goo blog サービス終了のお知らせ 

チョアッタ。

NXNLなキュンスの今日もがんばる、「よかった」探し。

エンドレスサマー#1:大阪いつぶりだっけ。

2013-09-16 18:01:09 | B'z
B'zのLIVEで大阪に行ってまいりました~~!!
今回もメグョンと参戦です。
クシュンもメグョンのチングも結婚してからLIVE参戦しなくなっちゃって。
アタシたちって…www
万一嫁に行ってもLIVEは行きたいと思っているキュンスです、どうも。
つか、その前に嫁に行ってから言えよ、自分www

新大阪について、いつもお土産が買えないので先に購入。
駅のコインロッカーに入れようと思ったら、全部使用中。
改札出て他のロッカー探してもよかったんだけど、必ず通るとこじゃないと帰りが困る。
ってことで、5分待って開かなきゃ移動することにしたら、
ちょうど1つ開いた!!
お土産つっこんで、いざ大阪へ!
阪神百貨店に寄って、メグョン、ピアスお買い上げ~~。

地下街歩きながら、「なんか大阪なのに韓国におる気分よね」とか言ってました。
メグョンと電車に乗ったからかな?
地下街歩いてるからかな?不思議な感覚。

んで、つるとんたんへ。
やっぱ、ここは「かつカレーのおうどん」と「しゃぶ肉のおうどん」か?

(↑これは2011年9月17日@とさんとのサジン)
メグョンは「牛すじぼっかけのおうどん」と悩んだ結果

「鴨のおうどん」をチョイス。鴨カモーン。
アタシは「地鶏クリームのおうどん」と悩んで

「すだちと順才のおうどん」をチョイス。
当然、「ジュンス天才」とか言いながら食べるんですけどね。あい、スンマセン。
食べてて、美味しいんだけど、

すだち、邪魔www
ジュンス天才は全部すくっていただきました。美味しかった♪

アタシたちが座ってた後ろ側にもB'zファン発見。
99年のLIVETシャツ着てらっしゃいました。

そっから店出て、四つ橋線で四ツ橋まで移動。
長堀鶴見緑地線の心斎橋駅へ接続してて、ドーム前千代崎駅で下車。
もちろん帰りの切符も忘れず買って…
駅出たら大雨ーーーーーー!!
写真撮ってる場合じゃない。
目の前のイオンに入ったら、人・人・人!!
水買うのも一苦労。レジはいっぱいだし、自販機あんまりおいてないし!
売り場はダメね、駐車場の階まで行ったらすんなり買えました。
これからはハナからそうしよう。
トイレもすんごい並んでましたが、いつかは並ばなきゃなのでイオンで済ませて。
イオンからドームまでがまた雨でしょ。混雑でしょ。ビシャビシャでしょ。
グッズももう買う気がなくなっちゃって、まっすぐ入場することに。

10ゲートから入場ってことで、ドーム半周ぐらい歩いて、
傘とじながら入場してるのに「チケット出してくださーい」ってちょっと待てよ~。せっかちだな。
荷物検査のお兄さん、あいかわらず「カメラ等ありますか?」って聞くだけ。
カバンも見なかったよ。JYJん時とはえらい違いやなw
やっと傘も袋に入れて、席確認したら「アリーナー!!」
E3ブロック3列目でした。

…近いのか?遠いのか?
ま、これ、メグョンのチケ運。
アタシだったら間違いなくスタンド最後列www

ステージは4本の柱で3つに区切られてて、幕がかかってて劇場みたい。
モニターはセンターに1つ(額縁ついてる)、サイドに1つずつの計3つ。
今回のは分かれたり移動したりはしなかった。
すぐ双眼鏡の度合わせて…遠すぎてしっくりこないw
待ってる間はモニターに過去のLIVE-GYM映像が流れてました。

つか、ドーム、人生3回目?
B'z2回のJYJ1回。
JYJっても、まだその頃はJUNSU/JEJUNG/YUCHUNだったけど。
ってことは2010年6月5日…3年3カ月ぶり~~!

大阪は…あ、去年のリフ休、鶴橋だっけか。
その前は…びすとの時だから2011年9月18日…2年ぶり~~!!

つか。過去レポ読んでたら、旅先でいつもダッシュしてるな、アタシwww
今回はダッシュするとこなかったからよかった。でも、雨がね~~。

さて。LIVE-GYM本編は分けて書こうかなw

<#2に続く>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。