◆◆◆自然災害クルマエニ◆地震予知巡回中◆◆◆

逃げられない自然災害。知識と備えが命を助ける。小さな幸せ守る為、備えあれば憂い無し!!

◆大災害生き抜く為に◆必見!!◆

2004年12月26日 11時01分11秒 | Weblog
【15:00待夢さんの報告修正あります。】

今日の東京地方は晴れ♪ 東北地方は雪が降っているらしいですね

今日のブログ後半は、生き抜くための【知恵】を紹介したいと思います!必見です!!

ということで、本日の巡回報告ですが、もし、【不安】になっても落ち着いて
今、何をすべきなのか、よ~く考えましょうね♪

まずは宇宙お天気ニュースからコロナホールのため、太陽風の速度が上昇しています(500km/秒)。
オーロラはあまり活発ではありません。

電磁波変動について男鹿市で放射が出現している模様。
その際秋田ではなく北海道に関連されることが解り始めています。

行徳アンテナは、静穏。

毛少庁さんのジシンダスは、上がり始めました。詳しくは直接見てね♪

【15:00修正】
待夢さんからは、警戒が入りました。
根室沖~十勝付近にM5.5(震度4)以上の可能性では、なく

十勝・日高~青森東方沖付近にM4.5以上の可能性

詳しくは、待夢さんの掲示板を見てくださいね♪信号は赤信号です。
待夢さんご連絡ありがとうございます*^^*

Q太郎さんのブログからは12月25日(土)
電離層データでは、東京で、早朝に30分。
沖縄で、14時過ぎに30分...の地震型電離層を観測。
ちなみに、Q太郎さんの発生予測地方は
 (1)稚内の場合…「北海道(サハリン方面含む)〜東北北部地方」
 (2)東京   …「関東〜甲信越地方」 
 (3)鹿児島  …「奄美大島〜九州〜四国西部(中国東部含む)地方」
 (4)沖縄   …「南西諸島(西表島〜沖縄本島〜奄美大島)」
以上の方面に、有感地震を72時間(場合により96時間)以内での発生を予測しています。

青松さんのチャットルームから、青松さんの伝言が入りました。
ちょっと、見たくない文字が・・・・・
衛星画像を毎日見ている人は、解ると思うのですが、東海東南海付近に繰り返し現象が出ています。
正直、私も毎日見ていて、その現象は見ているのですが、発震時期が未だにわかりません^^;

明日は、満月です。満月の翌日の方が大きめな地震がくるような気がしますので、
今日から、全国的に防災強化期間と、おばばは、考えています。

************************************************************************************

さてぇ~、もうそろそろ皆さんは防災に関しての備蓄や持ち出しリュックはご用意できてますよね♪

まだ出来てないですって!!!
ご用意のまだできて無い方は、是非、過去の記事を読んでみてくださいね*^^*

もし、大地震がやってきて家も潰れてしまい、寒い中、学校や公園などで避難生活送るとしたら・・・・

そんなサバイバルを生き抜くための知恵を集めてみました♪
【あなたは火をおこせますか?】       ちなみに私はおこせません・・・・・
火をおこすのに幾つかの方法があります。
①虫眼鏡で黒い点を照らして火をおこす。
②摩擦熱を利用する。
③火打石で火をだす。
多分一番使えるのが、②の摩擦熱の利用。
詳しくはここをみてね♪

【災害時、火をおこす時の注意】
ガスの匂いがしないかをチェック。必ず、周囲の人に声をかけて了解をとりましょう♪
煙が出るので、気管支の弱い方や喘息の方などにも、配慮いたしましょう♪
安全確保のため、燃え易い物が周りに無いかチェックしましょうね。


【飲料水を作りましょう】
緊急時の水源として使えるのは
身の回りにある水源は意外に有害物や毒物は入っていません。
水が動いている、臭気がない、藻が少なく見た目がきれいな水源が狙い目。
しかし!!生物の全くいない池は要注意です。

1. ビルの受水槽の水
揺れで配管中のサビが落ちて水が濁ることがあるかもしれませんが浄水装置で大丈夫。
でも水槽はビルのそばだから余震には気をつけてください。

2. プールの水
プールの水はほとんどOK。有機塩素材を使うとオフシーズンに藻がたくさん生えます。
でも殺藻剤は使わないで。殺藻剤を使った水は浄水装置で処理しても飲めません。

3. 浅井戸の水
“その時”あてにするなら、あらかじめ分析しておいた方がよいです。
場所によっては水が出なくなることもあります。

4. 池・泉水の水
適当な流入水や補給水があり、流出がある池はほとんどOKですが、雨水だけしか入らない流れのない池は濃縮がひどく水源としては不適切です。

5. 沢の水・河川水
上流に工場等がない渓流の水ならほとんどOK。上流に町がある川は地震の時は何が入ってくるか分からないので、流れの横を掘って伏流水を使います。死んだ魚が浮いている水は使ってはいけません。どぶ川や油の浮いている川はもちろん水源には向きません。

6. 防水用貯水水槽
この水を水源として使うことを考えている場合は、一度分析しておいた方がよいです。マンホールを開けて覗いたとき無色透明で匂わない場合はpHが高いことが多い。炭酸ガスの中和装置も準備すること。どぶ臭いのは腐った水で水源にはなりません。

都会などは特に、湧き水や井戸がほとんど無いので、これくらいの知恵はつけておきましょう♪
ろ過の方法はこちら♪
いざとなったら、要らない洋服を細かく切ってロカフィルターを作る方法もあります。

この二つの知識があれば、お湯を沸かしたりちょっとした料理を作る事も可能になってきます。

知識と備えで災害を生き抜くぞ~!!