お財布携帯とiD…どちらもDoCoMoのサービス、ではなく?!携帯関連のサービスですな。
正直よー分からんのですよね。これ何?!iDって言うのはお財布携帯の一種だよね?!
チャージが必要なのはお財布携帯?!クレジットカードと同じなのがiD?!携帯をクレジットカードとして使うか?!それってちょっと違う気がするんだよねぇ。いや、小額決済とかはカードを財布から出すよりも楽かも知れないけど、それにしても、サインレスで?!(詳細は不明)買い捲ってもどうかと思うしね。。
どう言うメリットがあるんですかな。。。
いつかこのエントリーが、何も知らなかったんだなぁ、なんて言うくらいこのサービスが便利になっていると良いですね。
| Trackback ( 0 )
|
>チャージが必要なのはお財布携帯?!クレジットカードと同じなのがiD?!
でしょうね。。
違いがいまいち分かりませんが、前者がプリペード方式みたいなもんなんでしょうか。。
セキュリティーが心配。。
盗まれた携帯でどうするか、とか、多分問題出てくるでしょうね…
おさいふケータイでプリペイドやら、クレジットやら、社員証、会員証が実現する訳ですが、DoCoMoと三井住友カードが協力して始めたクレジットカードブランドが「iD」です。今のところ三井住友ビザカード会員の付加サービスのみですが、春以降はDoCoMoユーザーなら利用可能\になります。
セキュリティは遠隔ロックや携帯の指紋認証などの方法があります。あとはそれをどう考えるか次第かな…
ありがとうございます。
なるほど、と言う感じなんですが、別に三井住友Visaカードだけだと意味がないなあ。。もっと初期段階から色々なカードが使えるなら、と思うんですけどね…
期待していまーす、DoCoMoさん!(笑)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0504/27/news111.html