
といふのを某所で食べたのでアレンジして作る
携帯からレシピ打つのは( `~´)wので後ほど書き直します
(と、ここまで20日20時台に携帯から送る)
つうことでレシピ(2人分)
キャベツ大玉1/3をざくぎり
もやし一袋を洗って、キャベツさんと混ぜてまた洗って、水分きちんと切らないで
ふたのきちんと閉まるなべに広げて
そこに焼きそば一玉を広げて、軽く塩を振り、ごま油をスプレーする。
ふたをして、弱火~
一寸かたかたっとしたら茹でインゲンを投入(色付けに、何でもいいんだけど)
そしてふたをしてとろ火
その間に別のフライパンをアツアツにして、鶏ひき肉100グラムをいためる。
油は引かないで、鳥から出る油で炒っていく感じ。
で、お好みの辛みそを(うちでは味噌だれの素です勿論)大さじやまもり1杯。
味噌が絡んであったまったところで火を止めると、隣の麺の鍋が
程よく蒸されているって次第。
所要時間10分くらい。
焼きそば麺買ってくると、ソースついてきちゃうけど、
それは野菜炒めなんかに使えるしね。
とっておくよ。
これのヒントになったのは代助家のメニューで先週えびすと一緒にごっくんした。
田無、最近なかなか行く機会がなかったんだけど、たまにはいいな
携帯からレシピ打つのは( `~´)wので後ほど書き直します
(と、ここまで20日20時台に携帯から送る)
つうことでレシピ(2人分)
キャベツ大玉1/3をざくぎり
もやし一袋を洗って、キャベツさんと混ぜてまた洗って、水分きちんと切らないで
ふたのきちんと閉まるなべに広げて
そこに焼きそば一玉を広げて、軽く塩を振り、ごま油をスプレーする。
ふたをして、弱火~
一寸かたかたっとしたら茹でインゲンを投入(色付けに、何でもいいんだけど)
そしてふたをしてとろ火
その間に別のフライパンをアツアツにして、鶏ひき肉100グラムをいためる。
油は引かないで、鳥から出る油で炒っていく感じ。
で、お好みの辛みそを(うちでは味噌だれの素です勿論)大さじやまもり1杯。
味噌が絡んであったまったところで火を止めると、隣の麺の鍋が
程よく蒸されているって次第。
所要時間10分くらい。
焼きそば麺買ってくると、ソースついてきちゃうけど、
それは野菜炒めなんかに使えるしね。
とっておくよ。
これのヒントになったのは代助家のメニューで先週えびすと一緒にごっくんした。
田無、最近なかなか行く機会がなかったんだけど、たまにはいいな