goo blog サービス終了のお知らせ 

worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

アメリカはイランへの核攻撃を検討か

2006年04月10日 | 軍事・諜報
- ブッシュ政権、イランへの核攻撃を検討か=米誌報道 (時事通信) - goo ニュース
- イラン空爆計画の策定加速 米、核使用も「選択肢」 (共同通信) - goo ニュース

イランの核開発を阻止するため、アメリカは同国への大規模な爆撃作戦を考えており、「バンカーバスター」(地中貫通型のミニ核兵器)使用も選択肢の中に含まれているという。重量約540キロでF-16でも投下できる。

> B61-11は爆発エネルギーが下方へ導かれる設計になっており、数百メートル下までのあらゆる物体を破壊するという(HOTWIRED経由)。

# B61-11はコンクリートや岩だと6m程度しか潜らないという情報もある(ソース)。

イランがイラクにテロを輸出していると、以前からアメリカは主張している。シーア派は事実上親イラン派だ。イランがイラクのシーア派地域を支配しようという野心を抱いているという構図になりかねない。それにアメリカは、今のイランのハマディネジャド大統領を、「ヒトラー型」の危険性を秘めた指導者とみなしているという。そこには、戦争の選択肢しか残されていないかもしれない。言うなれば、アメリカの仕掛ける瀬戸際政策に近い。

バグダッドの自爆テロ、死者は79人に (朝日新聞) - goo ニュース
シーア派に対するスンニー派過激派の行動は泥どろだ。

[人気blogランキングに投票]


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きましたねえ。 (kyouji)
2006-04-10 18:43:04
 どうなることやら。

 どうも、日本の報道を見てると、テロリストが大暴れってのをワザと無視して報道してるのかな、って思うことが。

 まあ、なんでもテロリストってのも困りものですが、イラク報道を見てると、そこまでアメリカを批判して、それでイラクがどうなるのか真剣に考えてるのか、と思うことが。

 まあ、どうでもいいっちゃどうでもいいんですがね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。