー場など登山口4カ所に立ち入り規制の看板を設置した。村上英人町長は「観光と農業の町にとって大きな打撃だが、町民の安心・安全が第一。正確な情報を町民に提供したい」と語った。

 警報区域にかかる蔵王、七ケ宿、川崎の3町はそれぞれエリアメールで町民に警報を流すとともに、川崎町は山腹にある青根温泉、峩々(がが)温泉など5カ所に注意喚起の看板を設置。七ケ宿町も南麓の長老地区の登山口1カ所に看板を設置し、町道4カ所を通行止めにした。

 宮城・山形両県などは先月23日に蔵王山の防災対策を検討する「火山防災協議会」を設立し、火口周辺警報が発表された場合の対応策をまとめたばかりだった。両県はそのマニュアルに基づき、蔵王山周辺のホテルやスキー場など計約50カ所の防災担当者らにもメールで情報を伝達した。

 村井嘉浩知事は警報が検討段階だった13日午前の記者会見で「警報が出れば1.2キロの範囲は立ち入りできないが、観光で蔵王(の温泉地)に行くのは何の問題もない。安心して温泉地に行っていただきたい」と呼びかけた。


以上、引用おわり。



*********************************

吾妻山も警戒レベルがあがっていますから、入山は規制中。
他に八甲田山、秋田駒ヶ岳も火山活動の推移に要注意だそうです。

東日本大震災、御嶽山の噴火があっただけに気になる所ですね。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒカゲツツジ | トップ | 山のち入院^^; »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お会いできて、嬉しかったです! (アイ)
2015-04-14 06:28:28
失礼かとも思ったのですが、お二人にお会いできて嬉しくなって、思わずお声をかけてしまいました。
西コース下部では、いろいろなお花に会っていたんですね~。気づかなかった花もあり、「私の眼、どうなっているんだ?!」でした。
お二人の行動力、羨ましいです。そして、sanaeさんの、手作りパワーにも感心しています!これからも、ブログ、楽しみにしていますネ。
(PS. インレッドさんにも、お会いしたことがあるんですよ。)
返信する
レポ早! (のぞむ)
2015-04-14 07:04:11
今回も楽しく拝見しました。一緒に歩いていたのに気づいていないことが沢山ありました。こちらは今晩アップできるかな?
返信する
ありがとうございました (あた)
2015-04-14 20:05:46
トシちゃん♪sanaeさん♪ いよっ救世主。
無残な花にわが隊も打ちのめされて下山しようと思ったとき、顔を合わせたトシちゃんが眩しかったです。
顔ですよ顔、けっして頭ではなかったように思います (^^;

無事に検査が済んで、また復活徘徊期待してます。
おかげさまで、深く心に残る山になりました。

望さんやアイさんにもお会いできてとっても嬉しいです。
アイさん♪sanpoさんによろしくね (^^
返信する
アイさん (sanae)
2015-04-14 21:13:52
失礼だなんてことないですよ~、声をかけて戴きありがとうございました。
こちらこそ嬉しかったです♪
お花が寂しかったのでガッカリだったのですが、山頂ではお蔭で一気にテンションあがりました(^^ゞ
お互いにお知り合いになれて良かったですね。
友達の友達はみな友達~みたいな(^^ゞ
インレッドさんにもお会いされてましたか。
ブログ繋がりで広がって素敵ですね♪

麓のお花は朝はあまり開いていなかったですもんね。
アイさんが下った方はどうでしたか?

手作り・・・楽しみにポツポツやっています(^^ゞ
昔は大人のものやら作ったのですが今は小さいものばかりです^^;

これからもよろしくお願いします。
返信する
のぞむさん (sanae)
2015-04-14 21:17:27
今回もご一緒できて嬉しかったです。
便乗させていただきありがとうございました。
お花が無い登りはきつかったですね~(笑)
混んでいると道を譲るばかりですが、空いているときに登れて良かったです(^^ゞ
望さんのレポも楽しみです♪
返信する
あたさん (sanae)
2015-04-14 21:26:34
降雪のことはすっかり忘れてましたから良い経験でしたけど、
お花も気持ちもしょんぼりしていたところへ、あたさんたちが出迎えてくれたようで、見上げたお二人は後光がさしていましたよ~
けっしてトシちゃんの反射ではありません(笑)

検査は無事済みました。予定通り明日退院です。

又週末行けそうです、晴れそうですね(^_^)v
返信する
楽しい山歩きでしたね (るたん)
2015-04-15 00:20:15
ここって、やっぱりヒカゲとイワウチワが有名ですから、
ばったりは確率高いのでしょうか?
私はいつもびりゅう館に停めて花いっぱいコースを登り
びりゅうへ縦走します。
3年前かな?ヨッシー隊長に遭遇したのもここです。
懐かしく拝見です。
今週末はどこにしようか悩んでます。
トシちゃん、明日は退院お祝いですね。よかったです。
お大事にです。
※冒頭の、「山に勤務か?!」って面白いです!!
返信する
打率100%! (山空花)
2015-04-15 00:38:22
日曜日はお疲れ様でした~。
打率がこれ以上高くならないだけに来月がプレッシャーです…(^_^;)

お花は残念でしたよね。
その分麓は桜が綺麗でしたねが…。
また来年来なさいってことなのかな?(笑)
西ルートの急坂はホントにキツかったです…。
お陰で今は筋肉痛…。

それから、トシちゃん無事に退院良かったです\(^-^)/
「明日から検査入院なの。」と聞いたときはびっくりでしたよ…。
来月の打率のためにも、養生なさって下さいね~。
返信する
るたんさん (sanae)
2015-04-15 13:54:20
お花の山での遭遇率はやはり高いですよね(^^ゞ
私達もびりゅう館に置いたことがありますし、バスの時もありましたし、いろいろです(^^ゞ
最近はショートコース取りばかりで^^;
ヨッシーさんとの遭遇もまた拝見しましたよ~
それが縁での花見隊ですもんね。
またそろそろ集結したいですね。
隊長にお願いしないと(^_-)

今夜はステーキかしら?なんてね(笑)
返信する
山空花さん (sanae)
2015-04-15 14:11:44
プレッシャー・・・笑
楽しみにしています♪

今回は他のお花も楽しめましたし、驚きの出会いも沢山ありましたから楽しい一日でした~。
お花はまた次の楽しみにとっておきましょ♪

桜はやはりいいですよね~。
あっという間に咲いて一気に散ってしまう、その潔さ大好きです。
願望ですかね(笑)

トシちゃん、お昼前に無事退院しました。
問題ないそうでまた元気に山に行けそうです(^^♪

筋肉痛お大事に(^_-)

返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事