あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

ベニマシコ(紅猿子)

2018-03-26 06:04:18 | 鳥見

緋蓮雀と同じ日(3/25)、北本自然観察公園で、もう1種、始めて撮りました『ベニマシコ』 

この冬どこに行っても、話題に上がっていたベニマシコ でした。これもとっても嬉しい

逆光気味な写真・・残念なのですが、並べてみます。

トップと同じ♂です。







お腹からですが、暗くて赤い色が映えませんね・・(ーー;)






羽毛のふわっふわっ感、あります

 

同じ固体なのか分りませんが、朝と帰り、2回会って来ました。



地味な♀も近くにいました。

尾が長いのも特徴ですね。





♀らしい可愛さですね^^





何となく、お顔の雰囲気覚えられます



夏羽のもっと赤いベニマシコにも会いたい!夏休み、北海道に行こうか・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒレンジャク(緋連雀) | トップ | どうでもよいことも、忘れる... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ライファー2連発ゲットおめでとうございます)
2018-03-26 13:40:08
ベニマシコまでゲットとは、ノリノリですね。(^▽^)/
おまけに番で観察とは羨ましいです。ベニマシコは会いたい鳥、トップクラスですね。

こりゃぁ、yamaさんの鳥見熱は最高潮に達してそう。北海道も満更でも無さそうです。(笑)
Unknown (syousuke)
2018-03-26 13:41:26
名前欄とタイトル欄、間違いちゃいました。(^^;)
嬉しい~ (yama)
2018-03-26 18:49:12
syousukeさん、こんなこと滅多にないので、じっくり喜びを味わっています。
本音は、もっと上手に撮れないものか?もあるのですけれどね^_^;
そんなことより、この地味な遊びはとても性に合っているのか?どんどん深みに嵌っていくようです(笑)
私の狙いは、syousukeさんが既にゲットされている種もとても多くて、これからの楽しみ、永遠に続きそうです!楽しいなぁ~~
とても珍しいことです! (yama)
2018-03-26 18:52:18
わたしなんか、日頃のメールもコメントも間違いだらけ・・もう笑っちゃうくらい酷いもんです。
ドンマイドンマイ~

コメントを投稿