
一昨日の事ですが僕はお休みをいただいていたのですが、
このネタは紹介したいので今日UPします
過去最高の販売台数を出しているポルシェ。
その一躍を担っているポルシェカイエンですが、
話しによると日本では新車台数の半数は、このカイエンだと言います。
その半数がカイエンV6で、全911シリーズと同じ位と言うから凄いです
さてこのカイエンですが、2007年の今年、マイナーチェンジをしました
ルックスは勿論の事、3.2Lから3.6Lに拡大されたのが大きな変更点です。
日本では5月位から納車が始まったようで、
春先から当店へホイールのお問い合わせを多数頂いておりました。
しかし、いざ納車が始まっても実際当店で商談したお客様方のご来店が一向にありません
よくよく話しを聞いてみると、その要因は社外ホイールの出面に問題があるようです
各オーナーさんがディーラーさんに社外ホイールを付けたいと相談すると、
ハミ出るので入庫が受け付けられなくと言われる事があるそう。
旧カイエンではそんな話し、殆んど聞いた事なかったのに
そして当店で色々調べてみますと、
秘密は通称オーヴァーフェンダーにありました。
オーヴァーフェンダーと言っても、
簡単に言うとフェンダーアーチなんですけどね。
旧カイエンではディーラー車は標準で付いておりましたが、
このNEWカイエンではオプションになってしまっているようです。
そういえば旧カイエンの並行車で社外ホイールを付けると、
フロントが出気味になっていたような…
NEWカイエンではオプションで21インチがあるのですが、
これもオーヴァーフェンダーが無いと出気味になってしますようで、
装着にはこのパーツが必須となるようです。
今回もこちらのオーナーさんからお問い合わせを頂いた際にこの事をお話しし、
ディーラーさんにご相談の上、お買い上げ頂きました
ホイールはテックアートフォーミュラ 10J-22(F.R)。
タイヤはコンチネンタルクロスコンタクトUHP 295/30-22(F.R)。
これからカイエンをオーダーされる方は、
オプションのオーヴァーフェンダーは絶対付けた方が良いと思います
だって、ボディーの大きいカイエンに、17,18インチのホイールは小さすぎるから。
(タイヤも分厚いし)
これで見た目バッチリ、迫力満点
オーナーさん、ありがとうございました
このネタは紹介したいので今日UPします

過去最高の販売台数を出しているポルシェ。
その一躍を担っているポルシェカイエンですが、
話しによると日本では新車台数の半数は、このカイエンだと言います。
その半数がカイエンV6で、全911シリーズと同じ位と言うから凄いです

さてこのカイエンですが、2007年の今年、マイナーチェンジをしました

ルックスは勿論の事、3.2Lから3.6Lに拡大されたのが大きな変更点です。
日本では5月位から納車が始まったようで、
春先から当店へホイールのお問い合わせを多数頂いておりました。
しかし、いざ納車が始まっても実際当店で商談したお客様方のご来店が一向にありません

よくよく話しを聞いてみると、その要因は社外ホイールの出面に問題があるようです

各オーナーさんがディーラーさんに社外ホイールを付けたいと相談すると、
ハミ出るので入庫が受け付けられなくと言われる事があるそう。
旧カイエンではそんな話し、殆んど聞いた事なかったのに

そして当店で色々調べてみますと、
秘密は通称オーヴァーフェンダーにありました。
オーヴァーフェンダーと言っても、
簡単に言うとフェンダーアーチなんですけどね。
旧カイエンではディーラー車は標準で付いておりましたが、
このNEWカイエンではオプションになってしまっているようです。
そういえば旧カイエンの並行車で社外ホイールを付けると、
フロントが出気味になっていたような…

NEWカイエンではオプションで21インチがあるのですが、
これもオーヴァーフェンダーが無いと出気味になってしますようで、
装着にはこのパーツが必須となるようです。
今回もこちらのオーナーさんからお問い合わせを頂いた際にこの事をお話しし、
ディーラーさんにご相談の上、お買い上げ頂きました

ホイールはテックアートフォーミュラ 10J-22(F.R)。
タイヤはコンチネンタルクロスコンタクトUHP 295/30-22(F.R)。
これからカイエンをオーダーされる方は、
オプションのオーヴァーフェンダーは絶対付けた方が良いと思います

だって、ボディーの大きいカイエンに、17,18インチのホイールは小さすぎるから。
(タイヤも分厚いし)
これで見た目バッチリ、迫力満点

オーナーさん、ありがとうございました
