goo blog サービス終了のお知らせ 

チョアッタ。

NXNLなキュンスの今日もがんばる、「よかった」探し。

『Program』①

2010-12-06 01:36:40 | KMCパンフレット
KMCパンフレットの訳の続きです。
いつもの如く、ほぼ翻訳かけたまんまだし、
ちゃんと韓国語を習ったわけじゃないから間違ってるかもしれません。
雰囲気で読んで。そして、間違いに気づいたら教えてください!!

このパートでラスト~~~!!
でも分割するけどーーー!!
日本語訳…どうしようっかな。
直訳で行くか、日本語タイトルに置き換えるか…
あ~KMCレポを日本語タイトルにしたから、
こっちは直訳で行くか。
てか、このプログラム、【Intoxication】載ってないじゃん!!
それに【ニガ クリウォッソ】の英語タイトルが
【私が死んだ日】ってのがビックリなんだけど!!!
こりゃ~早いトコ歌詞が知りたいわっ!!
そして、何気に曲順が違うわね。

***************

p80
Concert Program

Overture
前奏曲
모차르트! 모차르트! / Mozart! Mozart!
モーツァルト! モーツァルト!
나는 나는 음악 / Ich bin ich bin Musik
私は私は音楽
모차르트를 찾아라 / Wo bleit Mozart?
モーツァルトを探せ
마음 굳게 먹어라 / Schliess dein Herz in Eisen ein
心堅く決めろ
얼마나 잔인한 인생인가 / Was für ein grausames Leben
どれくらい残忍な人生なのか
나는 쉬카네더 / Ein Bissel fürs Hirn
私はシカネーダ
황금별 / Gold von den Sternen
黄金星
똥 묻은 돼지꼬리 / Saushwanz von Drecken
便ついた豚尻尾
왕자는 떠났네 / Der Prinz ist fort
王子は離れたよ
여기는 빈 / Hier in Wien
ここはウィーン
사랑하면 서로를 알 수 있어 / Dick kennen heisst dich lieben 
愛すればお互いを知ることができて
누가 누구인가 / Wer ist wer?
誰が誰か
나는 예술가의 아내라 / Irgendwo wird immer getanzt
私は芸術家の妻と
콜로레도-인용 / Colloredo-Zitat
コロレド-引用
왜 나를 사랑하지 않나요 / Warum kannst du mich nicht lieben?
なぜ私を愛さないですか
난 빈에 남겠소 / Ich bleibe in Wien
私はウィーンに残ります
내 운명 피하고 싶어 / Wie wird man seinen Schatten Ios
私の運命避けたくて

Fly Robin Fly / Get Up and Boogie

프룰로그 / Prologue
プロローグ
마지막 춤 / Der Letater Tanz
最後のダンス
내가 춤추고 싶을 때 / Wenn Ich Tanzen Will
私が踊りたい時
나는 나만의 것 / Ich Gehor Nur Mir
私は私だけのもの
밀크 / Milch
ミルク
그림자는 길어지고 / Die Schatten Werden Langer
影は長くなって

니가 그리웠어 / The day I died
君が恋しかった
황금별 / Gold von den Sternen
黄金星


p81
PART 8『T:Program』

p82
MOZART!
History of Mozart

2001 HAMBURG
2002 KARLSTAD/TOKYO/OSAKA
2003 BUDAPEST
2005 OSAKA
2006 TOKYO/NAGOYA/FUKUOKA/WIEN/MUNICH
2007 TOKYO
2009 BUDAOEST
2010 SEOUL/TOKYO
2011 SEOUL

p83
자유를 갈망하는 천재 작곡가,
 自由を渇望する天才作曲家、
모차르트(Mozart)
 モーツァルト(Mozart)

Music Sylvester Levay
Lyrics Michael Kunze
Book Michael Kunze

<Mozart!>볼프강과 아마데
 <Mozart!>ヴォルフガングとアマデ


뮤지컬 <모차르트!>에는 ‘볼프강’과 ‘아마데’로
표현되는 두명의 모차르트가 등장한다.
 ミュージカル <モーツァルト!>には‘ヴォルフガング’と‘アマデ’に
 表現される二人のモーツァルトが登場する。

자유를 표상하는 찢어진 청바지에 레게머리를 한 채
세상에 반항하는 듯한 모습의 ‘볼프강’.
 自由を表象する破れたジーパンにレゲエ頭をしていまだ
 世の中にさからうような姿の‘ヴォルフガング’。
이런 볼프강의 뒤를 항상 쫓고 있는 그의 분신 ‘아마데’.
 こういうヴォルフガングの後を常に追っている彼の分身‘アマデ’。
자유와 일탈을 꿈꾸는 ‘볼프강’과 천재성을 상징하는 ‘아마데’는
서로 대비를 이루며 자아를 찾지 못해 방황하는 젊은 음악가의 모습을 그린다.
 自由と逸脱を夢見る‘ヴォルフガング’と天才的才能を象徴する‘アマデ’という
 互いに対応を成し遂げて自我を探せなくてさまよう若い音楽家の姿を描く。

