こころつないで

**たいせつなのはこころ**

◆ 日の丸 ◆

2008-01-27 04:52:00 | インポート
今ここでこんなことを書いては
意見されたりしそうですが・・・。

「国旗制定記念日」です。*(日本)*
日の丸が国旗となったのは、1870年。
『続日本紀』には、701年に太陽を象った旗が
使われたという記録が残っているそうです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◆ クンシラン ◆

―Clivia
「君子蘭」と書くといかにも日本か中国に古くからあったようですが・・・。
原産は、南アフリカの喜望峰(ケープ・ホーン)だそうです。
どおりで姿かたち花色もエキゾチックですよね?
ヨーロッパにやってきたのは、19世紀の初め頃。
明治中ごろに、日本に紹介されてこの名がついたのだそうです。
花が下を向いて咲くのが本来のクンシラン。
よく知られている上を向いて咲くのは、ウケザキクンシラン。

 :::花言葉:::

  高貴

これは、花の姿と女流詩人クリビア公職夫人にちなんだ
クリビア・ノリビス(高貴な)からのようです。
ウチのクンシランが咲くのは、まだまだ先のようです・・・。

*(クローバー)*  *(キラキラ)*  *(クローバー)*  *(キラキラ)*  *(クローバー)*



◆ 答 ◆

2008-01-26 04:00:00 | インポート
*****
 迷ったら
 迷わず
 楽しい道へ行け
 自分の
 力は
 自分の
 楽しみの
 喜びの
 中にある
*****

アニィの学校のそこかしこに
貼ってある。
調べてみると

「答」軌保博光
路上からインスピレーション(楽魂)で書きつづった、勇気の言葉『48』

とあった。

その迷い
大抵は自分の中に答えがあるのではないでしょうか?

楽しいことを
ひとつまたひとつと
選んでいこう
そうすれば
トータル
楽しくなるかしらね?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◆ ロウバイ(蝋梅) ◆ 
中国から渡来した「ろうばい」。
名前の由来は、透明感のある蝋細工のような
梅に似た花を咲かせるからという説と、
陰暦の12月(臘月)に咲く梅に似た花であるからという説
があります。
英名は、ウインタースウィート。
高貴な甘い香りは、鎮静、精神安定、
空気清浄などのアロマセラピーの効果があります。
また、火傷、解熱、鎮咳など、薬効もあります。

 :::花言葉:::

  慈愛

*(クローバー)*  *(キラキラ)*  *(クローバー)*  *(キラキラ)*  *(クローバー)*


◆ 初釜 ◆

2008-01-25 04:19:00 | インポート
職場の行事でお茶会がありました。「初釜」ですね。
メインは私たち職員ではないのですが、
資金協力のために一席ともにすることになりました。
職場でお抹茶頂くなんて、緊張もピーク。
お茶をたてる先生は、緋毛氈のうえで本格的な情景。
私たちは、椅子に腰掛けテーブルに向かいます。
「お菓子食べて待っていてね」
気軽に飲めるような雰囲気を作ってくださるボランティアの方。
すぅ~っと、いっかい深呼吸して気持ちを落ち着けました。
茶菓は、何でしょう?四角い薄紫の羊羹のような感じ。
ふわぁ~っと口に甘さが広がっていきました。
「何と言うお菓子ですか?どちらのお菓子?」
などと聞いてみる余裕など、とてもとても持ち得ませんでしたね。

お抹茶が運ばれてきました。
再度緊張・・・。
さすが先生のたててくださったお茶。
久しぶりにお抹茶を頂いたものだから、
えらく感動してしまいました。

お抹茶の優しい和の香り。
まろやかなお味。
「結構でございます」
小声で言いました。
なんとなんと心があたたまることでしょう。
いつもこんな気分でいられたらいいのにな。
「ごちそうさまでした」

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◆ スハマソウ ◆

 :::花言葉:::

  信頼

*(クローバー)*  *(キラキラ)*  *(クローバー)*  *(キラキラ)*  *(クローバー)*

◆PTA研修会◆

2008-01-24 04:30:00 | インポート
昨夜はPTA研修会へ。
「こどもたちにマナーを身につけさせる(しつける)ために何が必要か」とのテーマで講師の方からお話いただきました。

例によって、少ない参加者。
親だけでなく、孫親、これから学校に入学される親御さんの参加も募っていたのに。

「しつけ」という字が書けますか?
から始まった講話。
学校の先生までもが迷っていらっしゃいました。

子供と向き合えているかしら?
コミュニケーションは大切よ。
子供の心に耳を傾けて。
聴くだけでなく伝えましょう。
教えるためにもその伝え方を考えて。
これこれこうだから、こうしようね。理由付けを。

お勉強になりました。
今日から実践です。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
パフィオペディルム

 :::花言葉:::

  思慮深い
  変わり者

*(クローバー)*  *(キラキラ)*  *(クローバー)*  *(キラキラ)*  *(クローバー)*


◆ 夢と希望にむかって ◆

2008-01-23 04:21:00 | インポート
―散歩の途中で山に登った人はいない―

ちょっと出てくる・・といった散歩のついでに登山などとてもできないことから、
転じて、物事を成し遂げるにはそれなりの準備と計画が必要であるという意味のことわざです。

山に登るときには、登山靴を履く、
水や食料を用意するなどの初歩的なことから、
高い山を目指そうとなると、地図を持ったりステッキを持ったり、
体調を整えたりと周到な準備と計画が必要になります。

目指そうとする山が高ければ高いほど、
準備も計画もきちんとしたものでなければならないでしょう。

さて、自分は物事に対してじっくり取り組む時間があるだろうか?
子供には目指す山があるだろうか?
自分には目指す山があるだろうか?
まずはその「山」を探さなくてはならないようです。
たくさんの人と関わりながら、様々な知識を取り入れ、経験を積み、より高い山に向かう。
そしてそのための準備と計画をしていく。
ひとつひとつの山を登っていく力、想像力、思考力、困難に立ち向かう力、
挫折を乗り越える力、それが生きるうえで必要な「力」になるのだろうと思います。

彼方に見えるまぶしい山・・・登らなければ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

◆ デンファレ ◆

 :::花言葉:::

   魅惑

*(クローバー)*  *(キラキラ)*  *(クローバー)*  *(キラキラ)*  *(クローバー)*

あし@