모차르트가 작곡 할 때와 연주할 때 항상 그의 곁을 지키는
‘아마데’는 모차르트의 천재성을 부각시키는 한편,
자유 또는 생명력을 억압하는 존재기도 하다.
 モーツァルトが作曲する時と演奏する時常に彼のそばを守る
 ‘アマデ’というモーツァルトの天才的才能を浮上させる一方、
 自由または、生命力を抑圧する存在さもする。
공연 중 ‘아마데’가 ‘볼프강’을 펜으로 찔러
그 피로 음악을 써 내려가는 장면과
‘아마데’가 ‘볼프강’의 심장을 찌르고 둘 모두가 죽어가는 장면은
자유를 꿈꾸는 인간으로서의 모차르트와
천재성을 지닌 음악가 모차르트의 내면의 갈등을 그린
두 인물의 상징적인 의미를 알 수 있게 한다.
 公演中‘アマデ’が‘ヴォルフガング’をペンで刺して
 その血で音楽を書いて降りて行く場面と
 ‘アマデ’が‘ヴォルフガング’の心臓を刺して二人ともが死んでいく場面は
 自由を夢見る人間としてのモーツァルトと
 天才的才能を持った音楽家モーツァルトの内面の葛藤を描いた
 二つの人物の象徴的な意味が分かるようにする。


Synopsis

1768
빈의 귀족 저택.
 ウィーンの貴族邸宅。
긍중 지휘자인 레오폴트 모차르트는 귀족들에게 자신의 다섯 살 난 아들
아마데의 뛰어난 연주를 들려주며 후견인 모으기에 열중한다.
 宮廷指揮者のレオポルト・モーツァルトは貴族らに自身の五才になった息子
 アマデの優れた演奏を聞かせて後見人集めに熱中する。
그로부터 9년 후, 청년이 된 볼프강은 아버지의 뜻에 따라
잘츠부르크 영주인 콜로레도 대주교의 명을 받으며 음악 활동을 하지만,
 それから9年後、青年になったヴォルフガングはお父さんの意により
 ザルツブルク領主人コロレド大司教の命を受けて音楽活動をするが、
대주교의 요구대로 작곡을 하는 일이 지겨워진
볼프강은 자유를 갈구하게 되다.
 大司教の要求のとおり作曲をすることがうんざりした
 ヴォルフガングは自由を渇望することになる。


1777
잘츠부르크를 떠난 모차르트는
만하임에서 만난 베버 가족의 유혹에 넘어가 빈털터리가 되고,
 ザルツブルクを離れたモーツァルトは
 マンハイムで会ったウェーバー家族の誘惑に負けてすっからかんになって、
어머니마저 병으로 잃게 되자 절망에 빠지지만,
 お母さんまで病気で失うことになるとすぐに絶望に陥るが、
후원자였던 남작부인의 도움으로 빈으로 돌아온다.
 後援者であった男爵夫人の助けでウィーンに戻る。
한편, 대주교의 모략으로 매번 연주 기회를 놓친 볼프강은
그와 맞서게 되고, 두 사람의 갈등은 깊어진다.
 一方、大司教の謀略で毎度演奏機会をのがしたヴォルフガングは
 彼と対抗することになって、二人の葛藤は深くなる。


1781
볼프강의 음악은 빈 사교계에 화제를 불러 일으키고,
 ヴォルフガングの音楽はウィーンの社交界に話題を呼びおこして、
콘스탄체와 결경혼한 볼프강은 밤새 향락을 즐기느라
고향에 두고 온 아버지와 누나의 존재를 점차 잊는다.
 コンスタンチェと結婚したヴォルフガングは夜中享楽を楽しむのに
 故郷に置いてきたお父さんと姉の存在を順次忘れる。
궁정 연주회로 볼프강의 명성은 높아지고,
 宮廷演奏会でヴォルフガングの名声は高まって、
콜로레도 대주교의 명으로 볼프강을 잘츠부르크로 데려오기 위해
레오볼트는 빈으로 가지만 아들의 오만함에 실망 한다.
 コロレド大司教の命令でヴォルフガングをザルツブルクに連れてくるために
 レオポルトはウィーンに行くが息子の傲慢さに失望する。
자신을 이해하지 못하는 아버지와 영원히 결별하게 된 볼프강은
충격으로 정신적 혼란을 겪고,
 自身を理解できないお父さんと永遠に決別することになったヴォルフガングは
 衝撃で精神的混乱を経て、
그런 그에게 낯선 남자가 다가와 <레퀴엠>을 써달라는 주문을 한다.
 そんな彼に見慣れない男が近づいて<レクイエム>を書いてくれという注文をする。
시간이 흘러 쉬카네더와 함께 작업한 오페라 <마술피리>를
성공적으로 마친 볼프강은
자신의 분신 ‘아마데’와 함께 <레퀴엠>을 쓰기 시작 하는데...
 時間が流れてシカネーダとともに作業したオペラ<魔笛>を
 成功的に終えたヴォルフガングは
 自身の分身‘アマデ’とともに<レクイエム>を書き始めるけれど...


Musical Mozart

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。